トイレをキレイにする女性は“美人”って本当?
トイレをきれいにする女性は、本当に“美人”なのだろうか。自分のことを美人だと思う人の28%は「トイレをきれいにしている」と回答しているのに対し、14%は「トイレをきれいにしていない」と答えた。ライオン調べ。
植村花菜さんの『トイレの神様』がヒットした。歌詞の中にトイレを「毎日きれいにしたら女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで」とあるが、トイレをきれいにしている女性は、本当に美人なのだろうか。
自分のことを美人だと思う人の28%は「ピカピカトイレ(トイレをきれいにしている)」派で、14%は「残念トイレ(トイレをきれいにしていない)」派であることが、ライオンの調査で分かった。またこれまでに異性から告白された人数を聞いたところ、ピカピカトイレ女性の平均が7.4人に対し、残念トイレ女性は4.8人。トイレをきれいにしているかどうかで、美人度やモテ度に差があることが明らかになった。
ピカピカトイレ男性の出世率
女性だけではなく、男性にも聞いてみよう。トイレをきれいにしている男性は、仕事ができるのだろうか。ピカピカトイレ男性の83%は「自分は仕事ができる」と答えているのに対し、残念トイレ男性は42%にとどまった。また「同期と比べて出世していると思う」と答えたのは、ピカピカトイレ男性が53%、残念トイレ男性が25%。トイレをきれいにしている男性とそうでない男性を比べると、仕事面で差があることがうかがえた。
また全員に世帯年収を聞いたところ、ピカピカトイレ派の平均年収は542万円に対し、残念トイレ派は454万円。
さらに「トイレをきれいにしていると幸せを招くと思いますか」と聞いたところ、ピカピカトイレ派の86%は「そう思う」と回答。その理由として「友達を家に気兼ねなく呼べて、人との関わりが増えて人生が楽しくなるから」(33歳女性)、「トイレなど人の嫌がるところをきれいにできる人は、幸せになれると思う」(33歳女性)といった声があった。
インターネットによる調査で、20〜39歳の男女490人が回答した。調査期間は2010年12月24日から12月28日まで。
関連記事
「立ち」でもない、「座り」でもない……“ひざつきション”を試してみた
奥さんから「トイレが臭くなるから、座ってして!」と、言われたことがある人もいるだろう。最近では“座りション派”が増えているというが、どうしても座りたくなければ“ひざつきション”はどうだろうか?あなたならどうする? 駅のトイレでのトラブル
あなたはトイレの中でどのようなことをしていますか? ネピアの調査によると、「瞑想にふけっている」と答えた人が最も多く、次いで「本・雑誌・新聞などを読んでいる」と続いた。- トイレを見ればその会社の勢いが分かる理由
関連リンク
Copyright© 2011 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.