関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
消火器破裂事故公判始まる 被告の管理人が認否を留保
南京町の春節
節分 各地で恒例のイベント
平松市長が市政改革案を発表 目玉は「区役所改革」
京都・ウトロ地区 ”不法占拠状態”解消へ
兵庫・加西市の警備員男性殺害 被疑者の車に血の付いた封筒
たこフェリーの運航再開求め決起集会
漁師町の旧正月
「母親を刺した」と女性が自首
無許可で土砂を捨てた業者 逮捕
幼稚園児も豆まき
鳴門ワカメの水揚げ
エジプト政変足止めの日本人関空に帰国
最終更新日時:2011年2月4日 02:16
 

消火器破裂事故公判始まる 被告の管理人が認否を留保

動画を見る
おととし、大阪市内の駐車場で消火器が破裂し、当時10歳の男の子が重傷を負った事故の裁判で、安全対策を怠ったとして、起訴された駐車場の管理人は、起訴事実について認否を留保しました。
この事故はおととし9月、大阪市東成区の駐車場で、老朽化した消火器が突然破裂し、当時10歳の男の子の頭に直撃して、全治10か月の重傷を負ったものです。
検察は「老朽化によって消火器が破裂する危険性があったにも関わらず、対策をとらずに放置していた」として、駐車場を管理していた渡邊稔被告(57)を、業務上過失傷害の罪で起訴しました。
渡邊被告はこれまでの調べに対して「消火器が破裂するとは知らなかった」と話していました。
3日の裁判で、渡邊被告の弁護人は「消火器の設置以降、どの時点から過失になるのか特定されていない」などとして、起訴事実の認否を留保しました。
今後は、検察側と弁護側の双方が、主張を出し合って争点を整理したうえで、改めて裁判が開かれることになります。
( 2011/02/04 2:16: 更新)
南京町の春節

動画を見る
神戸の中華街・南京町では中国の旧正月を祝う「春節祭」が始まり、多くの観光客で賑わっています。
ことしは2月3日が旧暦の元日にあたり、中国では春節として、一年でもっとも盛大なお祝いが繰り広げられます。神戸市中央区の南京町でも25年前から、「春節祭」が開かれていて、ひと足早い春の風物詩となっています。広場では音と煙で邪気を払うとされる爆竹が鳴り響き、中国雑技団の目を見張るパフォーマンスなどで訪れた人たちを楽しませていました。春節祭は、今月6日まで開かれます。
( 2011/02/04 2:13: 更新)
節分 各地で恒例のイベント

園児と豆まきの玄さん「鬼と間違われるかとひやひやした」
節分の日の3日、近畿各地では、厄を払い福を授かろうと様々なイベントが行われました。怖〜い鬼の姿に逃げ惑う子どもたち。滋賀県大津市の比叡山幼稚園で行われた豆まきです。子どもたちは、鬼を退治しようと紙で作った豆を力いっぱい投げつけますが、恐怖のあまり園内はパニック状態に・・・。「怖かった。言うこと聞くって言ったら(頭を)よしよししてくれた」(参加した女の子)。兵庫県豊岡市の西保育園で行われた豆まきには、地元の人気キャラクター玄さんが参加しました。子どもたちの応援に駆け付けたつもりの玄さんでしたが・・・。Q玄さんどうでした?「怖かった」(西保育園の女の子)。「鬼と間違えられるかと思ってひやひやしたでえ」(玄さん)。大阪市北区の大阪天満宮では、巻き寿司を丸かぶりする「恵方巻き」を、1000人が一斉に行うイベントが行われました。恵方巻きは、その年の恵方を向いて「福を巻き込む」巻き寿司を「縁を切らない」ように包丁を入れずに食べると願いが叶うと言われています。「家族が健康に暮らせるようにとお願いしました」「二人目の子が元気に産まれてくるようにと」(参加した人)。また大阪市の海遊館では、ラッコに巻き寿司ならぬ氷の「太巻き」がプレゼントされました。氷の中には、大好物のサケやシシャモ、イカが入っていて、外側はのりではなく、サケの身が巻かれています。こころなしか、恵方を向いて食べているようなラッコたち。どんな願いを込めたのでしょうか??
( 2011/02/03 19:31 更新)
平松市長が市政改革案を発表 目玉は「区役所改革」

「ようやく発射ボタンが押せるところに来た」と改革をアピール
動画を見る
大阪市の平松市長が、来年度以降にむけた新たな市政改革プランを発表しました。橋下知事から、「住民から遠い存在だ」と批判されている「区役所」の改革を強く打ち出しています。平松市長は3日、市政改革プランを発表しました。その目玉は「区役所」です。市内に24ある区役所を巡っては、橋下知事が、「区長は全員役人で、住民から遠い存在だ」と批判しています。これに応えるかのように、改革案では住民との交流役となる「地域担当職員」や、区民らが区役所の動きをチェックする「区政会議」を全ての区役所に新たに設けることとしました。これについて平松市長は「しっかりとした支援・サポートを区役所・市役所がする。よりいっそう暮らしやすい街心豊かな街を目指せるそんな想いでいっぱい」と話しました。また去年、職員による金品の着服があった河川清掃業務についても、一部業務を民間委託することを決めるなど、不祥事の絶えない環境局について今後5年間で285人削減するとしました。平松市長は「区政改革・区役所改革は就任当初から言ってきたこと、ようやく発射ボタンが押せるところに来た」と着実な改革をアピールしました。橋下知事が大阪市解体を訴える中、平松市長の反撃もますます熱を帯びてきています。
( 2011/02/03 19:31 更新)
京都・ウトロ地区 ”不法占拠状態”解消へ

住民は「うれしい。まだ汲み取り式なので下水道が通ってほしい」
在日韓国・朝鮮人が暮らす、京都府宇治市のウトロ地区で、土地の所有者が住民に土地の一部を売却しました。これで一部地域で住民の不法占拠の状態が解消され住環境の改善に向けて大きな一歩となります。
京都府宇治市のウトロ地区。下水道も整備されていないこの地域に、在日韓国・朝鮮人およそ200人が暮らしています。戦時中の1940年軍事用の飛行場を建設するためウトロ地区には多くの朝鮮人が集まりました。終戦後も労働者らはウトロに残りましたが土地を不法に占拠していたため下水道やガスなど住環境の整備は進みませんでした。その後、土地を所有する不動産会社が起こした裁判で住民側は敗訴し、立ち退きを迫られます。住民側は、3年前韓国政府の支援を受け地区の土地の半分を買い取ることで合意しますが所有者側が、税金を滞納していたことなどから交渉は、難航していました。
しかし、3日、地区の土地の3割を買い取ることが正式に決まり、一部の地域で住民の不法占拠の状態が解消されることになりました。ウトロ地区の男性住民は「うれしいです。まだ汲み取り式なので下水道が通ってほしい」と話していました。立ち退き問題で住民の取りまとめ役をしていた厳明夫さんは、「土地問題が解決しないかぎり行政は、基盤整備しない第一段階のスッップは踏めた」と話していました。宇治市役所中村俊二総務課長は、「長年の課題が解決に向けて大きく動き出しほっとしている」と話していました。宇治市は、国や京都府とともに下水道の整備など住環境の改善について住民側と協議することになります。
( 2011/02/03 19:29 更新)
兵庫・加西市の警備員男性殺害 被疑者の車に血の付いた封筒

警察は”決定的な証拠”になるとみてDNA鑑定進める
動画を見る
去年、兵庫県加西市で警備員の男性が殺害された事件で、逮捕された男らの車から血のついた封筒が見つかっていたことがわかりました。この事件は去年12月、加西市中山町で警備員の内藤公丈さん(55)がナイフで殺害されているのが見つかったものです。警察は、内藤さんにあわせて1千万円ほどの借金があり、事件の当日ごろに返済することなっていた原田則幸容疑者(59)と泉本敏樹容疑者(53)を強盗殺人の疑いで逮捕しました。2人はいずれも容疑を否認していますが、その後の調べで、押収された車の中から「血のついた封筒」が見つかっていたことが新たにわかりました。封筒は内藤さんの自宅にあったものとみられ、警察は付着している血が内藤さんのものと一致すれば、容疑を裏付ける決定的な証拠になるとみてDNA鑑定を進めています。
( 2011/02/03 19:28 更新)
たこフェリーの運航再開求め決起集会

明石港(兵庫県明石市)
動画を見る
去年11月から運行の休止が続いている通称「たこフェリー」の再開を求め、解雇された乗組員らが決起集会を開きました。

今月3日、明石港で開かれた集会には、「たこフェリー」を解雇された従業員や家族のほか全国の旅客船の乗組員らおよそ100人が参加しました。明石市と淡路市をつなぐ「たこフェリ」ーは、明石大橋の通行料金値下げなどの影響を受けて去年11月に運航を休止しています。すでに船も売り払い再開のめどはたっていません。明石淡路フェリー元船長の中野達也さんは、「どうして国策によって我々が辞職に追い込まれないといけないのか。地域の足を奪われなければならないのか納得できない」と話しました。参加者は明石市内の街を練り歩いて運航の再開や従業員の雇用安定のほか、高速道路料金の値下げそのものを見直すよう訴えていました。
( 2011/02/03 15:39 更新)
漁師町の旧正月

衣美須神社(和歌山市)
動画を見る
二月三日は旧暦の元日にあたります。和歌山市の漁師町ではことし二度目のお正月を祝っています。

和歌山市雑賀崎の衣美須神社には朝早くから地元の漁師やその家族らが参拝し、ことし一年間の安全と豊漁を祈りました。この地区では漁師たちが漁に欠かせない潮時を旧暦で見ることから、今では珍しくなった旧正月を祝う習慣が残っています。漁港では漁船に赤や青の色鮮やかな大漁旗が掲げられたほか、鏡餅も供えられていて、お正月ムードを盛り上げています。このあたりも最近は勤めに出る人が増えていて、旧正月のお祝いをする人は減る傾向ですが、漁師たちは2週間ほど漁を休み、のんびり過ごすということです。
( 2011/02/03 15:38 更新)
「母親を刺した」と女性が自首

女性が死んでいた住宅
動画を見る
大阪市都島区の住宅で女性が死亡しているのが見つかりました。娘と見られる女が「母親を刺し殺した」と警察に自首したことから事件が発覚しました。

3日午後10時40分頃、大阪府都島警察署に39歳の女が「母親を刺し殺した」と自首しました。警察官が都島区にある女の自宅に駆けつけたところ、1階の奥の和室で女の母親と見られる60歳くらいの女性の遺体が見つかりました。警察によりますと女性の左胸には数カ所刺されたようなあとがあり、死後数日が経過しているということです。女の腹にも刺したような傷があり、病院で治療を受けていますが警察に「自分で刺した」と説明しているということです。調べに対し女は「生活が苦しくなっていた」と話していて、警察は現場検証を行い遺体の身元確認を急ぐとともに女の回復を待って殺人の疑いで事情を聞く方針です。
( 2011/02/03 12:16 更新)
無許可で土砂を捨てた業者 逮捕

動画を見る
市の許可を得ずに大量の土砂を神戸市内の山林に捨てたとして、土砂の廃棄業者の経営者らが兵庫県警に逮捕されました。

産業廃棄物不適正処理防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、神戸市西区の土砂廃棄業者「明宝興産」の経営者・川井由利雄容疑者(77)と、息子の多加史容疑者(53)ら3人です。
警察の調べによりますと、川井容疑者らは去年10月、市の制限を超える産業廃棄物の土砂を、神戸市西区の山林に捨てた疑いがもたれています。
神戸市では、1000平方メートル以上の土地に高さ1mを超える土砂を捨てる場合は市の許可が必要ですが、川井容疑者らは約7900平方メートルの土地に高さ約22mも積み上げていました。
さらに、この山林の一部は他人が所有する土地でした。
3人はいずれも、容疑を認めているということです。
( 2011/02/03 12:06 更新)
幼稚園児も豆まき

光華幼稚園(京都市右京区)
動画を見る
3日は節分です。京都市内の幼稚園では園児たちが元気いっぱいに豆まきを行いました。

京都市右京区の光華幼稚園では園児たちに伝統行事に触れてもらおうと40年以上前から節分の日に豆まきを行っています。園児およそ300人が先生が扮する赤鬼と青鬼をめがけて「鬼は外、福は内」と大きな声をあげて豆をまきますが、中には泣き出してしまう子どももいました。豆まきの後、子どもたちはおいそうに自分の年の数だけ豆を食べていました。
( 2011/02/03 12:18 更新)
鳴門ワカメの水揚げ

動画を見る
徳島県では特産品・鳴門ワカメの収穫が、始まっています。

鳴門海峡に近い、鳴門市北灘町の漁港では、沖合の養殖棚で1.5メートルほどに成長したワカメを舟からロープごと巻き上げ、茎と葉先を切り落とす作業が行われています。潮の流れが強い鳴門海峡で育ったワカメは、コシが強く歯ごたえがあり、味わいも上質とされますが、今年は寒波の影響で生育は例年よりおくれているそうです。それでも、この時期のワカメは、新芽とよばれ人気が高いとのことです。水揚げの直後には茶色だったワカメですが、港に用意された大きな釜でゆでると鮮やかな緑色となりますワカメは加工業者によって塩をまぶした「塩ワカメ」や、乾燥させた、「糸ワカメ」に加工されて関西方面などへ、出荷されて行くそうです。
( 2011/02/03 12:16 更新)
エジプト政変足止めの日本人関空に帰国

反政府デモが続くエジプトで足止めとなっていた日本人観光客らが2日、関西空港に帰国しました。先月25日から続くエジプトの大規模な反政府デモの影響で、日本人観光客らはカイロ空港に2日以上足止め状態となっていました。このため、現地時間1日になって政府はチャーター機3便を派遣して多くの日本人観光客らをローマに移送、その一部が2日、関西空港に到着しました。そして「一安心。ただ疲れただけや」「今、笑ってられますからね。誰も傷つくことなく帰ってこれた。もういっぺんチャレンジしようと。政情が落ち着いたら。話ができています」と話しました。外務省ではエジプトへの渡航延期を勧告、国内のほとんどの旅行会社は当面のツアー中止を決めています。
( 2011/02/03 12:11 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.