http://twitter.com/#!/h_hirano/status/33132063620075520
ネットではかなり知られているが、民主党の森ゆうこ参院議員が検察審の委員選びに問題があるとして、異常ほど熱心に検察審問題に取り組んでいる。その調査によって2回目の第5検察審では担当検事が議決日に出席していなかった疑惑が持ち上がっている。3日の日刊ゲンダイが詳しく報じている。
平野浩(生命保険会社のOB)
http://twitter.com/#!/h_hirano/status/33135973571231744
第2回第5検察審の担当検事は東京地検特捜部副部長の斉藤隆博検事。起訴相当の議決は昨年9月14日(発表は10月4日)に行われている。しかしその日は斉藤検事が出ておらず、9月23日か24日に出席した疑いがある。もし、本当なら第2回の議決は無効。斉藤検事自身が友人にそう話している。
株式会社 日刊現代
http://twitter.com/#!/nikkan_gendai/status/33006377056079872
日刊ゲンダイ 【検察審査会】 そこまでやるか!法務・検察!!
検察審査会を徹底追及している森ゆうこ参院議員に「脅し」
メンバーの選び方に重大疑惑
2回目の検察審では担当検事が不在?
森ゆうこ(民主党小沢派)
http://twitter.com/#!/moriyukogiin/status/32006258147983360
ある検察幹部が、私の調査に相当ナーバスになっているらしく、「鉄槌を下してやる」と言って、「不祥事」を捜していると司法記者から聞いた。「不祥事」は何でも、いつでも捏造できる。そして、私のやっている事は司法に対する政治介入だとキャンペーンを記者たちに行っているとのこと。気をつけなきゃ
☆新たな重大疑惑−−小沢一郎「強制起訴」の検察審査会議決は適正か!?[ブログ拾い読み:特捜副部長斎藤隆博に関して]
http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/168.html
投稿者 一市民 日時 2010 年 10 月 25 日
ところが、ここに来て、この斎藤副部長が検察審査会に出席して意見を述べた日は議決(9月14日)より後。つまり、後付で辻褄合わせがされているとの重大疑惑が出て来ているのだ。
その傍証として、こんな事実がある。
この疑惑、実は永田町の一部関係者の間ではすでに噂になっており、某代議士(関係者)が検察審査会に斎藤副部長の出席日を問い合わせしたところ、「9月上旬」としか答えていないのだ。
この答え通りなら、9月上旬=9月10日まで。議決は9月14日だから問題ない。だが、実際は9月下旬の可能性があり、審査会としては本当のことを言えないため、「9月上旬」と曖昧な答えで誤魔化しているとの見方が出ている。
こうしたことから、水面下では、某国会議員が国政調査権を使って正式に回答を要求する動きがあるとか、検察審査会の方では「前例がないので(*そんなこと はないのだが)答えられない」ということで意思統一しているとか、一方の当事者である斎藤副部長に関して、「小沢氏捜査との関係で答えられない部署に異動させられた」などという情報まで飛び交っているのだ。
もし、この疑惑が真実だとして、民主党代表選結果に合わせて議決を急いだ結果なのか、それとも9月14日に議決したのは単に偶然(14日=火曜日が週1度の定例会だったのは事実のようだ)で、本来、あり得ない(しかし、この11名メンバーの公表平均年齢を訂正するようなところだ)ことだが、検察官を意見聴取しないという大ポカミスを犯した結果なのか、その点はまったく闇の中だ。
しかしながら、斎藤副部長は実際には9月下旬に呼ばれていたのだとすれば、強制起訴になったことが10月4日に公表されたことは納得行くのではないだろうか。
もっとも、こうなると当然のことながら、小沢氏の強制起訴そのものが効力を失う可能性が極めて高い。
この疑惑、念の為に断っておくが、その審査手続きの公平性からいって、後で斎藤副部長の意見聴取したからいいというものでないことは明らかだろう。
もし、いいというなら、それは検察審査会は政治的な動きをするところで、この件は小沢氏=クロと最初から決まっていたから後付でもいいということではないのか。
クロムウェル 【DVD】 |
【時事(国内)の最新記事】
- 要職に起用か?菅首相夫妻が辻元清美代議士..
- 社民党が「コウモリ政党」扱いされ野党から..
- 【テロ】右翼団体元幹部が後援会事務所前で..
- 民主党政権が公約破棄を開き直り、小沢一郎..
- 〔陸山会事件〕東京地裁が水谷建設の元会長..
- 【小沢逆襲開始】小沢派がマンガを活用して..
- 〔続報〕枝野幸男官房長官に談合ゼネコン代..
- 民主党政権が公約を破棄し「最低保障年金の..
- 民主党政権発足後の1年間で少なくても33..
- 三重県知事選は「自民・公明・みんな」の相..
- 東京メトロ(旧・営団地下鉄)と都営地下鉄..
- 【重要】小沢を失脚させる証言をした「水谷..
- 民主党政権が公約を破棄して「子ども手当」..
- 北海道新聞が「捏造記事」を掲載した疑いが..
- 〔小沢失脚〕1億円裏金供述をした水谷建設..
- 人妻秘書が初激白「私は民野健治検事(東京..
- 枝野幸男官房長官に談合ゼネコン代表から2..
- 除雪費仕分けとの関連は?路面凍結の道央道..
- 社民党党首「今の段階で小沢一郎氏が議員辞..
- 民野健治検事(東京地検特捜部)を「美人妻..