ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]三原じゅん子の無料ダイエット!

中国にいくらODAでカネ払っても日中関係改善に関係ナシ

 肥大化する一方の隣国に、日本はどう対処しようとしているのか。今後の日中関係を考える上で看過できないのが、丹羽宇一郎中国大使の言動だろう。最近では丹羽大使が外務省本省に対中ODAの強化を求めていたと報じられている。これまで日本の“媚中外交”を論じてきた古森義久氏が、丹羽外交を検証する。

 * * *
 丹羽大使が中国への日本のODA(政府開発援助)の強化を日本外務省に具申したという報道が流れた。昨年12月の同報道によると、丹羽大使は尖閣事件で悪化した日中関係を改善するために日本が中国に対し環境保護や法整備、労使紛争解決などの面でのODA重点供与をするべきだと進言したという。

 だが日本からのODAはいくら巨額が供与されても、日中関係の改善にはまったく役立たなかった。中国政府は日本からの援助の存在さえも国民一般には伝えなかった。
 
 ODAの額と日中関係の状態の間に因果関係がないことは、すでに立証済みなのである。しかも中国は外貨保有や貿易黒字の額では世界のトップ、経済大国としても世界第二なのだ。縮小と不況の日本がなぜ朝貢のように援助を与えねばならないのか。この報道が事実ならば、丹羽氏の認識を疑わざるをえない。

 丹羽大使は南京訪問では「日中両国の関係は夫婦以上だ」と語ったという。民主主義の自由の国の日本と、共産主義の抑圧の国の中国と、どこが「夫婦」なのか、しかも日本の尖閣という領土を理不尽に奪おうとする中国なのである。利害のぶつかりあうその両国を「夫婦」という情緒的な表現でくくろうとするこの日本大使の中国観は基本的な姿勢のゆがみを感じさせる。

※SAPIO2011年2月9日・16日号




■関連記事
中国による深夜の出頭要請に丹羽宇一郎在中大使が応じた理由
日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている
尖閣諸島事件の「国内法に基づく対処だから…」は大問題発言
日本がODAの明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する
たけし 「ラーメンは日本固有の食い物と中国に宣言しろ!」

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(73)

関連ワード:
中国  ODA  外務省  SAP    

関連ニュース:中国

政治アクセスランキング

写真ニュース

ワイドショー気分でアクセス集中 就任3年目になる橋下知事の評価は「裸の王様」平均「80点」 ロシアフォーラム2011開幕! 発言封殺のシャンシャン民主党大会
橋下知事ツイッターにやみつき 1日で100回以上激烈書き込み ついに激突! 記者クラブVSフリージャーナリスト 〜その1〜 新燃岳噴火1週間 都城ルポ/灰とたたかう/「家の前手付かず」 総出で奮闘の農協 校庭使えぬ小学校 米原潜 日本寄港61回/2010年 過去2番目 高水準/目立つ大型の新鋭艦
商売繁盛へ絶妙トーク/市田さんゲスト出演/ネット配信番組 清水ただしの「派遣村TV」収録 内閣支持率31.4%、内閣改造も微増 「この私が糖尿ですって!?」 小池&片山議員、濡れ衣に怒りのツイート 「蓮舫は的外れ!」防衛省“造反”で事業仕分け骨抜き

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: