医療介護ニュース > 医療・看護
医療費負担増「仕方ない」が6割超
今後の医療費の負担増は「仕方がない」という人が6割を超えたとのアンケート調査結果を、中央社会保険医療協議会で会長を務める遠藤久夫・学習院大経済学部教授が2月2日、日本医師会の「医療政策シンポジウム」で発表した。
【関連記事】
75歳以上の医療費負担、「税金の割合増で」が4割超
国民会議より精度の高い将来推計の議論を―中医協・遠藤会長
新高齢者医療制度への望み、世代間で相違―厚労省調査
今後の医療費、「国民に信を問うしかない」―中医協・遠藤会長
10年度診療報酬改定、4月実施危ぶんだ時期も
調査結果によると、今後の医療費に関する考えを選んでもらったところ、「医療費の増加を抑えるような政策は必要だが、あまり医療利用の制限が進むのは良くないので、医療費負担が増加することは仕方がない」が64.9%で最も多かった。以下は、「患者の医療利用に制限を積極的に設けて、医療費はできるだけ現状の水準にとどめる」25.3%、「医療の質や医療利用の制限は現状の水準を維持するのが望ましく、そのために医療費負担がかなり増加してもよい」5.5%、「医療の質や医療利用の利便性を現状以上に向上させるため、積極的に医療費負担を増加させる」4.3%だった。
年齢階層別(20-39歳、40-59歳、60歳以上)にみると、医療ニーズの高い高年齢層ほど「医療利用に制限を積極的に設けて、医療費はできるだけ現状の水準にとどめる」が低下する一方、「医療費負担が増加することは仕方がない」が上昇する傾向が見られた。
一方、医療費増を賄う主な財源として望ましいものは、「増税」が34.3%で最も多く、これに「患者の自己負担の引き上げ」(33.5%)、「保険料の引き上げ」(22.0%)、「その他」(10.3%)が続いた。
年齢階層別にみると、高年齢層ほど増税を支持し、低年齢層ほど自己負担増を支持するなどの傾向があった。
調査は、1月14−17日に調査会社にモニター登録している一般市民1000人(男女500人ずつ)を対象にウェブ上で実施した。
( 2011年02月02日 22:15 キャリアブレイン )
関連キーワード: 診療報酬改定 社会保障財源
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 「増税イコール医療費増」を疑問視 (2011年02月02日 22:59)
- 【中医協】在宅や訪問看護などでヒアリング (2011年02月02日 22:53)
- 米ファイザー、ワイス社の製品引き継ぎ増収 (2011年02月02日 22:41)
- 仙谷氏「税制改革、恐れずに提起」 (2011年02月02日 22:34)
- 【中医協】退院調整などの論点を提示 (2011年02月02日 19:47)
医療業界従事者必須!CBニュースの会員様限定サービスのご案内
医療業界の「最前線」を知る
専属の記者が医療介護業界の発展に役立つ記事を配信
無駄のない、情報収集を
メルマガ配信サービス
情報を整理し、活用する
キーワードアラート機能、スクラップブック機能
上記のサービスは会員登録していただけると無料でご利用いただけます。
新着ニューストピックス
02月03日 10:00
02月02日 23:27
02月02日 23:18
02月02日 22:53
02月02日 22:34
02月02日 19:47
02月03日 00:00
02月03日 00:00
02月02日 23:18
01月31日 17:18
01月31日 13:02
01月27日 21:17
02月02日 23:16
02月02日 22:47
02月02日 22:41
02月03日 00:00
02月03日 00:00
02月03日 00:00
01月27日 21:31
01月27日 20:42
01月27日 16:09
01月21日 20:39
01月20日 17:47
01月07日 22:11
動画ニュース
2011.02.03 10:00 Update
注目の情報
編集長セレクト記事
介護福祉士国試の実務経験者ルートの受験資格問題、議論になっています。
01月20日 23:08
450時間の“衝撃”―現場から介護福祉士国試を目指す時―(上)
01月18日 19:23
450時間の“衝撃”―現場から介護福祉士国試を目指す時―(下)
01月19日 15:31
介護福祉士試験・実務ルートの研修「450時間」を提案―厚労省
12月22日 17:44
タイアップ記事
SPECIAL
アクセスランキング
※みんなが読んでる!最新の日別アクセスランキング
医療・看護カテゴリランキング
お知らせ
twitterで最新の医療介護ニュースや、記者のこぼれ話などを配信しています!
スマートフォン専用CBニュースサイト!
iPhone、Androidで下記のURLにアクセス!
http://www.cabrain.net/mb/news/
あなたのブログに医療介護CBニュースのブログパーツを設置しませんか?
報道してほしい情報、詳しく調査してほしいニュースなど、ご意見をお待ちしています。
NTTドコモiチャネル"おこのみチャネル"でCBニュースを配信しています。