 |
2011年2月2日(水) 19:28 |
|
|
 |
会陽参加生徒がまわし講習会
今月19日に行われる西大寺会陽に、高校の生徒や教諭ら200人が参加することになりました。学校ではさっそく生徒にまわしの締め方の講習会が開かれました。
西大寺会陽に参加するのは、岡山市東区の岡山学芸館高校です。 高校を運営する学校法人森教育学園が、今年の会陽の祝い主を務めることもあり、会陽を盛り上げようと参加を決めました。 会陽に参加した経験のある地域の人が講師となり、まわしを締める手順を生徒達に説明しました。 生徒のほとんどが会陽初参加の上、まわしを締めるのも初めての経験です。 岡山学芸館高校では、当日の宝木争奪戦には参加しませんが、午後7時頃から西大寺観音院の境内や街中を「わっしょい」の掛け声とともに練り歩くということです。
|
|