January 31, 2011
トイレの芳香剤?!
きょう、とあるチェーンのカフェで、
「ジャスミンオレンジティーラテ」なるものを買った。
店を出て、ひとくち飲んで、唖然。
だって・・・
トイレの芳香剤のような味(香り)なんだもの!!!!!
えぇぇぇっ、嘘でしょう?!
うぅ・・・不味い。
しかし、370円も払ったのだ。
もったいない。と思ってしまう。
きっと、気のせいに違いない。おおげさに違いない。
それで、すぐにはあきらめず、さらにふた口、がんばって飲んでみた。
ま、ま、不味い。確認してしまった・・・
思わず近くに居た同僚4人に飲ませ、その不味さを確認してもらった。
みな、”トイレの芳香剤味”であることに太鼓判を押してくれた。
でしょ、でしょ、でしょー?
しかも、最初の三口飲んだだけなのに、
だんだん気持ちが悪くなってきた。
胃がモヤモヤムカムカ。
トイレの芳香剤飲んだら、気持ちも悪くなるってか?
せんぺいとか、プレミアムクラッカーなどを食べて、シンプルな茶に切替え、
気持ち悪さを打ち消すべく、がんばる。
結局、自分が持っているシンプルなティーパックが一番心強いのか。
「ジャスミンオレンジティーラテ」は流しに捨てた。
とほほほほ。
気持ち悪くなるために、370円払ったのか、と思うと、
哀しいやら腹立たしいやら。
大量消費社会の功罪・・・
だめだ。お洒落な名前に負けてはいけない。
もっと”ジツ”を見よう、見失ってはいけないわぁ、
なんて思うのであった。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ガナケイ February 01, 2011 01:53
そのチェーン店でアルバイトしているのでなんだか申し訳ない気持ちで一杯なのですが(笑)
うちの店舗ではジャスミンオレンジティーラテを好んで飲まれているかたもいらっしゃいますよ〜!
やはり味の好みは千差万別といったところでしょうか。
他にもすみきちさんがお気に召されるドリンクがあると思いますので、これに懲りずにぜひまたそのカフェを利用してあげてください(笑)
うちの店舗ではジャスミンオレンジティーラテを好んで飲まれているかたもいらっしゃいますよ〜!
やはり味の好みは千差万別といったところでしょうか。
他にもすみきちさんがお気に召されるドリンクがあると思いますので、これに懲りずにぜひまたそのカフェを利用してあげてください(笑)
2. Posted by マイケル February 01, 2011 02:17
3. Posted by muromuro February 01, 2011 03:22
すみきち〜♪
不味かったんだぁ〜"たまらんね〜"
美味しいものをミックスしたら、
旨いか? …っていうと、そうでもないよね。
バランスだよ…やっぱ!
茶は飲みなれたものが一番よさそうだね…。
こっちはビールという茶を飲みながら仕事してるよ。飲み助だからね♪ こんな夜更けに至福ですわ。
不味かったんだぁ〜"たまらんね〜"
美味しいものをミックスしたら、
旨いか? …っていうと、そうでもないよね。
バランスだよ…やっぱ!
茶は飲みなれたものが一番よさそうだね…。
こっちはビールという茶を飲みながら仕事してるよ。飲み助だからね♪ こんな夜更けに至福ですわ。
4. Posted by 匿名 February 01, 2011 03:57
5. Posted by jun February 01, 2011 03:59
国会中継で番組が流動的な時の生放送は大変でしょうね。ゲストのスケジュールどたキャンする訳ですよね。それとも予定どうりで録画録りしてるのでしょうか?あとゲストの人選も気になりますね。番組出演者の方からという感じですけどね。芳香剤の話しですがハーブ系は要注意です。飴なんかが危ないです。
6. Posted by DISCO探偵月曜日 February 01, 2011 04:07
初めてコメントします
すみきちさんをテレビでお見掛けするたびに、素敵な方だなーと思っていました、blogやっていたのですね
これからチェックさせて頂きますo(^-^)o
うーん何を書いていいかわらない、とりあえず、すみきちさん好きー(^O^)
すみきちさんをテレビでお見掛けするたびに、素敵な方だなーと思っていました、blogやっていたのですね
これからチェックさせて頂きますo(^-^)o
うーん何を書いていいかわらない、とりあえず、すみきちさん好きー(^O^)
7. Posted by ぶーちゃん February 01, 2011 04:50
言わしてもらいますが、
私は子供の頃、芳香剤(特にキンモクセイ)
好きだったな、それ飲んでみたいよ
(笑)
私は子供の頃、芳香剤(特にキンモクセイ)
好きだったな、それ飲んでみたいよ
(笑)
8. Posted by SUL February 01, 2011 05:13
Seatle発のショップかしら?
お気持ちよーくわかります。
でも370円のために無理してあなたの「清らかな胃」をいたわって捨てた勇気はとても
賢い選択でしたね。
また、次があるさ!
これに負けずに新しいモノにチャレンジしましょう(お互いに!)
お気持ちよーくわかります。
でも370円のために無理してあなたの「清らかな胃」をいたわって捨てた勇気はとても
賢い選択でしたね。
また、次があるさ!
これに負けずに新しいモノにチャレンジしましょう(お互いに!)
9. Posted by トリ February 01, 2011 05:50
芳香剤の臭いがするトイレが苦手です‥
なんでわざわざトイレの香りを演出するのかな‥
なんでわざわざトイレの香りを演出するのかな‥
10. Posted by ヒロ February 01, 2011 06:06
ジャスミンと名が付くとあまり
美味しいイメージはないですね。
貴重な情報ありがとうございます。
僕は買わないでおきます。
美味しい物食べて気分を変えてくださいね。
美味しいイメージはないですね。
貴重な情報ありがとうございます。
僕は買わないでおきます。
美味しい物食べて気分を変えてくださいね。
11. Posted by ポニークルス February 01, 2011 06:40
共感性を高めることも大切と感じつつ、トイレの芳香剤の香りがするねとさらりと言って何事もなくラテを飲む豪快さとでもいうものもあってもいいような・・・
東京ガールズには無理!?
まぁ そんな事をしたら女子会の中でレジェンド武勇伝として永遠に語り継がれるでしょうね(笑)。
もうすぐ夜明け
東京ガールズには無理!?
まぁ そんな事をしたら女子会の中でレジェンド武勇伝として永遠に語り継がれるでしょうね(笑)。
もうすぐ夜明け
12. Posted by きしです(*^^*) February 01, 2011 07:14
際どい名前すもんね(*^^*)
芳香剤はいってるんじゃあ。。。(*^^*)
芳香剤はいってるんじゃあ。。。(*^^*)
13. Posted by takeboh February 01, 2011 07:34
ジャスミンと聞いただけで、
トイレの芳香剤を思い浮かべるのは、
自分だけかな〜
小さいとき、
給食で米をオレンジジュースで炊く
という、自分にとってはあり得ない
メニューが出ましたね。
あの不味さときたら・・
さらに給食センターの方は、
今度は、牛乳で炊かれました・・
しかも、ちりめんじゃこ入り
学校中の生徒が、投稿コメントで、
無茶苦茶、書いて投げ入れた気がします。
トイレの芳香剤を思い浮かべるのは、
自分だけかな〜
小さいとき、
給食で米をオレンジジュースで炊く
という、自分にとってはあり得ない
メニューが出ましたね。
あの不味さときたら・・
さらに給食センターの方は、
今度は、牛乳で炊かれました・・
しかも、ちりめんじゃこ入り
学校中の生徒が、投稿コメントで、
無茶苦茶、書いて投げ入れた気がします。
14. Posted by パリ February 01, 2011 07:49
名前だけ聞くと美味しそうなのにね!!
今朝は綺麗に富士山が見える(^O^)
今朝は綺麗に富士山が見える(^O^)
15. Posted by みちまる February 01, 2011 07:57
ちゃんと試飲をして発売に至ったんでしょうかね〜
製造元の(お偉いさんの?)味覚を疑います(-"-)
製造元の(お偉いさんの?)味覚を疑います(-"-)
16. Posted by カズ February 01, 2011 08:09
370円でトイレの芳香剤はキツイですね(-_-;)笑
17. Posted by りゅうてん February 01, 2011 08:12
ハイカラな?名前にだまされてはいけません.という教訓を,大枚払って学習し,みんなに告知してくれたのですから,勇気ある高度とたたえられるカモです.
ご苦労様です.・・・しかし,読むだけで想像して,気分が・・・.
美味しいコーヒー飲も・・っと.
18. Posted by 和菓子 February 01, 2011 09:22
わかるわ〜〜、お茶系はシンプルが一番。
特に、海外で、意外とまずいナントカ味のティーに
出会う事あり・・・
特に、海外で、意外とまずいナントカ味のティーに
出会う事あり・・・
19. Posted by AM February 01, 2011 09:23
笑ったよ。
食べ物ってあんまり凝ってもうまくいかないんだね。
これで、私の「簡単料理」の方針に理由がもらえた。
なまけているわけではないよね。
素材の良さを生かすが大事。
食べ物ってあんまり凝ってもうまくいかないんだね。
これで、私の「簡単料理」の方針に理由がもらえた。
なまけているわけではないよね。
素材の良さを生かすが大事。
20. Posted by はとむぎ February 01, 2011 10:09
へ〜こんなブログ珍しいね・・・
不味い…んだね…よほど。
ここまで来ると、逆に飲んでみたくなります(笑)
人間ってすごくて…一度鼻腔を通った“記憶”を
「なかったこと」にするのは、なかなか難しい〜!
小さい頃、「松の実」の笛作るのに
中身を針で穿り出していたら、そいつがまた
すっごい、うまそうで…ついつい、ぺろり。
今、なら何でもないけど、子供には刺激の強い味!?
あの「まったり」「えぐい」「濃厚」な味…
未だに忘れられない。
不味い…んだね…よほど。
ここまで来ると、逆に飲んでみたくなります(笑)
人間ってすごくて…一度鼻腔を通った“記憶”を
「なかったこと」にするのは、なかなか難しい〜!
小さい頃、「松の実」の笛作るのに
中身を針で穿り出していたら、そいつがまた
すっごい、うまそうで…ついつい、ぺろり。
今、なら何でもないけど、子供には刺激の強い味!?
あの「まったり」「えぐい」「濃厚」な味…
未だに忘れられない。
21. Posted by ゆみ February 01, 2011 11:05
スミキチさん
私もこのあいだ飲みましたよー
‥でも、私の味覚だと
“新しい味!美味しい〜
”と思いました
味覚・嗅覚の記憶も
人それぞれ色々あるんだなーと
改めて実感しました

私もこのあいだ飲みましたよー
‥でも、私の味覚だと
“新しい味!美味しい〜
味覚・嗅覚の記憶も
人それぞれ色々あるんだなーと
改めて実感しました
22. Posted by ふらの February 01, 2011 11:11
同僚4人に飲ませ〜〜 ・・・ねえやん‥同僚大丈夫かー? ねえやん同僚にお見舞い申し上げます! 因みにあたしゃ、ラーメンは醤油一本です!!
23. Posted by くじら February 01, 2011 11:36
まずい話初めてよんだ。さぞまずかったんだろうなぁ。その大きな目で激しく反応したんだろうなぁ。と思うと笑ってしまう。
24. Posted by 乾 February 01, 2011 12:12
『ジャスミンオレンジティーラテ』
って一瞬
『おしゃれ〜』
って思うけど、よく考えると
『オレンジ』『ジャスミン』『ラテ』
を混ぜるのってどうかな〜って思いますね(笑)。
あと、商品名を正確に書いている&チェーン店で、どこか検索ですぐにわかりましたよ(笑い)
って一瞬
『おしゃれ〜』
って思うけど、よく考えると
『オレンジ』『ジャスミン』『ラテ』
を混ぜるのってどうかな〜って思いますね(笑)。
あと、商品名を正確に書いている&チェーン店で、どこか検索ですぐにわかりましたよ(笑い)
25. Posted by これひ February 01, 2011 14:24
千葉の蕎麦屋で
卵が変な
月見うどん出されて
食べたら大惨事だった
卵が変な
月見うどん出されて
食べたら大惨事だった
26. Posted by あおいそら February 01, 2011 18:17
やはり、なんでも慣れているのが一番なんですね。
370円は高いけれど、いい勉強になったと思えば・・。
ねえやんドンマイ!
370円は高いけれど、いい勉強になったと思えば・・。
ねえやんドンマイ!
27. Posted by あや February 01, 2011 19:43
わたしも某コーヒーチェーンで『ほうじ茶ラテ』を頼みました。
おそらく同じお店でしょう。
まずかったです。
最後まで頑張って飲みきりました…。
一つ勉強しました。
コーヒー専門店では『お茶』ではなく『コーヒー』を頼むのが一番だと…。
同じ思いの人がいてよかったです。
おそらく同じお店でしょう。
まずかったです。
最後まで頑張って飲みきりました…。
一つ勉強しました。
コーヒー専門店では『お茶』ではなく『コーヒー』を頼むのが一番だと…。
同じ思いの人がいてよかったです。
28. Posted by マイスター February 01, 2011 20:22
何気なくライブドアで検索してるとヒットしました。
いつも素敵な番組、拝見させて頂いてます。
そこで、一つ提案なんですが、JR九州が運行している、唯一の「日韓高速船:ビートル」を取材して
頂きたいのです。
「海を渡った国鉄マン」という単行本があります。
外国航路ですので、税関、検疫、出入国などの規制と戦う、国鉄マンたちの汗と涙のストーリーです。
その当時のJR九州の社長は知合いで、そしてその当時の実務トップは現在のJR九州の唐池社長です。
長編の面白いドラマに、きっとなることと思います。
元気のない日本社会に、勇気を与える物語です!
よろしくお願い致します!
29. Posted by ron February 01, 2011 20:43
迂闊ですぞ
商品名を書いちゃうのは
変なところで話題になってしまいます
恐ろしい時代ですので
身を守るためにもやんわりと表現すべきかと・・・
しかし、不味いのは大変よくわかります
商品名を書いちゃうのは
変なところで話題になってしまいます
恐ろしい時代ですので
身を守るためにもやんわりと表現すべきかと・・・
しかし、不味いのは大変よくわかります
30. Posted by パンおやじ February 01, 2011 21:41
はい、栃木のパンおやじです。独身です。
パンおやじは血液型AB型ですから、混ざりもんは好きですが、オレンジとジャスミンはなんか複雑そうですな。
芳香剤とはお気の毒でした。
でも美紀さんはおしゃれそうな飲み物が似合いそうですね。
ちなみにパンおやじは、冷たい昆布茶が好きです。
パンおやじは血液型AB型ですから、混ざりもんは好きですが、オレンジとジャスミンはなんか複雑そうですな。
芳香剤とはお気の毒でした。
でも美紀さんはおしゃれそうな飲み物が似合いそうですね。
ちなみにパンおやじは、冷たい昆布茶が好きです。
31. Posted by ヤヤヤ February 01, 2011 21:42
9年位前に某メーカーから“ジャスミンミルクティー”なるものが発売されたけど、あっという間に消えましたね・・・。
一度だけ飲みましたが、一緒に飲んだ叔母と共に無言になり捨てた記憶があります。
せっかく買ったのに“ギャフン”ですね笑
一度だけ飲みましたが、一緒に飲んだ叔母と共に無言になり捨てた記憶があります。
せっかく買ったのに“ギャフン”ですね笑
32. Posted by ごんた February 02, 2011 00:21
シャレたもん飲むからよ(笑)
33. Posted by ハク February 02, 2011 03:06
あの、すみませんが…、これはちょっと言い過ぎではないですか?
どのお店かも分かりますし、住吉さんだけならまだしも、同僚にも試させてその感想をこのような場に載せていいのでしょうか?
同じ職場の方々はそんな文句ばかり言う方々なのでしょうか?私のように今回の出来事を読み、とても残念な気持ちになりました。
どのお店かも分かりますし、住吉さんだけならまだしも、同僚にも試させてその感想をこのような場に載せていいのでしょうか?
同じ職場の方々はそんな文句ばかり言う方々なのでしょうか?私のように今回の出来事を読み、とても残念な気持ちになりました。