2011年1月2日 17時42分
ロシアのメドベージェフ大統領は、地方の共和国首長が「大統領」を名乗ることを禁止する法律に署名した。大統領ポストの権威を高める狙いがある。
ロシアは共和国や州、自治州など83の地方行政単位で構成。タタールスタンやダゲスタンなど12共和国に「大統領」がおり、今後は「首長」や「代表」などに改称を迫られる。
南部チェチェン共和国で昨年9月、連邦政府に忠誠を誓うカディロフ大統領が「首長」に改称し、他の共和国も同調するよう主張していた。
ロシアではプーチン前大統領時代に共和国や州の首長の直接選挙が廃止され連邦大統領の事実上の任命制となり、中央集権化が進んでいる。(モスクワ)