トップ>米粉ロール だだちゃ豆

米粉ロール だだちゃ豆

米粉ロール だだちゃ豆

このページをブックマークする

  • この記事をYahoo!ブックマークに登録する
  • この記事をはてなブックマークに登録する
  • この記事をlivedoor clipに登録する
  • この記事をnewsingに登録する
  • Buzzurlにブックマーク
  • この記事をlivedoor clipに登録する
  • この記事をChoix!に登録する
  • イザ!ブックマーク

地域の紹介

鶴岡市は、山形県の日本海岸側に位置し、人口14万人・山形県第2の都市です。

古くは庄内藩酒井家14万石の城下町として栄え、東日本の山岳修験の聖地・出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)や、米どころ庄内平野など歴史や食など魅力溢れる都市です。

なかでも近年は、郷土出身の作家・藤沢周平の映画化が相次ぎ、映画ロケ地として賑わいを見せており、また「食」の面においても、枝豆の王様「だだちゃ豆」をはじめ、「民田ナス」「庄内柿」「温海カブ」など多くの在来作物があり、「食の都」としても注目されています。

地域データ

  • 生産者の活動
  • 特産品の説明
  • ここが自慢です。
  • 商品情報
  • 関連商品

山形県鶴岡市

米粉ロール だだちゃ豆こめころーる だだちゃまめ

生産者の活動

山形県日本海側に位置する当社は、地元の特産物を原料にした菓子を主力商品として、県内の観光地、ドライブイン、ホテル・旅館、主要交通機関(空港・駅)売店等に、観光土産品総合卸を展開しております。

特に菓子製造部門は当社の基本理念である「地場産品の素材を生かした健康食品」をテーマとして、積極的に商品開発を行っており、健康指向食品を目指しております。

特産品の説明

県内産の「はえぬき」100%の米粉を使用して、しっとりと焼き上げた生地で、市内産のだだちゃ豆入りのクリームを巻上げました。

普通のロールケーキのような小麦粉ではなく、米粉を使用することにより、もちもちっとした食感のロール生地が生まれ、その生地でだだちゃ豆クリームをふんわり包み込んでいます。

米粉生地の性質上、どうしても丸い形をキープし続けるのが苦手な為、解凍後は早めに食することをお勧めします。

ここが自慢

米の消費量の増加!


小麦粉ではなく、県内産の米粉を使用することにより日本人好みの「もちもち感」が生まれました。だだちゃ豆入りのふわふわクリームとの相性が抜群です!

1本1本「心」をこめて巻上げ、パール調の高級感のある箱を使用し、贈答にもお茶請けにも最適です。

平成21年度やまがたふるさと食品コンクールでは優秀賞を受賞しました。

商品情報

商品名
米粉ロール だだちゃ豆
販売価格
販社名
(有)達商
販社所在地
山形県鶴岡市宝田三丁目9-22
TEL/FAX
0235-23-4142 / 0235-24-1015
販社HP
Eメール
同県内の特産品
この産品に拍手する

新着情報新着情報 RSSボタンRSS