新着順:350/4082 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

日蓮正宗妙相寺に於ける内部固め

 投稿者:ヒロサトル  投稿日:2010年11月16日(火)19時57分13秒 wb77proxy10.ezweb.ne.jp
  通報 返信・引用
  その時某氏は、
私に教えられた折伏を使って逃げた。それがたまたま、「時に叶った」様にも見えるが、それが本当に、日蓮大聖人様の御正意だったとは思えない。

「折伏」は自分や信心の筋目から、逃げるために行うものでは無い。「折伏」は、何処までも相手を思う慈悲から起こすものである。無論最初から、誰もがそんな高尚な命を持てないのも事実である。
時に叶ったものは叶ったものとして。また功徳は功徳として。
それはそのまま日蓮大聖人様へ御奉納されて然るべきであろう。しかし、やり残した内部固めを、いつまで放置して良いものでも無い。
「折伏」は「折伏」としてやり続けながら、やり遺された「内部固め」も同時に進行させなければ、本当に誰もが羨む、気持ちの良い妙相寺支部とはならない。
心に偽りを抱えたまま、
広宣流布など出来ないし、
してもいけないのだ。
 
》記事一覧表示

新着順:350/4082 《前のページ | 次のページ》
/4082