カナ速


■ いろいろ


カナ速の更新情報をツイッターで配信中!
■ 2ちゃんねる
■ 動画 ・ ニュース


ブログパーツブログパーツブログパーツブログパーツブログパーツブログパーツ

■ 最近の話題記事

          
 ■ 1年前の今日の記事
■ 2年前の今日の記事


■ 最近の注目記事



          

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 18:23:37.75 ID:NbdOCBh10
世紀末オカルト学院 オフィシャルアーカイブ怖い話の耐性つけとこうよ


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 18:29:08.93 ID:k1GvR0+KO
ある日私は女子高生とチャットをしてメアドを交換しました。
相手が可愛かったこともあり駅で待ち合わせることにしました。
仕事を済ませスーツのまま待ち合わせ場所で待っていました。
するときたのは女子高生ではなくピンクの服をきた30代くらいの女でした。
その近くにはおかっぱ頭の緑の服を着た少年がいました。
私は怖くなり一目散に逃げ出しました


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 18:43:27.05 ID:PxGGQpUQO
写メは女子高生だった
それは、30代の女の顔に被さるように写ってた
ってことかな


 




20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 18:47:26.18 ID:Y7/F92ld0
>>18
怖www


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 18:45:17.67 ID:HwpuiQQuO
ナポリタン俺未だによく分かんないんだけど、あれはナポリたんだったでいいの?


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 18:47:46.54 ID:Eir6EJG20
>>19
なんか答えがあると思わせといて実はない
と思う


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 19:09:12.82 ID:GG34WmHS0
>>21
それって物書くときの用語でなんて言うんだっけ・・・思い出せない


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 20:15:55.23 ID:c46/HrR20
ある日の夕方。
俺が自分の部屋で本を読んでいるとなんか突然窓のはしっこをバンバン!と叩く音がした。
ちょっとわずかにびっくりして振り返るとフレの侍が興奮しながら窓を叩いていた。
「ブロントさん!開けるでござる!開けるでござる!」
俺が慌てて窓を開けると同時に物凄い勢いで侍が話し出す。
「ついさっきの話でござるが!」
「何いきなり話しかけてきてるわけ?その前に...」
「まあ聞くでござる。拙者、さっき自転車に乗ってたんでござる。ジュノ走ってて」
「...ほう」
「暫く走ってて、何かおかしいな〜って思って自転車を降りたでござる」
「何かあったの?」



「自転車のチェーンかけたまんまだったでござる」



「おいィ?」
「だから、チェーンがかかってて、タイヤが回らなかったでござる」
「...?それでどうやって走れるって証拠だよ?」
「分からないでござる。その時までは走れたでござるよ。でもその後はだめだったでござる」
「・・・」
「無意識だからできたと思ったでござる...。あ、ブロントさんさっき何か言いかけてなかったでござるか?」
「ひとつメッセージをおごってやろう」
「?」



「...ここは5階なんだが?お前はどうやってそこに立ってるのかと聞いてるサル」


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 21:25:41.53 ID:sGv6+/kkP
最近、保育園で保母さんをやってる友達に聞いた話。

その子が行ってる保育園ってお寺がやってるとこで、すぐ近くにお墓があ
ったりする。お墓に子供が入っていたずらしないように、周りに柵がして
あるんだけど、柵の杭の尖った先っちょに、虫やトカゲなんかが串刺しに
なってることが良くあるらしい。園児のイタズラかもしれないけど、お寺
も兼ねてる保育園だから、けっこう人の出入りは多くて、広場で小学生な
んかがしょっちゅう遊んでるから、誰がやってるのかわからない。まぁ鳥
のせいかもしれないし〜って感じで、誰もたいして気にはしてなかった。
ところがある日、その柵にモグラが刺さっていた。さすがに哺乳類はグロ
いんで、すぐに園長先生(=寺のお坊さん)が片づけてくれた。
で、しばらくすると、今度はネコが突き刺さってた。これはさすがに酷か
ったんで、保母さんやお坊さんが集まって、誰の仕業か?どうしたらいい
のか?って話をした。でも、犯人はわからないし、再発防止の名案も出な
かった。結局、どーするんだろうね〜ってムードでダラダラと時が過ぎて、
ある日、ウサギが突き刺さってた。保育園で飼っていたウサギだった。こ
れは、友達が見つけたらしい。早朝に、お坊さんがお墓の掃除に行った時
には無かったのに。
その日は、たまたま友達より早く来ていた子供がいたんで、その子に何か
見た?って聞いてみた。その子は一言「『ヒサルキ』だよ。」って言った。
「『ヒサルキ』ってなあに?」と聞いても上手く説明できないみたいだっ
た。あとで、ほかの子に『ヒサルキ』の事を聞いてみた。みんな知ってい
た。でも、誰も『ヒサルキ』がどんなモノなのか説明できなかった。
子供達は、ウサギが死んだのを、あまりかわいそうだと思っていないよう
だった。何となく、しょうがない、みたいな感じで醒めていた。

続きます



38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 21:27:12.46 ID:sGv6+/kkP
つづき

変だと思ったのは、『ヒサルキ』のことは、園児の親も知らなかったこと。
子供がそんな言葉を使っているところも、誰一人覚えていなかった。テレ
ビや本のキャラでもなかった。
すると、保母さんの一人が、昔そんな名前の絵を見たことがある、と言い
出した。子供が描いた絵は返してあげるので保育園には残っていない。た
だ、絵を描いた子がその保母さんの近所の子だったので名前を覚えていた。
「その子に聞いたら・・・」と友達が言うと、その保母さんは「引っ越し
た。」と答えた。そして、「その引っ越しが変だったんで、覚えてる。」と
も言った。なんでも挨拶もなく、急に引っ越していったらしい。さらに不
思議だったのは、引っ越す時にチラッと見たらしいんだけど、その絵を描
いた子が両目に眼帯をして車の中に座っていたんだって。それで、どこへ
行ったのかはわからずじまい。
それからニワトリが串刺しになったのが最後で、『ヒサルキ』騒動は終了。
結局、犯人も『ヒサルキ』の正体もわからずじまい。前みたいに虫なんか
は突き刺さってるみたいだけど。



41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 21:33:11.75 ID:Q4M0TwAb0
じーちゃんちの階段で遊んでいたときの話
法事の時だったから、子供だった俺は暇で一人でボールで遊んでた
一階から二階に放り投げて落ちてくるのを拾ってまた投げるって単純なもんだったんだけど
何度目か投げた後ボール戻ってこなくて、そのまま見つからなかった
勿論窓は開けていなかった
じーちゃんが持ってったんだろうか


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:00:17.89 ID:sGv6+/kkP
差し障りがあるといけないので、時と場所はぼやかして書きます。
そこの施設内で、たびたび動物の惨殺死体が発見されるのです。
そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。
「きらきらさんってなに?」と聞くと
両目を両手で隠し「しらない」としか言いません。
そこの職員も「きらきらさん」がなんなのか、さっぱりわからず不気味に思っていました。

あるとき、施設内の庭に子供達を連れ出したとき
私と手を繋いでる男の子が小さく「あっ」と声をもらし
「きらきらさんだ」と言って、青空の一点を見つめます。
私も空を見つめましたがなにも見えません。
ふと気がつくと、他の子供達も徐々に「きらきらさん」に気がついたらしく
ひとり、またひとりと空を見上げ、結局その場の子供達全員が同じ空の一点を見つめているのです。
「きらきらさん」に向かって、にこにこ手を振っている子もいます。

とても晴れ渡った明るい昼下がりに、突然起こったこの不安な静寂に耐え切れず
私は手を繋いでいた男の子の前にしゃがみこみ
「なんにも見えないよ?きらきらさんってなんなの?」と問いかけました。
するとやはり、両目を両手で隠し「しらない」というのです。
私は彼の両目を覆っている両手をはずし
「私も知りたいなー。教えてよ」と言いました。


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:02:17.67 ID:sGv6+/kkP
すると。
その子はいきなり、両手の人差し指をおもいっきり突き出し私の両目を衝こうとしたのです。
驚いてシリモチをついたので、その攻撃を避けることができましたが
今度はその突き出した両手の人差し指を、同じ勢いで、なんのためらいもなく彼は自分の両目に突き刺したのです。
あまりのことに我を忘れて私は彼に飛びかかり、押し倒し、
さらに力を込めて自分の目にねじ入れようとしている小さい両手を必死に押え
「だれかっ!だれかああぁあ!!たすけてったすけてぇぇぇ!!!」と絶叫していました。
子供とは思えないような力でした。
私ともみあううちに、彼は自分をとりもどしたのでしょうか。
ふいに「目が痛いよーーー!!痛い痛いよーー!」と泣き出しました。
まるで今ケガに気がついたように。
すぐに病院に連れて行き、失明を免れることはできましたが、後遺症は残ってしまいました。

私は今まで、この体験は集団ヒステリーのようなものだと思っていました。
または空想の産物の共有みたいなことが起こっていたのかもと解釈していました。
しかし、おそらく時も場所も違うにも関わらず、
「ヒサルキ」という話が存在し、「きらきらさん」を体験した私がいる。

言葉をうまく操れない子供達は
得体の知れないものに対して勝手に名前を付け、親しんでしまうことがあります。
大人があるときふと耳にする聞きなれない子供達の「造語」に
立ち入ってはいけない場合があるのではないか・・・
ここにきてそう思いました。



47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:09:44.39 ID:sGv6+/kkP
96 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/02/23(土) 06:06:10 ID:pGNFMB270
月の大きさが日に日に大きくなってるのに、世界中の人間がそれに気付いていない。
ここ一ヶ月、それが顕著になってきている。


142 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/02/23(土) 21:32:05 ID:pGNFMB270
最初に気付いたのは10年以上前だったんだけど別に放っておいたんだ。特に損も得も無いし・・。
おおげさだけど墓場まで持っていくつもりだった。

最初は1年くらいだった。そのくらい経ってふと気付くと10Kmとか20kmとか増えてるくらいだった。月や星の科学誌が好きだったんだよ。
別に空を見て分かる大きさじゃないし、本やネットで調べてるだけだから。
技術が進歩して計測の誤差や本の誤植が修正されてるんだろうくらいに思ってた。

でもどんどん大きくなってるんだよ。確実に月の直径が増えている。
気付いてからは科学博物館に行って確認もしたし、NASAのページもチェックしている。
そういった「公的な記録」の中の月の直径が気付くたびに大きくなっているんだよ。

もちろん一般的な人は月の直径なんてよく分からない人の方が多いだろうと思うけど、
10年間も積もり積もって大きくなっているのは100Km、200Kmの話じゃあ無いんだよ。そんな桁の話じゃあ無い。

でも大きくなってる事よりもっと怖いのは、誰もそれを認識していないっていう事だ。
みんな当たり前のように「月の直径は3474km」という事を受け入れている。

それで気付くたびに記録の中の月の直径が増えている。なおかつ「昔からその大きさで計測されていた」事になってるんだよ


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:11:31.61 ID:sGv6+/kkP
テレビノチカラは超能力者の力を借りて行方不明者を探すこともある

あるとき、幼女を透視とかで探すっていうのをやってたんだそうだ

番組オンエアでは「彼女はもう死んでる」ってなったんだけど、放送終了後にその超能力者が死んだ理由を言い出した。その理由というのが


「彼女はあちこちにいる」

スタッフが「どういう意味ですか?」と聞いたところ、「彼女は拉致されて内臓とかを売られてしまった」らしい

これはあまりに残酷なので遺族にも話さなかったらしい
もちろん放送もなし


ちなみに日本みたいな豊かな国では「うまいもん喰ってるから内蔵が元気」と言われてるそうだ

実際幼い行方不明者はほとんどこんな風に拉致られてるのでは?ともなってるらしい


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:11:49.95 ID:NbdOCBh10
月の存在の胡散臭さは異常

ロマンもあっておもしれーな怖いけど


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:12:44.76 ID:sGv6+/kkP
530 :本当にあった怖い名無し:2007/08/28(火) 16:52:34 ID:2Sujo6/TO
自然公園みたいな場所に車止めて便所行ったさっきの話
子供達がピョンピョン飛び跳ねてたんで
『何してるの?』
って聞いた。そしたら
『向こうに浮いてる人がいたから、真似してる』
と林の方を指さした

仕事中だし急ぐから、そのまま車に戻ったんだけど
小学生ってバカだな


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:21:03.13 ID:sGv6+/kkP
近ごろの警察はなにやってるんだろうね。
血税でで食わせてもらってるくせに、ろくな働きしねぇんだからとんだ穀潰しだ。

先週、職場の近くで殺人事件があったんだよ。
若い女をアイスピックでめった刺し。しかも普通のアイスピックじゃない、業務用の三本歯のやつでだぜ?怖ぇだろ。

小さな町だから、どこいってもその話で持ちきりだよ。
マスコミもかなり大きく取り上げてる。滅多にない大ニュースだから無理もないけど、恐怖を煽るだけ煽って無責任なもんだ。
うちのばあちゃんなんか、可哀相なくらい怯えちゃって、毎日何時間も仏壇の前で手を合わせてる。

なのに警察ときたら、まだ凶器すら判明できないだとよ。まったく馬鹿にしてるとしか思えないね。


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:33:46.97 ID:sGv6+/kkP
NASAの聖霊探査車は火星の表面の奇妙な物について表現する多くの写真を撮りました。 オーストラリアのマイケル・ミドルトン(写真家とUFO監視人)は、聖霊によって撮られた写真の1つで頭蓋骨を見つけました。

オリジナルの写真は以下のURLの上にNASAの公式のウェブサイトに位置しています。 ミドルトンは、写真でズームして、フォアグランドで頭蓋骨を見つけました。

本当に、火星の砂の上の1片の岩石は人間の骸骨との衝撃的な類似を持っています。 それは、眼窩がある丸い物と鼻の穴です。 下顎は砂に埋め込まれています。
火星の自然界がそのような岩石を作ることができたと信じにくいです。 ミドルトンは、‘頭蓋骨'が写真の上で見ることができる風景の残りに抵抗すると言いました。 それは白い物体、骨の色です。

別のものが右に反対する、だれかの頭のようにも頭蓋骨の面相をゆったり過ごしてください、
それは人頭の形ではありませんが。 灰色の岩石には、小さい顎がありますが、眼窩は、鼻の穴が全くありませんが、
横長であって、不均衡に大きいです。 それは地球外の頭蓋骨に似ています。

ミドルトンに従って、発見された岩石がただ岩石であると思うのは、退屈です。
写真の他の岩石と比べるなら、それらの表面は異常に滑らかです。
また、お互いの横で人間と異星人の頭蓋骨が気付くと神秘的な赤い惑星でどのように休息していたかを説明するのも不可能です。



53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:35:36.83 ID:sGv6+/kkP
1036 ひこにゃん :2009年04月26日 11:01 ID:acx1HdMaO
言っとくけど、よくNASAやこのスレに上げられてる「宇宙人」やら「UFO」やら言われてるヤツ。
アレは実は地球外生命体じゃなくて、紀元前より遥か前の時代に、自らの文明で滅びつつ有った地球から離れた「超古代人」だからね。
彼等は、衛星軌道上や深海、そして政府に情報提供者として丁重に保護されつつ
我々人間を始め、地球上に起こるあらゆる事を観測・調査し、遺伝的な綻びや過去の二の舞になるような不足の自体に陥る可能性をこまめに修正しながら、今も上手く現代人と渡り合ってるんだ。
(ぶっちゃけ彼等が本気を出せば、強烈なマインドコントロールを使って我々を操作し、紀元前くらい前の文明にリセット出来るらしい→バベルの搭参考)
その証拠に、この文章を見てる君達は「あー、またこのテの人が電波飛してるーwキンモーwww」って思ってるでしょ?
それだけ彼等は、今の文明を上手くコントロールして来てるんだよね。
それは、一種の洗脳なのかも知れないけど、彼等曰く「そうでもしなきゃ、一年を待たずして地球を死滅させて仕舞う程、今の息子達は危うい。」だそうだ。
彼等は、我々が常日頃恐れるような制圧・独裁なんて全く望んで無いし(本当の事を言うとそういった乱暴者達は、とっとと数世紀前くらいに地球よりもっと恵まれた星に移住して、今もドンパチやってるそうだw)本当に我々以上に賢く理知的な人類の先輩方なんだ。
もしかしたら君達も、私のように偶然立会う事が有るかもしれない。
その時は、見てくれは結構キモグロいけどw安心して一人の人間の先輩方として、付き合って欲しい。
で、肝心の本物の地球外生命体はちゃんと居るんだけど、地球に住む生き物では殆ど規格外な構造をしているので、生物として認識出来ないんだよねw残念だけどw


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:42:27.32 ID:1sbqrh0O0
153 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 01:24:29 ID:Yi92Os500

ある日甲冑一式が持ち込まれた。聞けばネトオクで落としてみたものの
(かなり安かったらしい)届いてから家でおかしなことばかりが
起きるから怖くなったので納めて炊き上げて欲しいと引きつった顔で
言っていた。その人の前で再確認の意味もあって入っている箱を
開けようとしたんだけど思い出すのも嫌だからやめてくれと懇願され
そんないわく付きなのかよ・・・と思いながらも神社としては断れないし
引き取ることに。そんでどういう感じなのか確認のために見てみたら
年代物な感じだったけど保存状態が良かったみたいでボロボロではなく
むしろ結構綺麗な感じ。確認も終わってまた箱にしまって
蓋もきちんとしめてそのまま社務所の一室に置いといた。しばらくしたら
巫女が凄い悲鳴あげたから何だ?と行ってみたら確かに閉めたはずの
蓋が少し持ち上がっていて、巫女が指さしながら箱の中に人がいて
箱の中から覗いてた、手も出してきてつかまれそうになったと
泣きじゃくってパニック状態。
そんなわけねーじゃんと蓋を開けてみたら下の方にしまったはずの
手の部分が上にあって?だったけどそれ以外は変わりないから
気のせいだよとその巫女をなだめまくってその場は収めた。
程なくして霊感持ちの奴が外祭から戻ってきたからその話をしたら
視てみようか?というのでそれを見せた。


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 22:43:23.85 ID:1sbqrh0O0
156 :本当にあった怖い名無し:2008/09/29(月) 02:11:38 ID:Yi92Os500
見た途端、これやばい。とりあえず縄と札で封印しようというから
兜と鎧それぞれの箱に縄張ろうとしたんだけどなぜか何回も
ブチと切れて困った。最終的には祝詞読みながら張ってどうにか
できたんだけど、その様を見ていた禰宜が
「こっちはいいからお前らでさっさかそれを炊き上げてこい。」と
言ってくれて言葉に甘えて炊き上げに向かってた。
向かう途中も札が破れたり箱の中で何か動いていたけど
炊き上げをどうにかやった。
焼いている時に人間の髪の毛が焼けるような臭いというか火葬場の
臭いみたいなのが凄く臭って気持ち悪くなった。
一緒にいた視える奴がいうには、この甲冑には人の髪の毛が
使われていて(多分挙げた首から勝手に切り取ったんじゃないかと)
その人らの念が染み付いていたらしい。
だから普通の家でどうこうできるものではないからあのまま持っていたら
多分死者が出ていたんじゃないかとのことだった。

そしてその夜、宿直業務で夜中の見回り中拝殿前に行ったら
大勢の甲冑武者が深々と拝殿に向かって頭を下げて昇殿するように
中に消えていった。不思議と怖い感じはしなかったな。
これでようやく楽になれたのかなと思ったよ。
翌朝、拝殿開ける時に中をくまなく見回ったけど異常はなかった。
ただ、大きい榊の枝が神鏡の前に数本置いてあった。



65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 23:10:03.24 ID:1sbqrh0O0
警察呼んだ?
ストーカーかもしれんぞ
押し入れとかに潜んでるかもしれんから気をつけろ!!


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/14(日) 23:13:20.98 ID:sLOmnu+xO
>>65
ちょwwwコエエよwwww泣きそうww


66 うんこ ◆/Nvx.....I :2009/06/14(日) 23:13:15.34 ID:y01YLB+M0 ?DIA
542 名前:本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 17:23:34 ID:YW34OzK50
私の家の廊下の突き当りが袋小路になっていたのを
定年になったばかりでヒマを持て余している父が
「スペースがもったいないので物置にする。」と言い出して
一人で工事しはじめました。
何かに取りつかれたように父は作業をしわずか一日で
上下二段で扉つきの物入れが出来ました。
翌日家に帰るといるはずの父が見当たらなく、また物入れの作業中かと思い
廊下へ出てみると物入れの扉には新たに南京錠が取りつけてありました。
結局その日父は帰ってこず翌日の晩になりました。
不安になった母に物入れのカギを壊して中を見てくれとせがまれ
私も父がカギをつけてまでしまいこんだ物が気になり
丁寧に南京錠の掛っている金具ごと取りはずしました。
中には薄ら笑いでうつろな目をしている父が体育座りでこちらを向いてました。
なぜ外から鍵が掛っていたのかなぜ父が中にいたのか?
残念ながらその日以来ボケてしまった父から答を聞くことが出来てません。


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 00:24:47.07 ID:08Wy5B240
そろそろ話をもどそうか。

121 名前: 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 2005/04/26(火) 00:59:01 ID:rDzeFPmd0

滝の裏側の岩穴を利用した山ガラスの巣。
薄い幕のようになった水に守られた巣だ。
山ガラスが頻繁に訪れ、子育て中だと知れた。
真横に回りこむと、岩穴と水の間には予想外に大きな
空間がある。
しぶきが岩肌を濡らしており、水を通して差し込む柔らな
ひかりが拡散して、不思議な空間をなしている。
穴の高さは、好奇心旺盛な人間が覗き込むのに具合が良い。
裏から見た水の幕は、しっかりと外界から穴を遮断しているという
意味において、薄い壁に近い。
穴に近付いた時、その水の壁を突き抜けて親鳥が黒光りする姿を現し、あっという間に穴の中に飛び込んだ。
穴の口で尾羽が揺れている。

一瞬、何かが山ガラスを巣の奥に引き込んだ。
それきり、親鳥は出てこない。
そういえば、親鳥は入るばかりだった。
一羽も外へは飛び出して来なかった。

中を見ない方が良いと、頭のどこかが、ふるえる足が、
大きく脈打つ心臓が主張するが、目が、見ることを望んだ。
暗い穴の中を覗こうと、そろそろ頭を近付ける。
穴の大きさは人の頭ほどだろうか。
汗が湧くように溢れてきた。
その時
後頭部に手が回った。
自分の手ではない。


107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 00:25:38.78 ID:08Wy5B240
122 名前: 全裸隊 ◆CH99uyNUDE 2005/04/26(火) 01:00:52 ID:rDzeFPmd0

猛烈な力で、頭をつかまれた。
穴の中は暗いが、その暗さに目が慣れるまでもなく、そいつが見えた。
人の顔。距離は30センチほどか。
目と小鼻に入墨をしている。
穴の下端ギリギリのところに達した目で見えるものは、そう多くはない。
そいつに胴体があるようには見えない。
頭だけで穴の中に存在しているようにしか見えない。
そして手は、口から生えている。

背後から激しく水しぶきがかかり、頭をかすめて親鳥が穴の入口に立った。
額に尾羽が当たる。
背後の手が緩み、頭から鳥へと素早く動き、鳥を掴んだまま口に消えた。
予感が走り、身をすくませ、背後の水へ背中から突っ込んだ。
口から出てきた手が、思った通り、だが予想以上の速さで迫る。
滝の外へ飛び出し、尻餅をついた。
手が滝の外に現れ、激しく振り回され、虚空を掴み、滝に消えた。

美しく、優しい景色の中に居た。
やがて山ガラスが滝に飛び込んだ。

数年後、大型台風が引き起こした大規模な土砂崩れと土石流が
あたり一帯を別の山に変えた。

長い事、山の中を転々としながら生きてきた猟師が、語ってくれた。


110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 00:39:39.14 ID:Al6tcP9dO
どっくんかわいい愛してる


112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 00:58:08.53 ID:vaNkJoq1O



113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 01:01:49.05 ID:SAX/JdGiO
有名な話だけど

タクシーのおっさん連中で、こんな噂が流行ってた

時々赤い目をした女が乗ってきて、金を払わずに逃げていく

ただ追いかけて取り立てたって話は聞かない
それは、追いかけて帰ってきた奴がいないから

同じく運転手をしていたAは、そんな噂話を同僚達と笑いながら話してた

ある時、Aは女を乗せた
長い髪の暗い女で、しかも向かう先は山の方
不気味に感じたAはさっさと降ろしたい一心で車を走らせた

家は人気の無い山麓、山小屋のような作り
目的地につくなり、女は家に金をとってくるから待っててくれといって出ていく

いつまで立っても戻らない女を不審に思い、Aは女を追いかけて家に近づいた


せめて女が中にいるのかを確かめようと、Aは覗き穴を覗いた

すると覗き穴の向こうは真っ赤だった

ふとAは同僚の話を思い出した


女の目は、何色だった?



115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 01:26:52.93 ID:PXrmgVDjO
どっくんだー(・ω・)ノ

こんばんはー


116 毒男 ◆B.DOLL/gBI :2009/06/15(月) 01:32:54.31 ID:LLzcmfT50 ?PLT
>>115
|A`) はいこんばんはー

去年の夏俺が体験した実話。
秋田県大曲市で親戚の法要があり、その帰りに横手市方向に車で向かっていたときのこと。
夜の県道を、いとこを助手席に乗せて運転していた。
ある橋のたもとに通りかかった時に、俺は真っ暗な道端にぽつんとしゃがんでいる人を見つけた。
橋のたもと、俺から見て左側の路肩で道路に背を向けてしゃがんでいる。

「なんだあ?こんな夜中に。」

そう思いながら俺は少し速度を落とした。
俺は疲れた頭でぼーっと考えた。
車はあっという間にその人に近づいてく…。

そういえばこのへんで交通事故で死んでるんだよな…。
たしかおばさんがクルマに閉じ込められたまま焼死したんだっけ。
…それにしてもこいつ(しゃがんでいる人)厚着しているな。
8月に防寒着きてるよ。
…あれ?確か事故があったのも真冬だったよな…。

クルマはもうすぐ橋を通り過ぎる。
10m、5m……。



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758012059/kanasoku-22/ref=nosim/

118 毒男 ◆B.DOLL/gBI :2009/06/15(月) 01:38:11.96 ID:LLzcmfT50 ?PLT
距離が5mを切ったあたりのことだ。
しゃがんでいた人影がゆらりと立ち上がり、俺のクルマの進行方向にふらふら飛び出してきた。
ブレーキでは絶対に間に合わない。
「うおおー!!」
俺は叫びながら咄嗟に右に急ハンドルを切った。
ある程度徐行して注意していた事もあって、なんとか間一髪それを回避することができた。

まず安堵と同時に怒りが込み上げる。
「酔っ払いか?」
俺は運転しながらバックミラーでたった今やり過ごした人影を探すが、走ってきた路上には誰もいない…。

そして数瞬が過ぎ、冷静に状況を振りかえれる精神となったとき、
俺は頭から冷水をぶっかけられたように全身が総毛立つのを感じた。
「おい、今の見たか!」
助手席のいとこに話し掛けても、彼も震えて首を振ってうずくまっているだけだ。
俺は必死で記憶の映像を消そうとするが、恐怖は増大するばかりだった。こわい!こわい!こわい!
後部座席が気になって仕方が無い。
バックミラーに何か映っていないか?

今でも記憶に焼きついている
道に飛び出して、俺のクルマのヘッドライトに映った人には

目も、鼻も、口も、無かった。

ただぼやけた肌色が、のっぺりとひろがっているだけだった。


119 毒男 ◆B.DOLL/gBI :2009/06/15(月) 01:56:52.99 ID:LLzcmfT50 ?PLT
そもそも天神逆霊橋っていうのは神奈川の話ではない。
詳しい地名は失念してしまったが、東北の方のある村の話だった。
その村では悪さをする子どもに
「天神様の橋を渡らせるよ」
と言って嗜めるのだ。
天神様の橋というのは、その村からそう遠く離れていない山中にある吊り橋で、その橋を渡ることは禁忌とされていた。
ただ、一年に一回だけその橋を渡る日があった。「逆霊祭り」の日である。
逆霊祭りとは、我々が良く知るお盆の様なもので、死者の霊が帰ってくる日を祝うといった趣旨のものである。
そして、逆霊祭りには死者の霊を労うという名目で、「イケニエ」の儀式も行われていたのだ。
8〜12歳位の子どもがイケニエとして選ばれる。
選ばれた子どもは、村の年長者に連れられ、橋を渡っていく。
そして、神社に置いていかれるのだ。
翌日には棺桶のようなものに入れられた「イケニエ」が村に連れられて帰ってくる。
「イケニエ」は村に帰ってくると、棺を開けられることもなく、そのまま埋められる。

ある年の祭りの夜、一人の男が天神橋を密かに渡った。
男はその前の年の祭りで自分の息子を亡くしているのだ。
もちろん、彼の息子は「イケニエ」に選ばれたのである。
男は自分の息子に何があったのか知りたかった。
だから、村では禁忌とされている橋を渡ったのだ。
橋をわたりきり、獣道のような、道なき道を小一時間ほど進んでいくと、伝えられているとおり、神社があった。
境内には灯篭があり、それには火が灯っていた。
そのため、薄暗いが、境内の様子は見る事ができた。
境内には誰もいなかった。
男は社のほうに向かおうとした。
「イケニエ」はそこにいると思ったのだ。


120 毒男 ◆B.DOLL/gBI :2009/06/15(月) 01:59:09.00 ID:LLzcmfT50 ?PLT
しかし、聞こえてきた足音に、男は近くの木の陰に身を隠さずを得なかった。
足音は社の裏手から聞こえてきた。
社の裏は深い森である。
村の者はもちろん、この社の向こうには誰も住んでいるはずがない。
しかし、足音の主は姿を現した。

社の裏から正面に回ってきたのは、ボロボロの服を着た、数名の人間だった。
10人はいただろうか。
男もいれば、女もいる。若者も、年寄りもいる。
ただ、子どもの姿はなかった。
彼らは社の前で一度集まった。
全員いるか確認しているようだった。
やがて、一列になって彼らは社の中に入っていった。
ほどなく、子どもの泣き叫ぶ声、争う物音、そして、聞いたこともないような声…。
男は社に向かい、中を覗いた。
中では「イケニエ」少年を先ほどの連中のうちの数人がが取り押さえ、
他の連中が少年の上に馬乗りになって何かをしている様子が見て取れた。
先ほどまで泣き叫んでいた少年は、すでに声も出さず、抵抗もしなくなっていた。
遠くで村からの祭囃子が聞こえた。それ以外は実に静かなものだった。
社の中からは
「ガブリ」
「クチュクチュ」
というような音だけが響いていた。
男は何が行われているのか、理解した。この連中は少年を生きたまま喰っているのだ。

なぜ、この村で、この連中に少年を「イケニエ」として差し出していたのか、それは男には分からない。
彼らはこの山に住む民なのだろうか。それとも人の姿をした魔性のものなのか。
その晩、男は震えながら木の影にいた。
明け方、彼らが帰っていくのを見届け、充分に時間がたってから、男は社へ向かった。
中には変わり果て、ほとんど骨だけになった少年の姿と、大量の血痕だけが残されていた。


121 毒男 ◆B.DOLL/gBI :2009/06/15(月) 01:59:50.90 ID:LLzcmfT50 ?PLT
この話は、俺の親父が会社の同僚から聞いた話だ。
その同僚というのがこの話の主人公。
男はその後、この村を離れ、神奈川に移り住んだのだ。

そして、この話の後日談(?)も存在する。
男が神奈川に来たのは30年くらい前のことだった。
そして、その年、神奈川県で子どもの行方不明が頻繁にあったという。
これは当時の新聞などでも分かるが、事実である。
児童失踪事件の多くは迷宮入りした。
実は中には死体で見つかったものもあったそうだが、その死体の惨たらしさから、報道はされなかった。
見つかった死体は「イケニエ」同様、生きているまま喰われたようだったのだ。
歯形が体中についていたという。
警察は親父の同僚にも話を聞きに来たらしい。
彼は
「俺はやつらに見つかったんだ。やつらは俺を追って神奈川まで来たんだ」
そう語ったと言っていた。

これが俺の知っているテンジンの話。


122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 02:01:38.94 ID:W6lCpUoRO
怖いのぉ


141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:46:15.75 ID:L+hTTwOzO
一週間前の話。
娘を連れて、ドライブに行った。
なんてことない山道を進んでいって、途中のドライブインで飯食って。で、娘を脅かそうと思って舗装されてない脇道に入り込んだ。
娘の制止が逆に面白くって、どんどん進んでいったんだ。そしたら、急にエンジンが停まってしまった。
山奥だからケータイもつながらないし、車の知識もないから娘と途方に暮れてしまった。飯食ったドライブインも歩いたら何時間かかるか。
で、しょうがないからその日は車中泊して、次の日の朝から歩いてドライブイン行くことにしたんだ。
車内で寒さをしのいでるうち、夜になった。夜の山って何も音がしないのな。たまに風が吹いて木がザワザワ言うぐらいで。
で、どんどん時間が過ぎてって、娘は助手席で寝てしまった。俺も寝るか、と思って目を閉じてたら、何か聞こえてきた。
今思い出しても気味悪い、声だか音だかわからん感じで
「コウ(コ?)...ケン...テツ...」って何度も繰り返してるんだ。
最初は聞き間違いだと思い込もうとして目を閉じたままにしてたんだけど、音がどんどん近づいてきてる気がして、たまらなくなって目を開けたんだ。
そしたら、白いYシャツを着たちょっとイケメン何かが、カッコよく歩いて車に近づいてくるのが見えた。形は「人間」の料理研究家みたいな、頭に毛を生やしたシルエットで足は2本に見えた。
そいつが、例えるなら「包丁で何かを切りながら右手を猫の手で何かを抑え、どうやら左利きらしく、身体全体をぶれさせずに」向かってくる。



142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:47:28.48 ID:dFpUJHT3O

何かのためにかわからないが電車に乗って移動してたんだ
多分、男2・女1の組み合わせだった

で、その女が何故か
「なんか連絡来たらテキトーに返しといて後で教えて」とか言って
携帯を預けて何処かに行ったんだ

※電車で携帯を預ける意味がわからない

そして、残った二人でなにかを話しはじめた。
だがすぐに、その女の昔の友達か何かから「こっちに帰って来てるなら久しぶりに遊ぼう?」といった主旨のメールが来た

俺は会話を中断して現状と目的地を説明したメールを打ちはじめた

送信する直前に何処かに行ってた女が帰って来て、もう一人の男が会話を再開して
そのまま三人で会話を始めるとすぐ目的の駅にが見えてきた

※思い出してみると他に人が一切思い出せない。


144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:49:01.55 ID:dFpUJHT3O
>>142の続き
着く直前、不意に携帯を開き送信してないことに気付き送信し
「あ、そういえば携帯」「忘れてた」的なノリで携帯を返却し電車を降りる

※その駅は無人駅だったのだが平然と降りた。運転席のとこ行って金払えよ。

駅に降りると、もう一人の男が
「なwwwんwもwwねwwwwぇwwwwwwww」
とか言いながら一人で駅の外に行く

置いてかれた二人で「テンション高すぎだろ」とかいった会話をぐだぐだと始めた。
その直後に「ねぇ、○○ちゃん早くメール開いて」と女らしき声が
何処かから聞こえてきて、キョロキョロ周りを見ても他に誰も居ない?

※もう一人の男が何処にも見えない事に疑問を抱けなかった。「○○ちゃん」の部分は俺の名前ではなかった。


146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:50:09.88 ID:dFpUJHT3O
>>144の続き
「どうしたの?」などと聞かれ、さっきなんか声しなかった?と尋ねても、聞こえなかったと言われた。
するともう一度何処から
「ねぇ、○○ちゃん早くメール開いて」と聞こえてきた。

俺は一緒に居た奴に「〜〜(さっきのメールの差出人)って誰?」と聞いてみた
すると、なにか発音を指摘され
「そこの道(駅沿いの道)をちょっと行ったとこに住んでるよ」
と言われた。

するとまた、今度は少し切羽詰まった感じに「ねぇ、○○ちゃん!早くメール開いて!」と聞こえてきた。
俺はそいつに「なぁ、なんかメールきてないか?」と聞いた。
だが、メールは来てないらしい。

そこで「なんで○っちゃんの名前知ってるの?」と聞かれ
さっきメールを返信したのを今更伝える
そこで携帯の受信メールを見て納得したらしい


147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:51:17.12 ID:dFpUJHT3O
>>146の続き
するともう一度何処かから同じように「ねぇ!早くメール開いてよ!」と聞こえてきた

俺がもう一度、本当にメールがきてないのか尋ねようとしたら
「でも、もう何年も連絡着かなかったのに突然どうしたんだろう?」と言ってきた

俺は何かを思い立ち「そいつの家行ってみよう」と言い駅から出た


148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:55:30.55 ID:dFpUJHT3O
>>147の続き




ここで目が覚めた

まぁ、こうゆう夢自体はなんとも思わないし、たいしたことじゃないんだ。


時間確認に携帯を開くと、仮眠始めた直後に寝てないで早く行け的なメールが来てたわけですよ

起きた時間も次の電車間に合うかギリギリな時間


・・・。
タイミング良すぎだろさっきの夢・・・
おかしいだろ


143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:47:53.13 ID:L+hTTwOzO
めちゃくちゃ怖くて、叫びそうになったけど、なぜかそのときは「隣で寝てる娘がおきないように」って変なとこに気が回って、叫ぶことも逃げることもできないでいた。
そいつはどんどん車に近づいてきたんだけど、どうも車の脇を通り過ぎていくようだった。通り過ぎる間も、「コウ...ケン...テツ...」って音がずっと聞こえてた。
音が遠ざかっていって、後ろを振り返ってもそいつの姿が見えなかったから、ほっとして娘の方を向き直ったら、そいつが助手席の窓の外にいた。
近くでみたら、頭に毛があると思ってたのに顎にがヒゲが生えていた。思い出したくもない優しい顔で微笑んでる。
俺は怖いを通り越して、娘に近づかれたって怒りが沸いてきて、「この野郎!!」って叫んだんだ。叫んだとたん、そいつは消えて、娘が跳ね起きた。
俺の怒鳴り声にびっくりして起きたのかと思って娘にあやまろうと思ったら、娘が
「ざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにちざいにち」
ってぶつぶつ言ってる。
やばいと思って、何とかこの場を離れようとエンジンをダメ元でかけてみた。そしたらかかった。急いで来た道を戻っていった。娘はとなりでまだつぶやいている。
早く人がいるとこに行きたくて、車を飛ばした。ようやく街の明かりが見えてきて、ちょっと安心したが、娘のつぶやきが「ざいにちざいにち」から「コウ...ケン...テツ...」にいつの間にか変わってて、顔も日本人の顔じゃないみたいになってた。


145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 11:49:25.79 ID:L+hTTwOzO
家に帰るにも娘がこんな状態じゃ、って思って、目についた寺に駆け込んだ。夜中だったが、寺の隣の住職が住んでるとこ?には明かりがついてて、娘を引きずりながらチャイムを押した。
住職らしき人が出てきて娘を見るなり、俺に向かって「何をやった!」って言ってきた。山に入って、変な奴を見たことを言うと、残念そうな顔をして、気休めにしかならないだろうが、と言いながら包丁とまな板を取り出して娘の前に差し出した。
住職が泊まってけというので、娘が心配だったこともあって、泊めてもらうことにした。
娘は「在日二世」(住職はそう呼んでた)に憑かれたらしく、49日経ってもこの状態が続くなら一生このまま、正気に戻ることはないらしい。住職はそうならないように、娘を預かって、何とか在日二世を追い出す努力はしてみると言ってくれた。
妻にも俺と住職から電話して、なんとか信じてもらった。住職が言うには、あのまま家に帰っていたら、妻にも在日二世が憑いてしまっただろうと。在日二世は女に憑くらしく、完全に在日二世を抜くまでは、妻も娘に会えないらしい。
一週間たったが、娘はまだ住職のとこにいる。毎日様子を見に行ってるが、もう娘じゃないみたいだ。優しく笑って、なんともいえない手つきで料理をしている。
早くもとの娘に戻って欲しい。
遊び半分で山には行くな。



155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 16:41:46.30 ID:uAVNTWBG0
部屋いっぱいにカーペットを広げ、家具等を元の位置に戻し、
ひと休みして一服しようとするが、タバコが無い。

見ると、カーペットの一部が盛り上がっている。

もう一度家具を動かすのも大変なので、平らになるまで足で踏み付けた。

...ふと、横の机に自分のタバコとライターが置いてあるのに気付いた。

その家の子供の声が聞こえる。
「ママー、ハムスターがどっかいっちゃった?!」


156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 16:48:08.27 ID:08Wy5B240
188 :名無しバサー:2009/03/07(土) 14:43:48
これは3年くらい前の話なんだが、関西のある川に友達と釣りに行った。
この日はかなり朝早く行った気がする。
11月の後半だったんだがこの川は放射冷却で水面からすごく湯気が出る。

その日は湯気プラス霧もすごい濃くてしばらく車の中で過ごしていたんだが秋は良く釣れるということもあり川辺に降りて行った。

釣り始めたが思っていた以上の霧だ。

なぜか気持ち悪くなってきた。

友達とはさほど距離はないのに見えない。
いつもの川じゃない。
車に帰ろうかと思うくらい心細いし不安だ。


157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 16:50:15.01 ID:08Wy5B240
190 :名無しバサー:2009/03/07(土) 15:25:08
しばらく俯いてしゃがんでいたら小さく足音が聞こえる………友達じゃない…裸足だ。
ペチャペチャいっている。
だんだん足音が大きくなってる気がした。
こっち側に走ってきて消える。
何度もこれを繰り返しているみたいだ。

声らしきものも聞こえた。
「ァア……ォァ…………ァァッ」。

恐怖というより不安で泣きそうだ。
それの姿を見たくない。
俯いて目を閉じた。
その瞬間目を閉じた真っ暗な視界に毛の生え際から途切れて輪郭だけの女の顔がバチっと映った。
ボーっと口を開け、目は全体が黒くどこを見ているかもわからない。
うろ覚えだが口元が少し動いていた。

俺は奇声を発した。
目を開けると俺は車に乗っていた。

隣に友達はいない。
全く意味がわからない。
しばらくぼ〜っと考えていると友達が上がってきて「だいぶ良くなったか?」と言う。

勇気を出して友達に説明してもらった。
どうやら俺は降りてすぐ吐きそうだから車に戻って休むと友達に言ってフラフラ上がって行ったらしい。
車にはあの濃い霧が嘘のように暖かい灯が射し込んでいた。

その数日後その場所から少し下流で倒木に引っかかっている腐乱した女性の死体が発見された。


158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 16:58:41.97 ID:uAVNTWBG0
後味が悪いといえば、小学生の時ぐらいに見た絵本が深く印象に残ってる。
物語の主人公は食人の習慣がある大男。
そんな基地外のもとに、ある女性が逃げ込んできた所からストーリーは回り出すわけ。
(その女性の正体はどこぞの国の王女様というよくあるパターン。
確か国から脱走して追われてたような・・・・)
で、だいたいの中盤の話は頭から抜けてしまってどうにも思いだせない。。。。
ただよくある展開で、巻き込まれた主人公が一目惚れしたヒロインの為に奮闘するみたいな感じだった。
とにかく、すったもんだの末に問題を解決して、いちやく英雄になった大男。
誰も彼もが彼の勇気ある行動を賞賛した。
そして、渦中のロマンスで恋心が芽生えた二人はなんと結婚することに。
そのうち王女との間に子供は大勢生まれ、
王様になった大男は食人の習慣もなくなり、真人間になった。
そんなハッピーエンドの描写が後半は描かれてて、
めでたしめでたしと思った矢先、最後のページに後味が悪いものが描かれていた。
王様になった大男、王女、そして大勢の子供が後ろ向きに立って終わるページ。
どうして後ろ向きという不自然な形をとったのか?
そんな疑問を挟む前、ある一部分に明らかに異質なものが描かれていた。
それは息子の一人が背後にナイフとフォークを隠すように持って、佇んでいた。
その少年が意図的にと不気味に描かれているのは誰が見ても一目瞭然だと思う。
小学校とか図書館で見たから、有名な絵本ぽいな


159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 17:03:31.28 ID:08Wy5B240
493 :本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 11:06:33 ID:aqKi+mnI0
男友達から聞いた話。

嘘付くような人ではないんだけど、ちょっと嘘みたいな怖い話。

福岡県民の実体験。


--------------------
ある夜に友達数人で廃墟になった病院に行った。

真っ暗な中をちょろちょろしていると散乱したレントゲン写真や器具。

おもしろ半分で、私の友達はレントゲン写真を、一人は器具(手術器具?)を持って、その場を後にした。

そして、その病院の近くにある、院長の自宅(院長は亡くなっているらしく、自宅も無人)を

見物に行ったら、一緒に居た女の子が怖がりだして、

「ねぇ!あそこ!二階の窓のとこに誰かいる!!」

って院長の自宅を指差して泣き出した。

他の人には見えなかったみたいだけど、みんな怖くなって、とりあず車に戻る事に。


160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 17:06:26.59 ID:08Wy5B240
494 :本当にあった怖い名無し:2008/11/28(金) 11:06:59 ID:aqKi+mnI0
車に戻る途中に私の友達の携帯が鳴って、恐る恐る見てみると、母親からの電話。

なんだよ、マジびびった〜!と思い、電話に出ると、母親のこの言葉。

「アンタなんか持って行ったんやって??家の方に、なんとか病院??ってとこから、電話があったよ!戻してくださいって!何か知らんばってんはよ返しときなさいよ!」

その言葉に、一気に血の気が引いたらしい。

んで翌日の昼間に病院の門?の近くに戻してきたって。
--------------------

嘘だと思いたい。



161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 17:26:45.27 ID:uAVNTWBG0
46 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2008/08/03(日) 20:27:36 ID:EHq9BBS9
足下から異音が・・・こえぇぇぇぇぇぇrぇ


48 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2008/08/03(日) 20:34:13 ID:rqN0oc4u
>>46
電車の先頭車両に乗っててさ、
急に、ドンっとサッカーボールが当たるような音と
ペキパキと枝の折れるような異音が足元からして
電車が止まったと思ったら人身事故だった。

アレは怖かったなぁ。



169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 19:15:17.34 ID:pPwkGvtm0
627 名前: 本当にあった怖い名無し 2006/07/22(土) 12:19:57 ID:ox0AvbPNO

ばあちゃんが死んだ時にさ、心電図っての?
アレがピーと鳴った訳よ
まぁ、死んだんだから当たり前だけど
とにかく鳴った訳よ
「あぁ死んだのか」って思って泣いてたんだけど、じいちゃんは泣かなかった
最近ボケてたからしょうがないとか思ってたら
「好きな人が死んだのに泣けないなんて可哀相だな」
って親父が言った

そしたら死んだばあちゃんが口をちゃんと開けて
「もうすぐ〇〇(じいちゃんの名前)も死ぬんだよ」
って言った
怖かった

三日後にじいちゃんが自殺した
本当に怖かった




170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/15(月) 19:17:02.75 ID:QTQlP/4bO
6月か。今年も残すところあと半分だぜ…




世紀末オカルト学院 Volume. 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2011-01-26)
売り上げランキング: 768

関連記事



◎ 日間記事アクセスランキング



コメント(20) | 人気記事 | 創作・読み物 | △ Page Top
最近まとめた記事
www検索 ブログ内

この記事のコメント
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 19:29:44
  • カナ速だと似合わないのか、
    なんか読みづらいな
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 19:44:25
  • >>21はマクガフィンのことを言いたいのかな
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 20:07:37
  • ほとんどが読みづらいな
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 20:14:21
  • 話長いばかりで要点を得てないのでイライラする

    馬鹿ばっかという印象
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 20:20:51
  • コウケンテツwww
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 20:34:13
  • へたくそな日本語多すぎて気持ち悪い
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 20:35:45
  • >>158はゼラルダと人食い鬼とかいうタイトルだったけかな
    確かにちょっと後味悪かった
  • 1 ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 20:55:04
  • 小房、厨房並みの話しかねぇなw 何が怖いんだよw ゴールデンの怖い話レベルじゃねぇかw 

    怖い話ってのは・・・

    ・プチエンジェル事件
    ・ワラビ採り殺人事件
    ・中越沖地震の本当の怖さ
    ・神戸連続児童殺傷事件の本当の犯人
    ・宮崎勤の部屋にあったビデオテープ
    ・雅子様の心の病の原因

    まだまだあるがこういう話が心底震える・・・
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 21:25:13
  • >>141
    なにこの意味不明な改変
    テンソウメツだろ
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/01/31(月) 22:59:17
  • 幽霊とかオカルトで人を怖がらせる文章作ろうとしたら相当なセンスがいる
    でもこのスレのオカルト系は全滅だな
  • ななしカナ? ◆/2CD/BNk 投稿日:2011/02/01(火) 00:00:46
  • 携帯からだとレスポンスが不正とか出て見られない…
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 01:17:43
  • >>142
    文書くの下手すぎだろ
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 01:45:05
  • 「もう2011年になって1ヶ月が過ぎた」
  •   ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 02:13:46
  • 酒飲みながら読んでるせいか、何が怖いのかさっぱりわからない物ばっかりだ・・・
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 03:00:48
  • スーパーに買い物に行った時、知らない老けたオバサンに声を掛けられた。
    面倒臭いと思いながらも話を聴いてみると、実は小中学生時代の同級生だった。
    っという、自分を振り返って考えさせられたコワい話・・・。
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 03:08:31
  • 最近の有名なやつだと蟹のドラム缶風呂だな
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 09:36:17
  • この手のスレにしては珍しくすべて陳腐な話だな
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 10:48:54
  • 読みづらいだけで全く怖いと思わなかったな
    1レス、2レス程度が一番読みやすい
    3レス以上はよっぽど出来が良くないと、ただの駄文
  • ななしカナ? ◆- 投稿日:2011/02/01(火) 17:10:58
  • 自転車で夜道を走ってた。
    冷蔵庫があったので覗こうとした。
    でも、やめた。
    嫌な予感がしたから。
    ただ、隙間からもれた色が真っ赤だったのは鮮明におぼえている
  • 名無し@まとめいと ◆- 投稿日:2011/02/02(水) 07:49:33
  • 今俺が住んでる飯能は
    やたら心霊スポットがある
    宮崎勤が幼女遺棄した場所が近い
    最近では大量の犬猫の死骸が捨てられる
    と、もうこういうの好きな奴には堪らないくらいおかしいが、
    不思議と地元の群馬に居た頃の方が怪奇現象に遭遇する機会が多かったな
 はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | 創作・読み物 | コメント:20 | △ Page Top
この記事にコメントする
Comment:
Trip:  トリップ機能が使用可能です。
 

※スパム対策のためURLを貼り付ける場合はh抜きで投稿してください
◎ 最近のコメント
  はてなブックマーク | 最近記事 | 人気記事 | 創作・読み物 | コメント:20 | △ Page Top