広部玄記者日記「こちら裏・社会部」

本日の視点:あのお笑いコンビが「荒れる成人式」”被害”に遭っていた /社会


2011/02/01 19:53

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110201-731497.html

静岡県警富士署は1月31日、成人式を妨害したとして富士市、とび職望月康信容疑者(20)を威力業務妨害容疑で、市側に因縁をつけたとして義兄の同市、自営業望月朝久容疑者(35)を恐喝未遂容疑で逮捕した。
 康信容疑者は市職員らに制止されたが、朝久容疑者はその際康信容疑者が着ていた羽織の一部が破れたと主張、後日市側に弁償を求めるなど迫ったという。
 康信容疑者の逮捕容疑は1月9日午後、同市文化会館で開催された成人式で行われたお笑いコンビ、ジョイマンのライブ中、舞台に上がって1人の肩をつかんだり「アー、ワー」などと奇声を発しつつ両手を振り上げるなどして妨害し、一時中断させた疑い。
 朝久容疑者は同12日午後、市社会教育課に押しかけて約2時間にわたり「羽織を弁償してもらわないと困るぞ」「今日は帰れないぞ」などと机をたたくなどしつつ、金を脅し取ろうとした疑い。市は同20日、富士署に被害を届け出た。
 市や関係者によると、康信容疑者は当時酒に酔っており、会場最前列付近で新成人たちと騒ぐなどしていた。ジョイマンのライブが始まった直後、壇上に“乱入”したという。肩をつかまれたのは、「脱力系」ラップネタで知られる高木晋哉(30)とみられる。ただ、ジョイマンは非常事態をうまくアドリブで切り抜け、ライブを続けたという。高木は成人式後、自身のツイッターで「絵に描いたような荒れた成人式だった」とつぶやいていた。
 羽織は右脇部分が数十センチ裂けていたが、同署や市によると、制止が原因で破けたのか、別の理由で破けたのかは特定困難。2人とも容疑を認め、康信容疑者は「酒に酔った勢いでやった」と話しているという。
 [2011年2月1日8時34分 紙面から]

 

 

今年の成人式で、「脱力系ラップ」ネタなどで知られるお笑いコンビ「ジョイマン」が”問題新成人”の”被害”に遭っていたことが発覚した。

上記事件は要するに、新成人の男が、富士市主催の成人式アトラクションにおけるジョイマンのライブ時、舞台に勝手に上がり、高木氏の肩をつかんだり、奇声的大声を上げたり、両手を振り上げるなどの”迷惑行為”をしたなどとして、威力業務妨害容疑で逮捕されたのがもともとの件。

その件に関連し、35歳の義兄が富士市側に対し、義弟の羽織の一部が破れたなどと主張し、弁償を求めるかのごとく因縁をつけるなどしたとして、こちらは恐喝未遂容疑で逮捕されたという流れだ。

この事件の直後、高木氏らは自身のツイッターやブログにトラブルについて書いてはいたが、恐らくほとんどのメディアで報じられることはなかったと思われる。ただ今回、2人逮捕されたことで、弊紙などが報じた格好だ。

市関係者らによると、ジョイマンは”被害”に遭った後も、その被害そのものをネタにしつつアドリブでうまく乗り切っていた…というから「さすが芸人ですね」(市関係者)との声も聞かれた。

「荒れる成人式」はそもそも、いつごろから始まったのか? さかのぼると99年ごろから各地で表面化したようだ。以下に最近、筆者が書いたメモ記事を添付します。

 

 

 ◆成人式トラブルメモ 99年ごろから各地で「荒れる成人式」が表面化し始めた。同年、仙台市の式典で講演していた著名学者が、新成人のマナーの悪さに激怒し退席。00年には茨城県鹿島市の式典で、市長祝辞中に男性十数人が酒をラッパ飲みしたりロケット花火を打ち上げた。01年、高松市で男性十数人が市長に向けクラッカーを破裂させたりゴミを投げ付け、後に一部が威力業務妨害容疑で逮捕。さらに高知市で橋本大二郎高知県知事(当時)の祝辞中に酔った集団が「帰れ」コールをし、橋本氏が一括したことが報じられ、一気に社会問題化した。04年には静岡県伊東市の成人式で暴れた新成人を、市が告訴。9人が書類送検された。その後もほぼ毎年、各地で新成人が成人式前後に酔って暴れるなどし、一部が逮捕されている。

 

 

 

ところで「ジョイマン」の名を聞き、そういえば最近「エンタの神様」「爆笑レッドカーペット」など、芸人がネタを普通にやるお笑い番組が次々終了し、かなり少なくなっていることを、ふと思い出した。

 

 

ソーシャルブックマークへ投稿(ソーシャルブックマークとは はてなブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

コメント (0)

コメントはまだありません。



トラックバック (0)

トラックバックは受け付けていません。