◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
斎藤『祐』ちゃん? プロ野球・日本ハムのルーキー斎藤佑樹投手(22)がキャンプインした1日、沖縄・名護球場内のオフィシャルショップの看板ボードに「斎藤祐樹」と表記される誤字が発覚し、スタッフが即座に訂正する一幕があった。キャンプ初日は平日にもかかわらずファン約800人が集まり、この日発売の斎藤グッズの売れ行きもチームNO1。警備員は昨年の2倍で、日替わりで2人の“佑ちゃん専属ガードマン”が密着警備に当たる。
今年の日本ハムの“看板男”の看板に、いきなり誤字が見つかった。
名護球場の正面入り口脇のオフィシャルショップでは、国民的人気を誇る斎藤のグッズを目玉商品として販売。午前9時に開店し、順調に売れ行きを伸ばしたが、テレビ各局の取材を受けていた午後3時45分ごろ、サインボールの販売ボードが「斎藤祐樹」であることを報道陣が発見した。販売スタッフが慌てて球団関係者に報告。約15分後の午後4時、マジックペンで「佑」と手書きで書かれたテープを貼って応急処置した。
連日にわたり新聞の一面を飾る超有名人の名前を間違えたのは、販売店側のミスだったという。沖縄には販売ボードの素材や印刷機器がなく、近日中の作り直しは困難。しばらくは現在のボードを使うほかなく、球団関係者は「今後気をつけるとともに、早急に直したい」と話した。
佑ちゃんグッズはチームで一番人気だ。7年ぶりに一新したユニホームをモチーフにした「プレイヤーズTシャツ」(3000円)は限定600枚を準備。球場内は背番号「18」を着たファンで埋め尽くされ、販売スタッフによるとこの日だけで200枚以上売れたという。サインボール(840円)は約120個、クリーナーストラップ(600円)は約150個とこちらも好調。ただ、あまりに順調な売れ行きに、球団関係者からは「週末に来るお客様のためにも、売り切れないで店頭に並んでいてほしい」と本音も漏れた。
◆専用シフト警備員2人 2004年から日本ハム名護キャンプの警備を担当する「南日本警備保障」では、昨年の2倍となる12人態勢で警備。ファンの人気が高いダルビッシュ有と稲葉篤紀の近辺に1人ずつ配置しているが、「VIP級」(警備部・工藤勝久次長)の斎藤には2人が常に同行し危険に備える。選手とファンを仕切る柵が壊れた昨年の教訓を踏まえ、名護警察署と4回にわたり会議してできた“佑ちゃんシフト”だ。
この日は球場とサブグラウンドを行き来する斎藤を、ファン約800人が追いかけた。赤いベレー帽、サングラスをかけたこわもて男性が斎藤を密着マーク。7人の名護署員も待機し、大きなトラブルはなかった。工藤次長は「ゴルゴ13みたくこわそうな連中ばかりだけど、選手への危害を最小限に抑えます」。キャンプ中の1か月は2人の専属ガードマンが佑ちゃんを守り抜く。
(2011年2月2日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)