Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] <撮りおろし水着写真館>山口沙紀・多田あさみ二人も登場/Charger

iPS特許、米会社から譲渡=山中教授「創薬実用化進める」―京大

時事通信 2月1日(火)18時51分配信

 京都大の山中伸弥教授らが開発した万能細胞の人工多能性幹細胞(iPS細胞)の製造特許に関し、京大は1日、米ベンチャー企業が保有する特許の譲渡を受けたと発表した。
 京大はこれを受け、同社に基本特許の非独占的ライセンスを供与する契約を結んだ。
 山中教授は同日の記者会見で、「特許係争の問題が解決したことで、iPS細胞技術の創薬分野で一日も早い実用化を進めたい」と述べた。
 特許を譲渡したのは、米カリフォルニア州のアイぺリアン社。同社から昨年末、「山中教授の発明を尊重し、特許係争を回避するため譲渡したい」との申し出があったという。 

【関連記事】
〔写真特集〕ミクロの世界
細胞生死の制御技術を開発=がん治療などに応用期待
万能細胞の「まな板」開発=大量増殖にマウスで成功
マウスESからペースメーカー細胞=不整脈治療に可能性
皮膚細胞から軟骨作製=マウスで成功、関節の治療に

最終更新:2月1日(火)18時52分

時事通信

 

この話題に関するブログ 5件

主なニュースサイトで 山中伸弥 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

聞き流すだけの英会話教材
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

PR