メインコンテンツへスキップ

トップページ > JPNICトピックス一覧 > 2011年


現在、マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-090のパッチを適用したInternet Explorer 8をお使いの方は、 JPNIC Webサイトの内容が印刷できない状態になっています。 印刷をする場合には、 Internet Explorer 8以外のブラウザを利用してください。
この不具合の詳細と、その対処方法については、 マイクロソフトのWebサイトに掲載されている以下の技術情報をご覧いただくか、 マイクロソフトのサポートセンターにお問い合わせください。
 マイクロソフトの技術情報

2011年2月1日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

【速報】IANAからAPNICへ、二つの/8ブロックが割り振られました

 2011年2月1日未明(IANA所在地のカリフォルニアでは1月31日)に、 アジア太平洋地域の地域インターネットレジストリ (RIR; Regional Internet Registry)*1であるAPNICに対し、 IANA(Internet Assigned Numbers Authority)*2から、 最後の二つの/8ブロック(一つの/8ブロックは、 約1,678万アドレス)が分配されました*3

 これにより、IANAの/8ブロックの残りは5ブロックとなりました。 近日中に「/8ブロックの残りが最後5ブロックとなった際、 それらは世界に五つあるRIRに一つずつ分配され、 すべての割り振りを終了する」というポリシーが、 IANAによって施行される予定です。 このポリシーが施行されると、 IANAの中央在庫は枯渇することになります。 このポリシー施行の際には、またあらためてお知らせします。

 IANAの在庫枯渇後も、 各RIRはIPv4アドレスの分配を継続していきますが、 アジア・太平洋地域では、 2011年後半には在庫が枯渇すると予測されています。 その後には、基本的にIPv4アドレスの新規分配はできなくなりますので、 関連各位におかれましては、 IPv4アドレス新規分配を受けられなくなることを前提としたご準備、 ご対応のほど、お願いいたします。

参考情報

以上



このページを評価してください
このWebページは役に立ちましたか?
役に立った。
役に立たなかった。
どちらとも言えない。

ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。
このフォームをご利用した場合、ご連絡先の記入がないと、 回答を差し上げられません。 回答が必要な場合は、 お問い合わせ先 をご利用ください。

ページトップへ