中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

井原線活性化協が意見公募 '11/2/1

 福山市神辺町と総社市を結ぶ第三セクター井原鉄道(井原市)井原線の利用促進を図るため、岡山県などが設けた活性化協議会は31日、沿線地域公共交通総合連携計画案の意見公募を始めた。事務局の県県民生活交通課は「幅広い意見、提言を求めている。いいものは計画案に反映させたい」と呼び掛けている。

 計画期間は2011年度から3年間。サービス向上▽観光資源を活用した旅客誘致▽清音―総社間減便によるJR西日本への線路使用料(年間約3100万円)削減の検討を含む経営健全化―を柱に据える。

 連携計画案は国土交通省の地域公共交通活性化・再生総合事業を活用した。1月12日にまとめた案(69ページ)には重要度、優先度が明記されておらず、広島県が改善を求めたため、事務局が新たに概要(3ページ)を作成。項目ごとに「速やかに着手(する)」「各所との調整が必要」などと付け加えた。

 計画案、概要とも県民生活交通課のホームページでダウンロードできる。井原市企画課や井原駅、神辺駅などでも閲覧できる。意見は28日(必着)までに必要事項を記入し、県民生活交通課へメールか郵送、ファクス086(232)5354。

 井原鉄道は09年度、乗客数が4年連続で減り、過去最少の約101万人となった。鉄道が負担する運行管理費の累積赤字も3年連続で拡大し約9900万円に膨らむなど厳しい経営が続いている。

 県民生活交通課=電話086(226)7291。


  1. 本四道の乗り継ぎ500円提示
  2. 菓子博メーン展示は厳島神社
  3. 広島FCが認定団体入り
  4. カープ、沖縄キャンプ始動
  5. 福山駅前の再開発ビル完成
  6. 宍道湖周辺で野鳥感染相次ぐ
  7. 鳥インフル対策で餌やり中止
  8. 下関新市議34人決まる
  9. 建設現場38%で違反 山口県
  10. 個性輝く110点 元陽展開幕<動画あり>
  11. 地域の福祉事業を市が参考に
  12. 2日から合同就職面接会
  13. 児童遊園地廃止 福祉拠点に
  14. 古希記念に70ゲーム挑戦
  15. 岩国地旅の会が御朱印帖製作
  16. 25年前の「僕」と「私」再会
  17. まち歩きでノリ養殖学ぶ
  18. フリスビードッグ160組挑む
  19. 物怪オペラ表現に磨き 三次
  20. 8メートル巻きずしで祝卒業


MenuTopBackNextLast
安全安心