徳島のまちは今、アニメ一色! 「マチ☆アソビ」開催中

【カテゴリー:行ってきました! 2011年1月31日 16:17

 
アニメを通じて徳島の「まち」を遊ぶ
「マチ☆アソビ」が2月6日まで徳島県徳島市で開催中。
メーンイベントが多数行われた29日、
会場でその熱気を体験してきました。
 
110129-machi8.jpg
 

 
JR徳島駅に着いてまず最初に出会ったのが、
「シャア専用」と書かれた自転車に乗った謎の人物。
実はこの方、風船でいろいろな形を作るパフォーマーさんでした。
ガンダムなどの複雑なモチーフも作っちゃうスゴ腕の持ち主です。
 
110129-machi6.jpg
 
 
JR徳島駅から歩いて15分ほどのところにある阿波踊り会館には、
ひと際目を引くアニメの宣伝トラックが。
東京でしかお目にかかれないものらしく、
写真撮影に夢中になる人の姿も。
 
110129-machi2.jpg
 
そして、会館の中は同イベント期間限定の
「ジャンプショップ」がオープン。
ここでしか手にないらない集英社グッズの販売や、
週刊誌「ジャンプ」の歴代の表紙の展示があり、
ついつい長居してしまいそうな空間でした。
 
110129-machi3.jpg
 
 
続いて、作曲家・梶浦由記さんプロデュースの女性ユニット
「カラフィナ」が1日駅長を務める徳島駅へ。
150枚用意されていた専用入場券は完売、
改札の外にまでファンがあふれるほど、会場はすごい熱気!
 
110129-machi9.jpg
 
きっぷのアナウンスと、特急うずしお18号の見送り業務に
笑顔で取り組んだ3人。
「私たちもみなさんと一緒にイベントを楽しみたいと思いますので、
よろしくお願いします」とコメントすると、
会場からは大きな歓声を拍手が起こりました。
 
110129-machi5.jpg
 
110129-machi4.jpg
 
 
イベントエリアの中央に位置する新町橋東公園では、
コスプレイヤーさんが大集合。
当日は寒風吹き荒れるとっても冷え込んだ日だったのですが、
生足(!)に、ノースリーブ(!!)は当たり前。
コスプレにかける情熱に感心していると...
あ、あれはまさか「ワンピース」のスモーカー大佐では?
 
110129-machi7.jpg
 
写真をお願いしてみると、
葉巻をくわえてしっかりポーズをとってくれました。
他にもいろいろなキャラになりきった人がいて
会場はとっても華やかでしたよ。
 
 
110129-machi11.jpg
 
公園のステージでは、
このあと夜遅くまでライブやアニメの上映などが行われたもよう。
なんだか非日常な体験ができた楽しい1日でした。
 
「マチ☆アソビ」は2月6日まで。
漫画家、イラストレーターの机の写真を展示する
「作家の机展」やコスプレ体験コーナーなどの
多彩なイベントが開催されます。
 
(堀本有美)
 

| トラックバック(0)|

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.www8.kobe-np.co.jp/mtblog/event/mt-tb.cgi/1643