スポニチ大阪

サブカテゴリー

北陸で豪雪…30日夜、特急乗客1700人が立ち往生

大雪で立ち往生した特急サンダーバードの窓まで積もった雪

 日本海側を中心とした大雪のため、福井県内で1月日夜から31日朝にかけて、国道8号と北陸自動車道の一部が走行不能となり、車約1200台が動けなくなった。JR北陸線は金沢―敦賀間で30日夜、列車が立ち往生し、特急7本の乗客計約1700人が車内で一夜を明かした。

 福井地方気象台によると、多くの車が立ち往生した場所に近い南越前町今庄で、31日正午現在の積雪は237センチ、午前7時までの24時間の降雪量は82センチで、いずれも1980年の統計開始以降の最高を記録した。

 JR西日本によると、北陸線の特急7本のうち4本の計約1400人が車内に残された。同社は金沢支社管内の全列車を終日運休すると発表。全区間運休は初という。

[ 2011年2月1日付 ]

PR

ニュース一覧

大阪企画特集
クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲