- [PR]
[政治]ニュース トピック:小沢一郎
【小沢氏強制起訴】政界おもしろコメント集
2011.1.31 20:45
(2/3ページ)
自民党の石破茂政調会長
「民主党は自分の党の中の始末もできない。そんな党が何で政権を担えるのか。自分の党のけじめをつけるのがリーダーシップだ。岡田さんに任せるのなら、首相の職務に専念して党代表なんかやるな。もう見飽きた、聞き飽きた。口にするのも汚らわしい」
安倍晋三元首相
「小沢氏だけでなく首相も国民に対する説明責任を果たしてほしい。首相は昨年は小沢邸での新年会に出席して乾杯の音頭をとっていたが、小沢氏の政治資金問題は当時から指摘されていた。この事態に至った首相自身の政治責任も大きい」
自民党の小泉進次郎衆院議員
「小沢さんの問題に政治がけじめをつけられなければ、今後起きうる政治とカネの問題にもけじめをつけられなくなる。それくらい大きな政治全体の問題だ。首相は記者会見で強制起訴されたら出処進退を自ら決すべきだとおっしゃったのだから、首相のリーダーシップを求める」
自民党の西田昌司参院議員
「小沢氏はごまかしの政治、法律の裏を使ってやってきた政治家だ。有罪になるべきだ」
公明党の山口那津男代表
「いやしくも政治とカネについて大きな疑惑を持たれた以上、出処進退は自ら決断すべきだ。民主党は対応を明らかにすべきだ」
共産党の市田忠義書記局長
「強制起訴によって小沢氏が国会での説明責任から免れることはできない」
みんなの党の渡辺喜美代表
「国会での説明が不十分だったことが強制起訴の背景にある。民主党内の『脱小沢』だ、『親小沢』だ、というけんかはもううんざり。野良犬のけんかみたいなものだ。先にかみついた方が勝ちみたいな…。いいかげんにしてほしい」
このニュースの写真
関連トピックス
関連ニュース
- [PR]
- [PR]