ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

地盤改良で水田等に影響が出ない方法

prime1228さん

地盤改良で水田等に影響が出ない方法

大型貨物トラックの駐車場で洗車スペースを作る予定です。現状として周りが田んぼで駐車スペースは擁壁により1.5m程度田んぼより上がっております。1段上がったところに駐車場があるのですが、一部を洗車スペースとしてコンクリートを打つ予定です。
現状の地盤は埋め戻し土+表層砕石でかなり硬いのですが、念の為、地盤改良をしようかと検討しております。
擁壁には水抜きが数箇所ありますので、地盤改良することで田んぼに対し害が出ないのでしょうか?
そのような場合はどの様な資材で改良する事が可能ですか?
又、大型車貨物(荷物を積んで24.5トン)位の車輌が乗るにはどの程度のコンクリートを打てばよろしいですか??

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

emirin8427さん

動物の本能ね!

厳しいアノお方に叱られても荒らしをやめないから

こうしてお仕置きを受けるのよ!

san0805ダーリンの行動はズゥーット前からオチされてるの

でも黙ってくれてたのに残念ね。

ダーリンはココでは無名の荒らしだけどIDいっぱいおっぱい持ってるのよ!

ライフ0にもなったんだから!

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/netwahajimete2009
この人が
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/pripriprintaiji
こんな事もしてるの

他にも沢山IDあるわよ!フン!

sannjii0805さん

一般的な改良剤は、反応が終われば

無害になってしまうものがほとんどなので

施工する時期を、農閑期にすえば問題ないと思います

それより、洗車する水の処理を考えたほうがよいと思います。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:建築]

ただいまの回答者

09時50分現在

2097
人が回答!!

1時間以内に3,938件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く