注目!
2011年02月01日09:02
sandy bridgeに重大な不具合!マザボ交換必須らしい
- 1 : ぺーぱくん(神奈川県):2011/02/01(火) 01:14:21.38 ID:+fax40OW0●
- Intel Identifies Chipset Design Error, Implementing Solution
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103
依頼118
- 4 : アリ子(京都府):2011/02/01(火) 01:14:37.56 ID:xdKOEWf+0
- インテルは逝ってる
- 7 : アカバスチャン(大阪府):2011/02/01(火) 01:15:55.28 ID:C7glhos40
- 長友が不具合なのか?
- 9 : ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 01:16:19.81 ID:swoinqhS0
- 今のうちにヤフオクに出品だな
時間と共に性能さがるんやろ?
だれか和訳せい
- 10 : ニックン(catv?):2011/02/01(火) 01:16:21.10 ID:iXF9A36N0
- やはり時期悪だったな
- 13 : ニッパー(東京都):2011/02/01(火) 01:17:31.53 ID:wvbTexYs0
- サカ豚湧いてくんじゃねーよ
何テンション上がってんだよ
ドリブルでもしてろ
- 14 : わくわく太郎(長屋):2011/02/01(火) 01:18:00.90 ID:tItlWXwY0
- sandy世代すべてか?
メーカーは絶賛PC製造中だろうにどうすんの。
- 18 : さくらパンダ(福岡県):2011/02/01(火) 01:20:21.81 ID:AZXZZgKf0
- P8P67使ってるけどSATA関連の挙動に問題がありすぎる
BIOSとIRSTのバージョンによっては10分に一回プチフリが発生するような事がある
それ以外の異常はいじれば対処できるけど
- 19 : 晴男くん(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:20:46.99 ID:qo+JqA3P0
- 製造上の問題じゃなくて、設計ミスか
やっぱ新しいものにはすぐに突撃すべきじゃないな
- 20 : シンシン(東京都):2011/02/01(火) 01:20:52.25 ID:5gyjvwwc0
- いやーやっぱり初物はいつもこうだなー
- 21 : 雪ちゃん(京都府):2011/02/01(火) 01:21:56.84 ID:7Z2uZzig0
- サンデーブリッジ買わなくてよかった
まじで情弱になるとこだったぜ
- 22 : イチゴロー(関西地方):2011/02/01(火) 01:23:56.72 ID:Trv3F5Xi0
- 何買えばいいんだよ
メモリだけあってもどうしょうもねぇよ
- 24 : チカパパ(関西地方):2011/02/01(火) 01:24:13.98 ID:F1o/A2js0
- 初物は金持ちしか買うなよ
- 27 : 星ベソくん(東京都):2011/02/01(火) 01:25:44.45 ID:OORoXJhe0
- ivy街
- 30 : ミドリちゃん(東京都):2011/02/01(火) 01:26:46.55 ID:NXwRaG6J0
- 2600Kかっちゃったじゃねえか
- 31 : コアラのマーチくん(東京都):2011/02/01(火) 01:26:55.42 ID:t79FPym00
- これだからインテルは・・・
- 33 : たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 01:27:43.72 ID:f02kJ+H4P
- インテルのプレスリリースより抜粋
1)インテル6シリーズのチップセットに欠陥あり。
2)その欠陥はSATAコントローラに関係していて、I/O性能が低下する場合があるよ。
3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
4)OEMと協力して交換にあたる。
5)改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての
チップセットを発送し終えたい。
- 36 : おれんじーず(dion軍):2011/02/01(火) 01:29:35.46 ID:IXEIMGiM0
- >>33
買った者負けじゃねーか…
- 79 : たらこキューピー(関西地方):2011/02/01(火) 01:46:59.52 ID:9Z6CPrcaP
- >>33
交換ってことはかなり重症なんだな。
- 87 : サムー(佐賀県):2011/02/01(火) 01:48:24.76 ID:dhk6bnLH0
- >>33
1/9以前のは大丈夫ってことか?
- 35 : キャティ(福岡県):2011/02/01(火) 01:28:44.96 ID:/I3LqCbp0
- 年末にCore i7 + P55買った俺メシウマwwwww
- 37 : サリーちゃん(長屋):2011/02/01(火) 01:30:01.31 ID:+0YwJ5d20
- >>35
同じく
俺の場合はlenovoのヤマダ向けモデルだけど買い叩けたな
- 401 : キャプテンわん(大阪府):2011/02/01(火) 02:27:10.21 ID:fEPObYPR0
- >>35
それも発売当時はUSBに不具合があってだなあ
- 39 : マルちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 01:30:48.29 ID:r0qjLhv80
- 前々からチップセットのせいでSATAの伝送云々言われてたから
流石に直してくるだろと思ったらこの有様だよ。喜び勇んで組んだ奴らざまあ
- 42 : モノちゃん(京都府):2011/02/01(火) 01:32:49.48 ID:Fe6kPCKL0
- 3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。
問題のあるチップセットのロットを見分ける方法は無いのか?
- 58 : なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 01:40:26.99 ID:suIF79G/O
- >>42
見分けるもくそも全部アウト
- 45 : ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/01(火) 01:34:49.93 ID:sPcjHyDR0
- マザボ交換しないとダメなの?自作組大損じゃね?
- 46 : たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 01:35:21.58 ID:TlADWE1h0
- アムドちゃんの追い上げに焦って発売しちゃったのかねsandy
ということは、ブルドーザーは結構期待できる?
- 49 : どんぎつね(関西地方):2011/02/01(火) 01:35:46.02 ID:sgnllwtF0
- 通りでやたらプチフリするわけだ・・・
どうすりゃいいの
- 54 : おれんじーず(dion軍):2011/02/01(火) 01:38:40.01 ID:IXEIMGiM0
- >>49
公式で発表あった以上買取も悲惨になるしどうしようもない
台湾民ならゴルァすれば交換ありそうだけど代理店通ってる以上それも無理
つまり泣いていいんだよ
- 71 : どんぎつね(関西地方):2011/02/01(火) 01:45:56.78 ID:sgnllwtF0
- >>54
Oh…
化石PCから変えた上に初自作がこんなことになろうとは
I/O性能低下ってつまりどういうことになるんだ
- 74 : チィちゃん(岩手県):2011/02/01(火) 01:46:22.39 ID:H2OP15wv0
- >>54
代理店に捻じ込めば良いんじゃないの?チップセットメーカ公認の不具合で
回収するはずなのにお前んとこは不良品を売りっぱなしか?って話でしょ。
何のための代理店だって話のような。
- 50 : ケロ太(栃木県):2011/02/01(火) 01:36:00.41 ID:9YFfNiH3P
- ツクモで2600のゲーミングPC買った俺はブチ切れていいの?
- 52 : りそな一家(神奈川県):2011/02/01(火) 01:37:45.70 ID:8blDIedH0
- あっぶねー、様子見して命拾いしたじぇ・・・
- 60 : にっくん(東日本):2011/02/01(火) 01:41:25.60 ID:AqHm/dzt0
- 組み立てるのに使った時間返して・・・
- 63 : おれんじーず(dion軍):2011/02/01(火) 01:44:06.11 ID:IXEIMGiM0
- 日本だとマジで代理店次第っぽいな。
まともに対応してくれるならレシート持込でショップにて交換してくれそうだけど
山師系や複数代理店だとシカトするだろうし
- 66 : ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:45:09.39 ID:pi59E/aYP
- >>63
さすがに無視はないだろ
完全に信用なくなる
- 81 : おれんじーず(dion軍):2011/02/01(火) 01:47:21.32 ID:IXEIMGiM0
- >>66
元が費用保障してくれればいいけど、そうでない場合がね…
- 93 : ポケモン(長屋):2011/02/01(火) 01:49:21.41 ID:8MBrPB8a0
- >>81
交換手数料として1枚5000円頂きます。まいど!
- 65 : ポコちゃん(京都府):2011/02/01(火) 01:44:49.71 ID:c4FiPgQ80
- 458 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 01:37:54 ID:igdtyP2J [3/3]
P6X、H6X系チップセット内蔵コントローラーに不具合のまとめ
ソース:Intel Identifies Chipset Design Error, Implementing Solution
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103
症状:チップセットの設計自体に問題があり、時間が経過すると性能低下あるいは機能不全に陥る(更に詳しい解説待ち)
対応:BIOSアップデートでは解決不能。現行リビジョンのチップセットの生産を中止。新リビジョンのチップセットを二月末から提供する。
OEMと協力し製品を交換する。
ひどいなこれ
どうしようもないじゃん
- 97 : たらこキューピー(関西地方):2011/02/01(火) 01:49:47.20 ID:9Z6CPrcaP
- >>65
二月末から即出荷できるってことは、結構前からわかってたんだろうな。
- 484 : エネオ(北海道):2011/02/01(火) 02:37:39.51 ID:6Z2/E8us0
- >>65
3月までどーすんだこれw
- 72 : サムー(佐賀県):2011/02/01(火) 01:46:19.39 ID:dhk6bnLH0
- まじかー
マザボ交換してくれるんかな
- 75 : ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 01:46:27.51 ID:swoinqhS0
- インテルの利益が吹っ飛ぶな
- 82 : ヤマギワソフ子(東京都):2011/02/01(火) 01:47:22.26 ID:wokd2uHQ0
- 最初に買うのはそういうリスクも覚悟でだろ
- 84 : アッピー(茨城県):2011/02/01(火) 01:48:06.80 ID:a7HBYaNt0
- だからマザーは鉄板が固まるまで買うなとあれほど
- 294 : ラビピョンズ(福岡県):2011/02/01(火) 02:15:31.73 ID:bYZajGey0
- >>84
ですよね
- 88 : サトちゃん(東日本):2011/02/01(火) 01:48:33.41 ID:YeIwuP/i0
- 買う金無くて良かったお(´;ω;`)
- 89 : 銭形平太くん(千葉県):2011/02/01(火) 01:48:46.91 ID:clUSBihi0
- さすが人柱、ありがて〜っす!!!
- 90 : さなえちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:48:50.58 ID:g9Hc8JDe0
- サンディーで組んだ俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwとか言ってた自作オタが
一夜にして負け組と化したな
- 95 : なえポックル(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:49:37.34 ID:czIWXFOF0
- 今日も飯が旨い
初物買いの人柱諸君ざまぁw
- 98 : ぴぴっとかちまい(兵庫県):2011/02/01(火) 01:49:56.67 ID:sPcjHyDR0
- サンディブリッジはすごいらしいぞ!出るまで待っとけみたいなことよく聞いたんだが たしかにすごいな
- 102 : ベスティーちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 01:50:28.45 ID:fReVHehw0
- インテル厨憤死
- 103 : みらいくん(東京都):2011/02/01(火) 01:50:40.44 ID:hcTVXrw+0
- 全くわからないんだけど
sandy搭載ノートを買った俺はもしかしてヤバイのか?
- 144 : 回転むてん丸(長屋):2011/02/01(火) 01:55:25.29 ID:Hr5LkAjM0
- >>103
6シリーズ・チップセットは共通設計なので
デスクトップだろうとノートだろうと
全てのSandybridge搭載パソコンが対象
残念ながらアウト
- 108 : ニーハオ(大分県):2011/02/01(火) 01:51:05.64 ID:PHy/UmEL0
- ハードレベルで逝ってるのか
買った奴ざまwwwwww
- 109 : トウシバ犬(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 01:51:28.96 ID:sOTM7wkM0
- こんなゴミの為にAMDの社長は辞任したのか
泣けるぜ
- 113 : おれんじーず(奈良県):2011/02/01(火) 01:52:02.83 ID:cpsf9zz60
- 2月末にマザボメーカーに出荷で、市場は4月か
これでCPUが在庫が増えて値崩れするんなら、先に買っておくのもありか
- 114 : タッチおじさん(愛知県):2011/02/01(火) 01:52:07.26 ID:REfxk8Mj0
- 俺のPentium3 1GHzに死角なし
かかってきませい
- 117 : シャブおじさん(長屋):2011/02/01(火) 01:52:21.82 ID:D0AgfQMu0
- サントンの呪い
- 118 : アマリン(千葉県):2011/02/01(火) 01:52:23.47 ID:jKJ3TMFC0
- アムド大勝利!
- 121 : たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:52:31.17 ID:Yqb7HoE1P
- これ、リコールもんじゃね?
しかしインテルがリコール踏み切るかなあ
- 123 : ダイオーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 01:52:50.03 ID:cl2x7jC50
- >>121
だから、リコールなんだよw
- 130 : ポッポ(東京都):2011/02/01(火) 01:53:39.30 ID:8Sd0dSyw0
- インテルタイマー仕掛けちゃいましたwwwwwwwwwwwww
- 135 : 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/01(火) 01:54:30.31 ID:Gy8r0xO70
- インテルってカスだけど、実質インテルしか選択肢が無いからな
- 138 : ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 01:54:41.89 ID:Jawjtlk5P
- 糞ボケがあああああ
昨日H67マザー買ったばっかりやああああ
- 139 : うまえもん(長屋):2011/02/01(火) 01:54:49.79 ID:cWvc+ReS0
- あああああああ
しかもE8500ちゃん売ったから、暫くは鼻毛PCがメインになる
ちくしょー
- 143 : アストモくん(長野県):2011/02/01(火) 01:55:24.67 ID:DftXwCzr0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
- 160 : おれんじーず(宮城県):2011/02/01(火) 01:57:58.06 ID:Ukmdd1Nm0
- あぶねえええええええ
情弱速報になるところだった
- 165 : 大吉(東京都):2011/02/01(火) 01:58:32.41 ID:l/XpDVnh0
- インテルの製品はLANチップ以外なにもかも糞だからな
買う方が悪い
- 168 : たらこキューピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:58:42.87 ID:Yqb7HoE1P
- しかしショップはたいへんだなこりゃ
- 173 : ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 01:59:10.83 ID:swoinqhS0
- これって中古の買取価格が下がるじゃん
アメリカだと集団訴訟の対象になるな
- 206 : りそな一家(神奈川県):2011/02/01(火) 02:05:32.18 ID:8blDIedH0
- >>173
不具合がある以上、買い取りしない可能性もあるな
- 177 : エコまる(愛知県):2011/02/01(火) 01:59:41.69 ID:xytR6ENH0
- 鼻毛のおかげで買う予定すらありませんでした
- 179 : どんぎつね(関西地方):2011/02/01(火) 02:00:01.26 ID:sgnllwtF0
- もう化石PCを起動するのはつらい・・・
しかも保証なども入ってないから代理店交換は望めない
修正マザーが出るまでこいつで戦うしかない
- 181 : あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:00:37.40 ID:jB8x3qWs0
- なあ、SandyからPCIが使い物にならないって本当?
俺のサウンドカードがPCIなんだけど、わざわざPCIeに買換える余裕が無い……
- 194 : ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:03:33.87 ID:zPHthrFG0
- >>181
PCIがブリッジチップになったから相性出まくり
PCI使うならPCIネイティブ対応のQ67チップマザーが出るまで待て
- 197 : チィちゃん(岩手県):2011/02/01(火) 02:04:03.16 ID:H2OP15wv0
- >>181
知らんけどPCIe-PCIブリッジ経由だから定期的に割り込み発生する必要が
あるようなデバイスだと困ったことが起こったりすることもあるかもね。
- 185 : ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 02:01:40.86 ID:Jawjtlk5P
- 昨日ソフマップでセットで買ったんだが
返品きかないのかwwwwwww
- 192 : おれんじーず(dion軍):2011/02/01(火) 02:03:18.22 ID:IXEIMGiM0
- >>185
朝一で祖父に電凸してみ
皆するだろうけどw
- 193 : ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 02:03:31.01 ID:swoinqhS0
- 1月31日(ブルームバーグ):半導体最大手の米インテルは半導体の設計ミスにより、
売上高と利益率に影響が及ぶことを明らかにした。
ミスの修正および影響を受けた製品の交換に7億ドル(約574億円)のコストがかかると説明している。
31日の同社発表によれば、1−3月(第1四半期)にこの設計ミスの影響で失われる売上高は3億ドル、
粗利益率は2ポイント押し下げられる。インテルの株価は下落し、
競合するアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は急伸した。
設計ミスがあったのは、インテルが最近投入したチップセット「インテル6シリーズ」。
インテルはミスを修正し、同チップの新バージョンの製造を始めたことを明らかにした。
ナスダック市場でインテルの株価はニューヨーク時間午前10時25分現在、
前週末比39セント(1.8%)安の21.07ドル。
ニューヨーク証券取引所でAMDの株価は同38セント(5.1%)上昇し、7.87ドル。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a6HV9qhDepZY
- 196 : よむよむくん(中国四国):2011/02/01(火) 02:03:55.23 ID:Nzovyb3Y0
- 一週間前買ったばかりなのに・・・
切れた
- 201 : モノちゃん(京都府):2011/02/01(火) 02:04:52.70 ID:Fe6kPCKL0
- マザーを交換してもらえたところで、面倒すぎて自力で付け替えられる気がしない
- 202 : そなえちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 02:04:55.13 ID:xOpUYqMs0
- 人生eratta
- 203 : ダイオーちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:04:59.90 ID:cl2x7jC50
- これから騒ぎになるんだよw
- 209 : ラッピーちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 02:06:00.38 ID:QIdDDAYD0
- なんかプチフリすると思ったらこれなのか
たいした処理しないから別に気にならないけどw
- 233 : ニーハオ(大分県):2011/02/01(火) 02:08:11.56 ID:PHy/UmEL0
- >>209
即死はしないけどそのうち死ぬかもつってるぞww
- 214 : チャッキー(千葉県):2011/02/01(火) 02:06:24.52 ID:uejSl3g70
- チップセット交換なの?BIOS対応とかではなく?
- 222 : 湘南新宿くん(大阪府):2011/02/01(火) 02:07:21.74 ID:+58I4pQf0
- >>214
はい
実質マザーボード交換だな
- 215 : おれんじーず(奈良県):2011/02/01(火) 02:06:30.84 ID:cpsf9zz60
- これでまた鼻毛鯖の競争率が上がるのか
- 216 : たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 02:06:31.43 ID:TlADWE1h0
- sandyでプチフリってアンチのネタかと思ってたらマジだったんだなw
- 261 : あかりちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:10:49.74 ID:jB8x3qWs0
- >>216
アンチのネタって結構正しいことが多いよ
俺も、AMD780GのオンボがXPでモッサリという情報をアンチのデマだと思って買ったら
本当に、モッサリだった
あとCore2のモッサリ(プチフリ?)も開発側が認めたしね
なんでも安物マザーボードだと発生しやすいとか
- 217 : KANA(東京都):2011/02/01(火) 02:06:33.01 ID:FoWmrinC0
- 辛すぎる
- 220 : けんけつちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:07:11.14 ID:oREe+f2R0
- まさに
人柱乙って人が多そうだな
- 229 : 大崎一番太郎(埼玉県):2011/02/01(火) 02:07:49.39 ID:o6ecNv++0
- おいおい洒落になんねーだろこれ
- 231 : ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:08:06.26 ID:befcCLO80
- biosアップデートしてもダメらしいし買った奴はご愁傷さま
- 236 : りぼんちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:08:34.31 ID:iYQsTDhB0
- おいBTOでもうすぐ届くんだけど
- 246 : 大崎一番太郎(埼玉県):2011/02/01(火) 02:09:13.56 ID:o6ecNv++0
- >>236
おまw
- 258 : うまえもん(長屋):2011/02/01(火) 02:10:41.34 ID:cWvc+ReS0
- >>236
受け取りと支払い拒否しろ
- 251 : にっくん(東日本):2011/02/01(火) 02:09:36.53 ID:AqHm/dzt0
- これでAMD復活だな
- 255 : サン太郎(宮城県):2011/02/01(火) 02:10:03.30 ID:BgWOSsyS0
- i820の悪夢再びだなwww
- 257 : ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 02:10:24.05 ID:swoinqhS0
- 今回も自作の奴は泣き寝入りだな
集団訴訟の準備だけ
しとけ
- 260 : パレナちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 02:10:47.49 ID:0mY4grGk0
- これってノートの場合ちゃんと交換対応とかしてくれるの?
パソコン工房のsandy搭載ノート買ったばっかなんだけど
- 262 : 陸上選手(北海道):2011/02/01(火) 02:11:04.93 ID:KyEIkkeF0
- 買った人息してる?
- 284 : ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 02:13:55.69 ID:Jawjtlk5P
- >>262
無呼吸症候群になった
- 321 : アストモくん(長野県):2011/02/01(火) 02:17:55.57 ID:DftXwCzr0
- >>262
過呼吸状態
- 263 : ミドリちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:11:08.02 ID:NXwRaG6J0
- 石が回りきった頃に不具合発表とかまじ鬼畜wwwwww
- 272 : たまごっち(dion軍):2011/02/01(火) 02:12:23.80 ID:WG0y7xTp0
- これはひどい、ひどすぎる
短命とわかってて買った連中でも涙目だろ…
- 288 : ビタワンくん(香川県):2011/02/01(火) 02:14:38.62 ID:g0j3h4rG0
- 三時間前に一式ポチッたばっかだ
一月までのセット割があったから急いで注文したけど確認メールが来た時に適用されるからキャッシュバックされないっぽいし
コルセアメモリとマザボとCPUのセット割が今日からと気づいたの注文した後だし
散々だ
- 309 : デラボン(奈良県):2011/02/01(火) 02:16:43.28 ID:8E3nUuZD0
- >>288
3時間前ならキャンセル出来るだろw
今すぐキャンセルメール送れw
- 302 : 大魔王ジョロキア(京都府):2011/02/01(火) 02:16:24.30 ID:tHmwjXkF0
- 最悪SATAカードをPCI-Eに挿して使えよ
それ以外の不具合あるかもしれないけど
- 323 : うまえもん(長屋):2011/02/01(火) 02:18:06.95 ID:cWvc+ReS0
- >>302
設計ミスだから、そんなのやってもムダ
全部ダメ
交換以外ダメ
- 303 : ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 02:16:25.63 ID:Jawjtlk5P
- リコールならショップにマザボ持っていけば、新しいチップセット乗っかったやつが手に入るのか?w
- 341 : たまごっち(dion軍):2011/02/01(火) 02:19:51.81 ID:zaTexJOP0
- >>303
自費でマザーのメーカーに送って、4月以降に修正されたのが送られてくるんだろう。
着払いで送りつけるかもなw
- 355 : ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 02:21:21.09 ID:Jawjtlk5P
- >>341
そら頭に来るわwwwwwwww
- 320 : 大魔王ジョロキア(京都府):2011/02/01(火) 02:17:47.08 ID:tHmwjXkF0
- 正に今は時期が悪い
4月まで待て
- 335 : ビバンダム(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:19:09.55 ID:g9g4VS5h0
- 淫℡イカレテルwwwwwww
- 356 : BEATくん(北海道):2011/02/01(火) 02:21:23.67 ID:3ZV5GtVV0
- これは今年一番の酷さだろ
- 363 : ポッポ(福島県):2011/02/01(火) 02:22:55.15 ID:LVD6tKeP0
- AMD買おうぜ!
- 365 : どんぎつね(関西地方):2011/02/01(火) 02:22:58.31 ID:sgnllwtF0
- faithって対応してくれるのか
今までにこういうことがあったときの対応とか聞きたいお
- 368 : きいちょん(神奈川県):2011/02/01(火) 02:23:21.53 ID:2m7tqCVm0
- 一昨日PCが届いた俺はもちろん被害者でした
どーすんだよコレ・・・自分で店に連絡すんの?
- 373 : ウェーブくん(宮崎県):2011/02/01(火) 02:23:56.52 ID:swoinqhS0
- nVIDIAのノート用GPUのリコールは
不良品の回収および再生産費用として1億5000万?2億ドルだろ
絶対インテルは低く見積もっているか
他に負担させる気満々だな
- 384 : 大魔王ジョロキア(山形県):2011/02/01(火) 02:25:31.49 ID:0i1WsYha0
- >>373
あの糞はかなりゴネまくって去年くらいにやっと和解したみたいだな
今回のはどんだけヤバイんだよ
- 396 : ミーコロン(高知県):2011/02/01(火) 02:26:51.80 ID:UXSCxwBw0
-
intelは何の影響も受けないけど、
PCショップの大多数が潰れる。
- 409 : ケロ太(栃木県):2011/02/01(火) 02:28:59.52 ID:9YFfNiH3P
- BTOでパソコン一式買った場合ってどうなるんだろう
保証書見当たらないんだけど納品書とかあればいけるよね?
- 419 : 大魔王ジョロキア(山形県):2011/02/01(火) 02:29:55.55 ID:0i1WsYha0
- >>409
納品書に日付あればおk
まー、発売してすぐだし万が一なくても大丈夫だろうけど
あとは受け取った伝票とか
- 410 : ケロ太(関西地方):2011/02/01(火) 02:29:09.58 ID:khR8aGPcP
- 今日BTOで頼んだPCが来るんだが
どーすんのコレwwq
- 458 : コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/01(火) 02:34:49.99 ID:o/igVA+/0
- >>410
rァ 窓から投げ捨てる
- 420 : 銭形平太くん(千葉県):2011/02/01(火) 02:30:06.96 ID:clUSBihi0
- これでPC屋が潰れ減るとかシャレにならん
- 422 : めろんちゃん(富山県):2011/02/01(火) 02:30:46.00 ID:e1m8YYTc0
- インテル祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 426 : 大崎一番太郎(埼玉県):2011/02/01(火) 02:30:54.45 ID:o6ecNv++0
- またアキバのショップが減るのか・・・
今度はどこだろうな
- 456 : ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:34:40.84 ID:Z452gq8hP
- BTOのやつは悲惨だな
箱がないから交換してもらえないんじゃないか?
- 464 : リーモ(関西地方):2011/02/01(火) 02:35:13.67 ID:e9RCqOZ00
- >>456
サイコムとかは箱送ってくれるよ
- 459 : はのちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 02:34:51.94 ID:i1ksntNR0
- Intelの株明日から空売りしまくれば儲かるよ
- 469 : ケロ太(北海道):2011/02/01(火) 02:35:58.71 ID:uM4WN8QqP
- ヤフオクで情弱釣るしかないんじゃねーのもうw
- 470 : コアラのワルツちゃん(長屋):2011/02/01(火) 02:36:04.77 ID:o/igVA+/0
- みんなの不幸で飯がうまい!
インテルさんさすがやぁ!
- 477 : たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 02:36:41.86 ID:K/vMTMY0P
- インテルは小売りにも売上保障しないと小売りが全滅するぞ
メーカーだってかなりやべえだろ
- 480 : ケロ太(埼玉県):2011/02/01(火) 02:37:07.78 ID:Jawjtlk5P
- >>477
そしたら今度はIntelが即死だろ
- 512 : ミーコロン(高知県):2011/02/01(火) 02:41:08.74 ID:UXSCxwBw0
- >>477
intelにそんな義務無いから
- 485 : ケロ太(dion軍):2011/02/01(火) 02:37:42.80 ID:68GEm0NcP
- 人柱さん、本当にご苦労様でした
- 494 : メーテル(岡山県):2011/02/01(火) 02:39:11.50 ID:AUj8ITXr0
- 結局、底値でi7の一番いいのを拾うのが勝ち組か?
- 495 : ハムリンズ(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:39:17.11 ID:bXH9XeHS0
- 鼻毛大勝利wwwwwwwwww
- 510 : V V-OYA-G(鳥取県):2011/02/01(火) 02:41:03.31 ID:uG0ssy3L0
- ざまあw
買わなくて良かった
- 515 : タヌキ(東京都):2011/02/01(火) 02:41:37.71 ID:ltJ81F5H0
- 寝る前にν速みててマジで助かった・・・
ショップにメールいれて配送停止してもらうわ
コメントする