解決済みの質問
知恵袋マスターの選出基準について Yahoo!知恵袋ヘルプによると「カテゴリマスター...
知恵袋マスターの選出基準について
Yahoo!知恵袋ヘルプによると「カテゴリマスターのなかから、Yahoo!知恵袋が厳選した有識者の方を「知恵袋マスター」と呼んでいます」とのこと。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-50.html
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/whatsnew.html#20100311477
Yahoo!知恵袋スタッフから知恵袋マスター(namu_amida_butuさん)へのメッセージによると「一度知恵袋マスターとして選出させて頂いた後に、相応しくない行動があった場合や、活躍が活発ではない場合など、降格させていただく場合もございます」とのこと。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153696811...
ということは「カテゴリマスターである」という前提条件がくずれた場合や「相応しくない行動があった場合」や「活躍が活発ではない場合」とかには、降格される可能性もあるってことだが。
*
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153696811...
↑の回答で知恵袋マスターが剥奪される可能性の根拠を示しているnamu_amida_butuさんを、
> 小声で(また坊さんが出て来る前に回答します)
> 坊さんはどういう根拠か知りませんが、「剥奪される」と回答してます。
と他のところで揶揄・中傷するような↓の回答は知恵マスに相応しいのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153835031...
自分を批判した他の回答者に対して、同じ質問内で論拠をあげて批判・反論の回答するんじゃなくて、関係ないところでムシ呼ばわりの揶揄・中傷するような↓の回答は知恵マスに相応しいのか?
http://megalodon.jp/2011-0125-0112-22/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
しかも↑で「私が一件取り消ししたら卑怯者呼ばわり」というのは↓の「後から最初と違う回答をかぶせてきた」という点を伏せて問題をすり替えてるし。
http://megalodon.jp/2011-0125-0140-11/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
回答時に気を付けている点は「私も含めて、限られた経験・知識の中で質問者のために前向きに回答しているのだから、他の回答者を名指しで批判しない」とインタビューに答えてるけど、名指ししないけど遠回しに誰かわかるように揶揄・中傷するのはいいことなのか?
名指しでもちゃんと論拠を挙げたうえでの批判・批評のほうがよほどましだと思うが?
*
はっきりいって、atoz_146は「知恵袋マスターに相応しい」って思える?
- 補足
- 俺としては本人に回答してもらいたかったけど、6日たっても回答がないってことはスルーするつもりなのかな?
回答してくれた人、ありがとう。
とくにnamu_amida_butuさんとmezaselife0さんの根拠にもとづいた回答は、知恵マスとはどういうものか、どうあるべきか、色々参考になった。
それにしても、namu_amida_butuさんは辛口だね。
↓
性格の良し悪しや人柄を判断基準にしていないのが「知恵袋マスター」なのですよ。
-
- 質問日時:
- 2011/1/25 21:59:57
-
- 解決日時:
- 2011/1/31 20:47:35
-
- 回答数:
- 6
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 232
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
知恵袋マスターとして相応しいか、相応しくないか。
それは各人が知恵マスをどう位置付けているかによって変わってくると思います。
「知恵袋マスターとはこうあるべきだ」という規定は、おそらくどこにも記されていませんよね。一般参加者は「良識ある模範的利用者でなければならない」と考えていても、当人は「専門分野を中心に活躍さえすれば、あとは今まで通り自由にしてよい」と思っているのかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452201554
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152396311
こちらの回答ではatoz_146さんのそのような考えが窺えます。
そうは言っても、暗黙の了解というものはありますよね。他の知恵マスさん達が暗黙のルールに則って模範的活動をしている中、この方の言動は異端であると感じます。「そんなルールなど聞いていない」と言うのであれば、それは子供の屁理屈でしかありません。大人なら常識に鑑みて立場に見合った行動をするべきです。
質問者さんが提示した揶揄・中傷行為は削除事例の中の「非難を書き込んでいる」に相当するかと思います。全参加者に対して禁止されている行為を知恵マスがしていいはずがありません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253144607
こちらの回答においても他の参加者を非難していますね。非難された方の回答は不真面目なものに見えますが(当人は真面目にそう思っているのかもしれない)、わざわざ非難するほどのものではないと思います。不愉快ならスルーする。それが知恵袋の基本ですよね。その基本も出来ていない人が知恵マスですか。腑に落ちませんね。
atoz_146さんはおふざけが過ぎるところもあると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039480290
http://megalodon.jp/2011-0128-1014-02/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
小学生にこんな嘘を教えてもいいんでしょうかね?
また、カテ違いの質問にも喜んで回答しているようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338279263
http://megalodon.jp/2011-0128-0831-38/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
しかも、このような投稿は歓迎だと言っていますね。これが知恵マスの言葉でしょうか?
質問者さんが他にも挙げているように、自分が悦に入るための質問を立てたり、特権である追加コメントを使用目的外に使ったりしている様子を見ると、どうも子供っぽいところがある方のように見受けられます。この辺りが冒頭の「言われてないんだから、やってもいい」という考えに繋がっているのでしょうね。
知恵マスのお一人であるnamu_amida_butuさんの回答によれば、Yahoo! 目線では知恵袋マスターに相応しい人物とのこと。確かに専門分野では素晴らしい活躍をされています。
しかし、一般参加者目線では知恵マスの器ではない方のように思います。
以上、marumarukaeさんからご指名を受けてしまったので自分なりに考察してみました。
実のところ、この質問に回答するまで自分はatoz_146さんという方を知りませんでした。
知恵袋マスターに興味を持ったことは無かったので。
- 違反報告
- 編集日時:2011/1/31 07:55:27
- 回答日時:2011/1/29 16:17:03
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:11人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(5件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
このご質問に関連して支障の無い範囲で、小生の根拠の補足をさせていただきます。
Yahoo知恵袋スタッフさんからのメッセージは初代の全員に共通であったと推測できます。
その意味では、Yahoo!知恵袋スタッフから知恵袋マスターへの最初のメッセージを確認すればどの知恵袋マスターも「たしかにそう書いてあったは・・・」と気が付かれると思って、彼へのヒントの意味合いもあって回答させていただいたのですが、どうも彼は自己の回答を否定されたと勘違いされたようです。
なお、初回会議の際に「BA乞食」という用語を私ははじめて聞き、用語の意味を理解した覚えがあります。また彼自身の回答スタイルとして最初に挨拶を入れると良いと思われているようでご自身でその旨を申しておりましたが、それは個々人の自由だから致し方ありません。
知恵袋マスターは、知恵袋内での活動とその回答内容だけで選出されていますので、各々の方の性格を含めた人間性までは見抜くことができません。
Yahoo!さんが書いているように、Yahoo!知恵袋は、
・人と情報が出会い、楽しく、お互いに役に立ちあう場です。
・あなたの「知りたい」を「うれしい」に変える場です。
・あなたの知っていることが、人に活力を与える場です。
というのが Yahoo!知恵袋の位置付けです。
ですからこれらを踏まえたうえで、Yahoo!知恵袋さんからもお願いとして、
「不快な回答には反応しない(無視する)。」
とお願いされていますので、すべての利用者さんはもとより「知恵袋マスター」はそれを実践すべきであると思いますので揶揄・中傷の類と捉えられやすい書き込みは極力避けるべきです。
ご本人がそのことに気が付いてなくて、すこし突っ走っているのでしょう。
(メッセージのその部分だけ抜き出しても良かったのですが、加工することになるので小さくて読めないかもしれませんがそのまま貼ります)
ご質問の【「相応しい」って思える?】かどうかは、
Yahoo!さんの公表されている知恵袋マスターの基準で言えば、
【Yahoo!知恵袋が厳選した有識者の方を「知恵袋マスター」】と表現されていますので、Yahoo!知恵袋スタッフさんから見て、「有識者に見えた」ということでありますし、現実的にそのカテマスとなられました専門分野に関しては有識者と言えるご回答をなさっているようですから、厳選した有識者で良いのだと思います。
面接があったり、性格の良し悪しや人柄を判断基準にしていないのが「知恵袋マスター」なのですよ。
- 違反報告
- 編集日時:2011/1/28 20:03:03
- 回答日時:2011/1/27 12:57:45
いつもながら質問のハードルは高いですね。
質問者さんほどこの知恵袋マスターについて全然詳しくはありませんが、この知恵袋マスターの回答を見れば ?って感じです。この知恵袋マスターの回答は○○(ID)さんおはようございます。こんにちは。こんばんは。から入るのです。質問を取り消された場合の対策に一見見えるのですが、実は質問の取り消し対策にみせかけた、ただのBA狙いではと思います。自分ならこう言うおはようございますって言う質問者のご機嫌取りのような回答はしませんね。自分がもし質問者のIDを書くなら回答文の最後に○○さんへ回答って書きますね。おはようございます。は、はっきり言って要らないです。BA乞食のように感じます。文末には「ご参考までに」とどこまでご機嫌とってんねん!と思いました。知恵袋マスターは現在30人ですかね。こう言う回答をするのはこの人くらじゃないでしょうか。
「知恵袋マスターに相応しい」って思える?どうでしょうかね。ヤフーが認めたんですから相応しいのかな。自分は回答の仕方が気に入りませんがね。
すみません。
自分はこんなへぼ回答しかできません。
納得できない回答なら取り消してくれてもかまいません。
それからmezaselife0さんが回答するかも知れません。
取りあえず回答待ってみてください。多分見てると思います。
mezaselife0さんできれば回答よろしく!
質問者さんから見ればとても納得できる回答内容ではないと思います。
BAは辞退します。
- 違反報告
- 回答日時:2011/1/26 23:22:41
atoz~は知恵マスの中でも異端だって書いてる人がいましたよ。
僕にはカテマスも知恵マスも関係ないと思ってるので何ともないです。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/1/25 22:10:32
書き忘れたけど「回答時に気を付けている点」っていうインタビューのURLは↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354044.html
あと、↑の記事でYahoo!知恵袋スタッフは「他の回答者にとって模範となるような回答かといった点など」を検討して「この方なら誰もが『知恵袋マスター』だと同意していただけるであろう」という人を選んだということだけど、少なくても俺はこいつが他の回答者の模範になるとは思えないし、こいつが知恵袋マスターだということに同意できない。
同じようにこいつが知恵袋マスターだということに同意できない人はYahoo!に不信任の意見を出そう。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/chiebukuro-ms/feedback
*
だいたい↓の回答は、同じ土俵(質問)でまともな反論ができないから、相手のいないところで揶揄・中傷してるようにしか見えないんだが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153835031...
http://megalodon.jp/2011-0125-0112-22/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
ネットでもリアルでも、相手と同じ土俵で(相手に面と向かって)論拠をあげて批判・批評するのと、相手のいないところで揶揄・中傷・陰口をたたくのでは、どっちが卑劣か?
俺は直接こいつの質問に回答してるし、こいつは「「知恵袋マスター」、「チエマス」や自分のIDなどの文字列で検索」してるってことだから俺のこの質問には気がついてるはずだが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054243235...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354172298...
*
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140696886...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437908914...
↑これが本当なら知恵袋マスターが公式発表された3月11日の2週間前の2月26日ならYahoo!から「知恵袋マスター」について説明をうけてるはずだが、その時期に↓の質問をしたのは何のためか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137266941
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253144607...
↑の「この春にもミッドタウンで知恵袋マスター関連の会合があると思うから」とか、ちょっと口が軽すぎないか?
http://megalodon.jp/2011-0124-0329-51/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
http://megalodon.jp/2011-0128-0158-21/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...
↑これなんかテレビ出演するんだぜってわかりやすすぎwww
こんな風にリークばかりするのは、知恵マス以前に人としてどんなものか?
*
あと、専門家と知恵袋マスターによる「追加コメント」って↓みたいな使い方をするものなのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253144607
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354298738
- 違反報告
- 編集日時:2011/1/28 03:27:17
- 回答日時:2011/1/25 22:00:55
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 回答者が・・・・ 回答者が別の回答者を名指しで批判している人が居ますが、何様のつもりなんでしょうか? 知恵袋は質問者に対して回答者が思い考えた事を回答する場所で自分の意見だけ述べて いれば良いんじゃないですか?他の...
- 知恵袋スタッフは http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311945623 こういった投稿も「価値観の違いhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/chiebukuro/qa/qa-07.html」 で済ませる気ですか? 削除されないとい...
- 知恵袋の質問と回答のやりとりについて! 質問に対して中傷するような回答があった場合! 回答者を訴える事は可能ですか! 相手とこちらのやりとりは、すべてコピー!保存しました! たとえば http://detail.chiebukuro.yahoo.co...
質問した人からのコメント
だけど、namu_amida_butuさんは問題の知恵マスに揶揄された当事者の1人でもあるけど、mezaselife0さんはこの知恵マスとまったく関わりのない一般利用者だってことを考えると、mezaselife0さんのほうが多くの一般利用者の声を代表してる気がする。
Yahoo!スタッフにはもっと一般利用者の声に耳を傾けて欲しいから、mezaselife0さんをBAにさせてもらう。