商品先物取引会社から、陳情など一切なかった=迂回献金報道で与謝野財務相
[東京 24日 ロイター] 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は24日午後の衆院決算行政監視委員会で、商品先物取引会社など5社から迂回(うかい)献金を受けていたとの一部報道に関連して、商品先物取引会社から法案に関して陳情など一切なかったと述べた。
長妻昭委員(民主党)の質問に答えた。
24日付毎日新聞は、商品先物取引会社「オリエント貿易」(現エイチ・エス・フューチャーズ)などグループ5社が与謝野財務相や渡辺喜美元行政改革担当相が総務省に後援団体として届け出ていた政治団体「政経政策研究所」を通じ、1992年から2005年に与謝野財務相に計5530万円、1995年から2005年に渡辺元行政改革担当相に計3540万円、それぞれ迂回献金をしていたと報じた。政経会をダミーにした企業献金だった疑いが強く、政治資金規正法(第三者名義の寄付・企業献金禁止)に違反するとみられるとしている。
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.
「ムバラク政権後」も視界不良
ムバラク大統領の約束した改革がエジプト国民の切望する変革につながるのかどうか、明確な方向はいまだはっきりとは見えない。 記事の全文 | 特集ページ