2010/12/16(Thu)
157.180 12/17 22:00

そろそろ行くかと玄関で靴を履いてる時に、腕時計がピッピッと、7時ちょうどを知らせてきました。

米花(173)に着くと、しょうさんCちゃんが仲良く並んで食事中。

今まで気にしてませんでしたがこのお二人、まるで兄弟みたいによく似てます (^o^)

例えて言うなら、そうだなぁ・・・・・
茂助だんごの3つ玉のアンコのお団子
どっちが漉し餡で、どっちが粒餡かまでは分析してませんけども(笑)

そうすると、オイラは4つ玉のしょうゆ味の焼き団子になるのかな。



おっはよぉさん♪と中に入ると、

おはよぉ!しょうたんの隣すわんなヨ!

指示に従い席に着くと、ああ二人とも、もう間もなく食べ終わりそうですね。



あの画像見れたの?

当然ですヨ (^_^)v
ナニが今日の戦利品ですか(^_^;)


よくキーコードが分かったネ (~_~;)

そりゃぁ年期が入ってますから <(`^´)>

(^_^;)
きっと昔はさぞかし、あの手の画像を漁りまくってたんでしょうね
(~_~)

そりゃぁネ (*^。^*)
あ、これは書かないでくださいヨ
(´・ω・`; )

大丈夫!
なにしろ空想非科学お笑い築地小説だから、読んでる人ダレもホントの事だなんて思わないヨ(笑)


それならいいですけど、アブないからなぁ (~_~;)




今朝の
おまかせ全景




メインはお刺身2点盛り

昨日の2kgの
サバがシメサバに。
こんなデカイしめさば、初めて見ました。

もう一つは
ワラサっぽいですが、このシメサバと並べちゃうと、見劣りするのはどうしようもない(~_~;)



バーナー持ってきたの?

持ってこなかった (^^ゞ


もうここに置いとけば?(^.^)
Cちゃんもシメサバ、炙りなら食べられんでしょ?


それなら大丈夫です (^.^)


炙ると脂も旨みも活性化されて、さらに美味しくなるヨ (^_^)


へぇ〜、今度お願いしますね (*^。^*)




小付けはサラダ

すいませんネ、やっぱ野菜率が上がってるみたい (^_^;)

無理もない
(~_~;)



小鉢は撮り忘れ (^^ゞ



おみおつけ




全部撮り終えてから目の前を整理したら、なぜかおみおつけが2つに増えてました (^_^;)

ああ、またヤっちゃった
コレ、アップしないようにね


うん、だいじょうぶ
だって
(以下、略)

あのデカい方のサバがさば味噌になって、半身で出てきたらどうしようと、内心びくびくして来たんだけど、食べたいと思ってた
シメサバで、チョーうれしい (*^。^*)

デカイよねぇ (^_^;)
これ焼いたら、ボーボー燃えちゃうでしょ?(゜-゜)


(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
と、笑ってうなずくカズオさん



しかしこのシメサバ、やはりかなりの大物のせいか、まだ食べ頃じゃないような?
あと1日・2日寝かせた方がいいかもしんないってのはオイラの意見ですんで、鵜呑みにしないようにネ (^_^;)

同じ日に、海鮮〜♪ 築地(米花) 沼津 小田原Jinさんお食べになったようです





昨日ウチでDANCYUの創刊号見てたんだけど、パラパラめくってたら築地の記事も出てきてさぁ、
もう20年前の築地だから、スゴイ興味深いのがいっぱい載ってた


へぇ、それはぜひ見てみたいネ
今度それ貸して?
PDFで保存しときたいし、プリントしたのをココに置いといてもいいよネ


いいですよ、今度持ってきます


そう云えばスキューバを始めた頃に魚食に目覚めて、食用魚図鑑を買ったんだけど、それにも勝どき方向
から撮った、ココの空撮写真があったなぁ
(゜.゜)


部屋に戻って確認したら1987年発行の本で、写真提供はナショナル・ジオグラフィックでした
←クリックで大きい画像 (710x800pic)

昔の築地の話から、なぜか昔の江東区方面のグレーブラックな話題に移り、
ジローさんが声をひそめて熱弁 (^_^;)



そんな話をしてたら
おはようございますと、築地の良心・つきじろうさんもご来店
その後ろには、最近メディアでの露出が急上昇のなべひろさんも。
もういっその事、
某様なんか蹴散らして、築地大王を目指せばいいのに。

大王はもうどっかで食べてきたらしく、挨拶だけで会社に行っちゃいました (^_^;)

ホントここ来ると、下宿に帰ってきたみたいですネ
いつ来ても同じ顔ぶれで
ウチでネットを巡回すると、みんな米花の記事の日とかありますしネ


つきじろうさん、最近段ボールハウスにお引越しされたそうで


どうしてもラーメン二郎のそばに住みたくて(^_^;)




その
つきじろうさんはとり丼をオーダー(゜.゜)

この極上シメサバを見て頼まないなんて(-.-)

連日忘年会で胃が疲れちゃってるんです(^_^;)


チー麺なら身体に優しいのでは?(^.^)


冬にやってるんですか?(^_^;)


近々しょうさん用スペシャル・メニューとして復活する予定ですヨ(*^。^*)




先日結婚式に出席した時に、痴迷的なミスやっちゃいました(^^ゞ


トレードマークのベージュのコートは、まだ着ないんですか?

わたしにとっては、今でもまだ暑いんですヨ

(^_^;)
確かに食後は汗をビッショリお掻きになり、お上品にハンカチで拭き拭き(^_^;
A

次はナニ食べるんですか?


今日はココだけです


やっぱ年内制覇を狙ってるんですか?(笑)


う〜ん、それこそ常連さんのスペシャルメニューまで入れると、膨大な種類になっちゃいますからネ
どうしようかと悩んでるんですヨ




今日ここ来る時、外人さんが駅の階段を
「カイセーンッ!」って叫びながら駆けあがってったの見たヨ

変なガイジン多いからネ


もういっその事、ソコの海鮮丼屋をメイド海鮮丼屋にしちゃえば、オタク外人が大喜びすんじゃない?


なんでもアリですネ


そこまでイクと、築地でもなんでもねぇジャン!


オタクと変態の町・築地


変態といえば、例のマンガ規制条例が可決された事への抗議の意味で、トチジ限定の腐女子マンガ大会
蒲田で開催されるって話があったなぁ




そんな話をしながらも、食べ終えたつきじろうさんはサッサとお仕事へ。



つきじろうさん
まいたーんさんがいる時は、ちょっとおバカな話はしにくいのネー

いや、
つきじろうさんも結構ダジャレとかバカ話も書いてるヨ

ってトコまで書いたところで、オイラの時間切れにより唐突に
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)しつつ、
17日の記事へと続く