Mpeg2 Transport Stream Cutter
features
- GOP単位の編集
- 複数の範囲や複数のファイルをまとめて1つのファイルに出力可能
System requirements
- Windows Vista sp1 / XP sp2or3
test environment
download
Murdoc Cutter 1.9g1
- クリップリストの自動セーブ/ロード・ファイル入出力に対応
- PID選択処理をクリップリスト単位で管理できるよう変更
(オプションから取得処理を削除)
- インプットリストでDELキー対応
- 出力中のキャンセル機能を追加(ファイルは削除されません)
- スライダーのクリック時の移動計算を修正
- 「GOP file path」を指定した場合に、文字コードにより
不正なGOPファイル名で作成される問題を修正
- インプットダイアログをESCキーでクローズ出来る問題を修正
- 不要なオプションを削除
Murdoc Cutter 1.9f4
- ファイルダイアログの拡張子フィルターを変更
- Clipリストの全クリアボタンの追加
- Inputウィンドウ処理終了後に「play sound」オプションを適用
- 出力ファイル名自動設定機能を追加
- GOPタイムコードに関する機能を削除。替わりにPTSを0から差分表示する機能を追加
※先頭値からの差分表示のみ
※ファイルを更新する機能ではありません
- エラーチェック機能にスクランブルパケット数を表示する機能を追加
- GOPファイルのバージョン変更(上位互換あり、旧バージョンではエラーとなります)
※変更点はPTS値からタイムコードを表示する変更により、タイムコード文字列を削除
Murdoc Cutter 1.9f3
- Inputウィンドウで、2バイトコードを含むファイル名称が正しく表示されない問題を修正
- FileInfoを行った後に、Clippingオプションの「Get PID」が必ず失敗する問題を修正
- Inputウィンドウにソート機能を追加(カラムをクリック)
- スライダークリック時に、ページ移動でなくクリック位置へ移動するよう変更