アジア杯決勝、ドライバー聴取率13・9%
Tweetニッポン放送は31日、同局が放送したサッカーアジア杯決勝戦「日本-オーストラリア」のドライバー聴取率が13・9%だったと発表した。調査は29日深夜0時~2時までの決勝戦中継中に、東名高速の海老名サービスエリアで行われた。129人中18人のドライバーがサッカー中継を聞いていたという。編成部では「ラジオでもザックジャパン旋風が吹いた」。
[2011年1月31日18時34分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- アジア杯決勝、ドライバー聴取率13・9% [31日18:34]
- ザック日本!それぞれの戦いの場へ…
[31日18:33]
- 日本Vで強豪との対戦に追い風/アジア杯
[31日08:34]
- 陰のMVP長友が強豪移籍挑戦/アジア杯
[31日08:33]
- 大会MVP本田は不完全燃焼/アジア杯 [31日08:18]
- アラーの国のフットボール
日本にはあまり入ってこない中東地域のサッカー情報を、バーレーン在住の海島健氏がお伝えします。
- 「これが決勝であるべき」湾岸世界も絶賛の日韓戦 [28日12:03]
- 日本戦にむけメツ・カタール非常事態宣言 [21日11:34]
- コンパクトなカタール主催アジア杯観戦記 [17日21:58]
- シリアに歴史的敗戦で大恥、サウジ監督更迭 [13日16:41]
- “クウェートの香川”は無国籍、サウジが触手をのばすが… [06日16:29]
- 離脱・テレビ観戦の香川は一夜明けて手術 [31日07:36]
- プラティニ氏「日本を応援」決勝を観戦 [29日08:00]
- W杯日本代表に朝日スポーツ賞 [27日17:41]
- ボールの運びが大きくなった香川/アジア杯 (沢登正朗「ピンポイント」) [1月23日]
- 日本は海外の「草刈り場」になっていい (川淵三郎のキャプテントーク) [1月23日]
- 守備の課題浮き彫りに/アジア杯 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [1月22日]
- 岡崎から攻撃リズム/アジア杯 (沢登正朗「ピンポイント」) [1月19日]
- 得点力不足解消したと思うな/アジア杯 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [1月18日]
ソーシャルブックマーク