回答受付中の質問
かなりおそようございます、雑カテ418日目(1年と53日目)になります。
かなりおそようございます、雑カテ418日目(1年と53日目)になります。
2011年1月24日 月曜日、本日も皆様、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------
今日の主な記念日です。
●法律扶助の日
法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定しました。
1952(昭和27)年のこの日、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立しました。
(法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のこと)
この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施されます。
●郵便制度施行記念日
1871(明治4)年のこの日、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。
それまでは飛脚便に頼っていましたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始されました。
●ゴールドラッシュデー
1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見しました。
この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となりました。
一獲千金を求めて集まった人達は「フォーティーナイナーズ」('49ers)と呼ばれました。
●ボーイスカウト創立記念日
1908(明治41)年のこの日、イギリスでボーイスカウトが結成されました。
----------------------------------------------------
1960年 民主社会党(民社党)が結党大会
1961年 キヤノンが自動露出のEEカメラ「キヤノネット」を発売
1969年 美濃部東京都知事が都の公営ギャンブル全廃を発表
1971年 グループサウンズのザ・タイガースが日本武道館で解散コンサート
1972年 グアム島で元日本兵の横井庄一さんを発見・救出。敗戦から28年目
1978年 ソ連の原子力軍事衛星・コスモス954号がカナダ北西部に落下
1984年 アップルコンピュータがMacintoshを発売
1985年 アメリカがスペースシャトル「ディスカバリー」を打上げ
1986年 アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー2号」が天王星に最接近
1986年 東京銀座・鳩居堂の熊谷道一社長が投身自殺
1990年 文部省宇宙科学研究所が工学実験探査機「ひてん」を打上げ
2005年 福岡県福津[ふくつ]市が市制施行
----------------------------------------------------
訪問していない雑カテには、出来るだけご挨拶に伺わせていただきます。
ただし、スレが取り消されていた場合はご返答ができないのでご理解ください。
-カフェ・オ・レⅡ世('∞')-
-
- 質問日時:
- 2011/1/24 22:53:04
-
- 残り時間:
- 期限切れ
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 46
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
オレニセさん、こんばんは。
今でも、一円切手の図柄は前島密ですね。
では、もう一つの質問の答えです。
ヤッターマンを欠かさず見てましたよ。
ロンパールームやピンポンパンも懐かしいです。
あまり、ウルトラマンやガンダム、ゴレンジャーなどの戦隊ものは見てなかったです。
黒電話(‘ε’)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/1/26 02:35:43