ちょっと前に日韓チャットで話していた韓国人がよく話す言葉は、「あ、また蚊に刺された」というものであった。その時同席していた日本人は、韓国人はいつもお腹を空かしていて、いつも蚊に刺されているねえという感想を漏らした。本当に韓国人とskypeやmsnで話していると夏になると本当に蚊に刺されたという言葉を聴くことが多い。はじめはソウルの漢江にボウフラでも沸いてソウル中の人間を刺しているのかと思ったがどうも違うようだ。
うちの嫁は、私と一緒のベッドに寝ているのだがいくら蚊取り線香を焚いても毎日のように蚊にさされる。服を着ている上からも刺されるのだ。横で寝ている私は、タバコばかり吸っているせいか血液が不味いようで全然刺されない。
そこで考えたのだが朝鮮民族はB型が多いらしいのだが、実はB型は蚊に刺されやすいのかも知れない。一度周囲の人でB型の人を探してきて、その人が蚊に刺されやすいのかを徹底調査してみたいところである
これもフルーツの女王と言われるライチです
99円ショップで売ってました。

皮は凸凹。日本で冷凍じゃないライチは珍しい。
皮を剥いたらこんな感じです。


甘くて美味しかったです。
うちの嫁は、私と一緒のベッドに寝ているのだがいくら蚊取り線香を焚いても毎日のように蚊にさされる。服を着ている上からも刺されるのだ。横で寝ている私は、タバコばかり吸っているせいか血液が不味いようで全然刺されない。
そこで考えたのだが朝鮮民族はB型が多いらしいのだが、実はB型は蚊に刺されやすいのかも知れない。一度周囲の人でB型の人を探してきて、その人が蚊に刺されやすいのかを徹底調査してみたいところである
これもフルーツの女王と言われるライチです
99円ショップで売ってました。
皮は凸凹。日本で冷凍じゃないライチは珍しい。
皮を剥いたらこんな感じです。
甘くて美味しかったです。
また伺っちゃいました。
蚊のテーマですか、今回は。
えど、一つだけです。
私もB型なんですけど、実は友達から聞いてましたわ、蚊さんが大好きなのはO型人間だそうです。
同感です。
横にO型人間がおれば、刺されたのは百パーセントB型の私ではありません。まあ、必ずO型とは限りませんけど、O型さんのおかげで、私は助かりました。
ありがとうね、O型さん。
トラキアは、刺された直後であれば、ニキビを潰す要領で蚊の唾液を外に出し、ライターやマッチなどでサっと炙ってます。
(痒みの元である蚊の唾液に含まれるたんぱく質は、熱を加えると容易に分解するのだとか)
痒みが発生した後ではあまり効果が無いのが難点ですが。
わずか数センチ程度の水(古タイヤに溜まる雨水等)でも蚊は生育するので、そういう環境を家の周りに置かないことも必要ですね。
あ、トラキアの痒み防止策は「蚊の唾液に含まれるたんぱく質は、熱を加えると容易に分解する」という伝聞に基づいて行ってますので、実行は自己責任で(^^;
火傷注意。
同居人は中国人で、蚊取り線香がないと夜眠れないと言っているのに、私は窓開け放しでなんとも無し。
ちなみに4階に住んでいます。
中国の蚊だから日本人は美味しくないのだ、とか余裕でした。
でも今年は6月早々から蚊に刺されっぱなし。
何故でしょう?
食べ物のせい?
体温が高い方もよく来ますね。
新陳代謝が高い方、基礎代謝が高い方も同様です。
お嫁さんは痩せ型ではないでしょうか?
あまり刺されない方でも、ビールなどを飲むとよく刺されたりってのもありますよ。
O型、B型、A型、AB型
古い←――――――→新しい
…だったかな?