現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 裁判
  5. 記事

タクシー代640円、詐欺罪に問われた被告に無罪判決

2011年1月31日15時5分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大阪地裁は31日、料金を支払う意思がないのにタクシーに乗車し、640円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた無職男性(61)に無罪(求刑懲役3年)を言い渡した。岩倉広修裁判官は「被告を犯人とするには、合理的な疑いが残る」と述べた。

 男性は昨年6月7日朝、料金を支払う意思や能力がないのに、大阪市中央区から同市浪速区までタクシーに乗り、料金640円をだまし取ったとして起訴された。男性は当時現金を所持していなかったが、「お金を持っているつもりで乗車し、だますつもりはなかった」と起訴内容を否認していた。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

親の思いはわかっているけど「農家の嫁に」って言われても…。「壁」はそんな意識の中に?

死刑を存続させている米国と中国で、死刑制度が揺れている。米中の現場から報告する。

大阪地検特捜部元主任検事による証拠改ざんを隠したとして、前特捜部長と元副部長が起訴された。改ざん、隠蔽の内幕を追った。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介