楽天政治 LoveJapan

  • LOVE JAPAN

« 最高裁から説明を受けました。 | トップページ | YukoMori top »

2011年1月28日 (金)

起訴議決は無効だ!

最高裁と検察審査会は今すぐ情報を開示せよ・・!

昨日最高裁ともう一度話し合った。
結果、本日まで資料の提出をお待ちすることにした。
お待ちするのは今日が最後。
これ以上協議すること(資料の提出の可否について平行線をたどること)は、お互いに税金から歳費、給料を頂戴しているのだから、税金の無駄遣い。

後は権限行使のみ。

2010.10.15の予算委質問以降3ヶ月余り、検察審査会の謎を解明するために、最高裁に対して資料の提出や説明を求めて来た。

この間、多くの国民の皆様から検察審査会に対する疑問の声を頂戴した。
税金を使って運営されている検察審査会と、その予算を管理している最高裁が、検察審査会法を恣意的に解釈して、本来開示すべき情報を秘匿する事が出来ないことは既に明らかであり、それについて最高裁担当者は私に反論出来なかった。

本日中に以下の資料を提出することを昨日要求し、提出されない場合、国会議員としての権限を行使すると伝えた。

これまでの調査、実験で検察審査会くじ引きソフトに重大なセキュリティーホールがあり、いくらでも恣意的に審査員、補充員が選定できることが証明された。
更に、計算間違いなどで三度発表されることになった審査員の平均年齢は一回目と同じ34.55歳。これは確率上0%に近い。

小沢元代表の起訴議決を行った東京第五検察審査会の審査員、補充員、審査補助員(吉田弁護士)に対する日当、旅費の支払文書は、東京地裁の管理する行政文書であることが分かった。
開示するとともに、文書が捏造されていない事を確認出来るよう現物を閲覧させることも必要である。

私は検察官適格審査会委員として、既に審査員の氏名を知っている。
従って、個人情報を含む支払文書を全くマスキングせずに閲覧させたとしても、何の問題もない。
むしろ、審査会が本当に開催され、適正に予算が執行されたことを証明するために、開催日時と審査員等の署名入り領収書を含む関連文書を、積極的に私に閲覧させるべきである。

検察審査会法では、起訴議決を行うことになる2回目の審査会には担当検事の出頭を義務付けている。
審査事件票には、一回出頭した旨の記載がある。
しかし、関係者によれば、担当の斎藤検事は9/14の議決日以後に出頭したという。
この情報が正しければ、小沢元代表に対する起訴議決は「無効」。
検察審査会は、斎藤検事が確かに議決日前に出頭したことを示す記録を、開示しなければならない。

以上、開示を求めた情報が、検察審査会法の会議の「非公開の原則」の例外であることは最高裁との議論で証明済みである。

« 最高裁から説明を受けました。 | トップページ | YukoMori top »

コメント

森議員の活動こそ、真の国会議員だと思います。
何者にも負けることなく信念を貫いて国民のために戦ってください。
応援しています。

ありがとうございました。

あともう少しですね!頑張ってください!
そしていずれ、大手メディア・反小沢らに一泡吹かせましょう!

毎日の活動 お疲れ様です。
胸中を暗雲が蔽い尽くして生きるのも苦しいような閉塞感を感じている毎日ですが
森様の活動・行動力・情報発信をネットで知るようになり・・・特に昨日からの
情報で、雲間に薄い一筋の光を見た気がいたします。
まだ日本は立ち直れるかすかなチャンスがあるのかもしれないと希望も湧きます。
お礼を言わせてください、期待しています。
お体ご自愛ください。

あと一歩ですね!ほんとに先生の精力的なお仕事振りを伺い誇らしくさえ感じております。同時に、日本は民主的で公平な国だと信じてきました(ここ20年ほどはどうも怪しいなと思っていました)が、ここまでいい加減なことをやるのかと驚いています。それにしても、既存マスコミにはあきれてものも言えないですね。きっと歴史に残る冤罪事件になることでしょう。とにかく、あと一歩です。先生ご自身の身の安全には十分気を付けてください。心配しております。

森ゆうこ議員 ご苦労様です!良く調べましたね。調べた結果を広く世の中に公開することが 大切と思います

毎日お疲れさまです。初めてコメントさせて頂きますが、菅・仙石サイドの権力を持っている側の屁理屈や歪曲された法律論による包囲網に対抗するには、貴女のように地道な論理の積み上げしかない のが現実です。完全犯罪(ここで言う完全犯罪とは、小沢氏をありもしない罪で貶めようとするいくつかのグループの行為のことですが)は有り得ない、間違ってもあってはならないと言う信念に基づき、『検察審査会の起訴議決の無効』と言う大きな国民のための勝利に向かって最後の努力をお願い致します。そして「国民の生活が第一」 のスローガンを最後まで掲げるグループであり続けて下さい。

主権者に向いた森さんを特に特に身近に感じ ゆうこさんとお呼びさせて頂きます。
民主党執行部のていたらく さらにゆうこ様の支持団体に圧力をかけているようですね、
日本人の仲間意識は何処へいってしまったのか、市川房江さんが管さんを油断ならない人間といわれたそうですが、必要以上の小沢さんへの攻撃 もし ゆうこさんが居なかったら冤罪を防ぐことが出来なかったのかと思うと死んでも死に切れない思いです。
お忙しいところ情報発信有難う御座います。お気に入りに入っていますので、毎日の更新お願い申し上げます。有難う御座いました。

森ゆうこ議員へ
毎日、お忙しい中、この暗雲に包まれた検察審査会の問題に真剣に取り組んでおられるご様子をネットで拝見して、私の心も少しは癒されております。
後、もう一歩のところと思いますが、この疑惑のベールを引き剥いで問題の全貌を国民の前に明らかにしてして下さい。
それにしても、菅総理はじめ、岡田幹事長もそして多くの民主党議員の皆様も、この問題の根深い異常さに全く気づかないのでしょうか?それとも、分かっていて、逃げているのでしょうか?長年の民主党支持者として全く理解出来ません。
どうか、明日の日本のためにも一層のご尽力をお願いします。

森先生、ご苦労様です。
私は、一般国民として、メディアの有り方に、疑問を持っています。
一方的に、小沢先生は悪いしか流さない、今まで良い事も沢山された事流すべきです。
絶対に負けないで下さい。
あと少し頑張って下さい。

森ゆうこ議員、頭が下がります。
小沢氏を冤罪から救ってあげてください。
小沢氏疑惑については不可解なことばかりで、これを解明していくことは大変なことと推察します。引き続きご努力をお願いします。

小沢氏を排除しては、日本の夜明けは来ません。

亀田袋津に在住。森さんのWebで小沢問題を疑問視、その後上杉隆等の講演で開眼しました。昨日のニコニコ動画拝見しました。何としても冤罪を暴かねばと考えます。森さんのご支援もよろしくお願いします。菊田真紀子支援者でしたが,菅に投票してから改めました。森さん支援に頑張りたい!祈ご健闘!

森さん すばらしい説極的 政治活動、平成の大岡忠相です。
小澤さんも目を細めて喜んでくれるでしょう。
日本人の誇りを失わないで、真の民主主義議会主義憲法厳守主義、とにかくすばらしい
うれしいNEWSを有難う。政治活動を頑張ってそして近く小澤一郎と檜舞台へでる日を期待しています。

徐々に、確実に、真実を求める歩みは進んでいるようです。

http://kokuminkaigi.jp/

森ゆうこ議員
ツイッターでも拝見しています。
のり弁状態の書類も拝見しました。
私たちが知らなければならない、でも知らせてもらえない事実を、今後もどうぞお伝え下さい。期待しています。本会議も始まり、今まさに体が二つも三つも欲しい。また、一日が24時間では足りない。そんな状況だと思います。睡眠も大事です。力を蓄えて!頑張れ!!

森議員殿、本当にお疲れ様です。あなたの奮闘にには、ただただ頭が下がるのみです。
小沢派議員は200名はいると言われていますが、孤軍奮闘、真の活動をされているのは、本当に森さんだけに見えます。日本のため、正義のため国民のため、是非この活動を継続して行って下さい。勝ち上がるまでずっと応援し続けます。

ところで私も新潟の直江津出身です。一時は田中真紀子さんに日本初の総理大臣を
期待しましたが、残念ながら・・・・・でも森さんには新潟の正義(越後の上杉謙信公の義)
を内在されているように感じます。また特に「肝」が大きい、度胸がお有りと感じております。そして日本初の女性総理大臣になられる運命をお持ちとお見受けしております。

今から政治の本質とは何か、リーダーのあるべき姿とは、国際戦略はいかに・・、グループ(党)の理念等、来るべき総理大臣になられた時に必要になる理念を構築し、神から頂いた類稀な恵まれな資質に更に磨きをかけ、日本国民を希望の満ちた社会に導いて行くよう、今から準備をお願いいたします。

あの信じ難い起訴議決文(議決の要旨)を読み返すたびに恐ろしくなります。
確たる証拠が無いのに”いわば国民の責任において、
刑事裁判の場で黒白をつけよう”とは???
俺は、こんなデタラメな議決に責任を負うなんて云ってねーよ。

誰でも、疑わしいと思われれば、裁判所送りとなり、
推定無罪の原則が働かない、官僚制社会主義国の日本であれば、
即座に社会的信用を失ってしまう。

本当に恐ろしい検察審査会の闇を暴いてください。

粘り強い森議員の追及に最高裁も検審も根負けの様相ですね。
私たち国民は素晴らしい森議員を持つことが出来て幸せです。
もう、ゴールが近そうですね。全てにわたって偽装で成り立つ司法と言う事が明らかになってきました。おかげさまで、私たち多くの国民にも疑惑がはっきりと見えてきました。

のり弁、イカ墨スパゲッティで隠そうとすればするほど真実が見えてくる・・・
そもそも、開示すべき書類を隠そうとするところから、もう、勝負ありですね。
それにしても、森議員の活躍には目を見張ります。議員の鑑です。
既得権益を崩すための、いろいろな方面での鑑が今、続々出現していますね。

マスコミの鑑、フリー記者の団結も出来たようですね。昨日のフリー記者団体の小沢氏の会見を拝見しました。小沢氏のお話は、いつものように素晴らしい内容でした。それに正比例して、フリー記者さん方の質問の質の高い事に感動しています。マスメディアの鑑の岩上氏、上杉氏などのたくさんの方々の出現もとてもありがたいです。

森議員のような議員の登場、岩上氏、上杉氏などのマスコミ人の登場、これは小沢氏と言う歴史を変える政治家との欠くに欠けないメンバーですね。デタラメな国の仕組みを変えるための神がかり的なメンバーの登場だと思えてしまいます。やっぱりお天道様は見ていると思います。そのお天道様がこれらのメンバーを小沢氏の周りに配置してくださっているのではないかと思えるほどに嬉しく思います。

菅政権のボロがボロボロ出始め、司法のデタラメ振りと官僚、アメリカ、メディアの癒着ぶりもモロに国民の前にさらされ始めました。やはりあの政権交代は歴史的意味を持って少しづつ前進しているのだと思います。国民もそれに合わせて成長していき、政権交代の実を実らす為の議員を増やさなければならないのだと思います。小沢氏が昨日の会見で「一番は国民なんですよ」とおっしゃいました。そうですね、全て国民が鍵を握っているということですね。

でも、国民はこんな酷い政治家も選んでしまったようですね。
国体委員長の安住氏は、与党の議員の監視を官僚に求め、その報告で議員評価を付けるそうですけれど、何を勘違いしているのでしょうね?バ○みたい!(アッこれは不適正表現ですね、でも敢えて使いたいです)
議員の評価は、国民が決めるのですよ!投票と言う採点方法でね。
あなたもその対象者です。私の安住氏への採点は「落選」です。
宮城にも沢山親戚、知人、友人がおります。連絡済ですからね。

その安住氏、防衛副大臣時の昨年11月に、自衛隊行事での民間人による政治批判を封じる事務次官通達を主導して、そのことが大問題になっているそうですね。この通達は明らかな憲法違反。議員が憲法違反ではそれこそ大問題ですよね。そんな人が、更なる愚挙を行っている。その安住氏が同党の仲間に通信簿をつける?呆れてしまいますね。
宮城の有権者の方々、こんな人を選んでいいのですか?

そんなつまらないお仕事に精を出していてはこの国は、あの国から全て吸い尽くされてしまいます。森議員の爪の垢でも煎じて飲んでくださいな。少しはマシな議員になるかも知れません。それに爪の先ほどの期待をします。ちなみに、私たちの森議員の評価はオール5。S&P式に言えばAAA。

S&Pで思い出しました。あの「平成の増税王」と呼ばれ、打ち出す経済政策全てに失敗を繰り返し、疫病神と称されている与謝野氏がこんな?とんでも発言をしているそうですね。※「日本の長期国債格下げは、消費税の増税を早くやりなさいとの催促だ。」と・・・

でも、S&Pの格付けほど無責任で不確実なものは無いのだそうですね。
自らがトリプルAをつけた所がバンバン破綻してしまい、米議会に「これはどう言うことか?」と理由を聞く為に呼ばれた際のS&Pのトップ、ムーディズとフィッチの答弁。
※「格付けは評価や分析ではなく単なる意見です」と泣き顔で発言。その時の画像と発言が、繰り返し米国中にリプレイされた為、アメリカのみならず世界でも信頼するに当たらない格付けなのだとか。

そのS&P情報を祭り上げ、トンでも発言をしているこの国の財務大臣って・・・ため息が出てしまいます。その、ため息大臣の与謝野氏は、年金を70歳に引き上げるとかの寝言もおっしゃっているそうですね。支給前に寿命が来てしまいます。年金契約時の約束だった60歳支給に戻して欲しいです。契約違反です。

その寝言のような発言や行動をとっている議員の方々を選んでしまったのも、私たち国民なのですね。やはり、小沢氏のおっしゃるように「国民」なんですね。
国民みんなでシッカリしなくっち!私も、皆さんに教えて頂き頑張ります!
今日も、要領の悪い長い投稿お許しください。

民主党にもまだ気骨のあるかたが,いらしゃったのですね。
応援しています。菅政権の過ちを正して下さい。

応援しています。
こんな記事見つけました。

検察審査会は検察の裏金の窓口ではないのか (日刊ゲンダイ2011/1/27)

小沢強制起訴議決も疑問

小沢「強制起訴」でクローズアップされた検察審査会に“仰天”の疑惑が浮上している。検察審は「裏金づくりの窓口機関」ではないか、というものだ。

コトの発端は一市民運動家の告発だった。国本勝・公共問題市民調査委員会代表がこう言う。
「私は03年に地元市議を公選法違反で告発しました。不起訴になったので、千葉検察審に申し立てました。結果は不起訴相当で、検察の判断通りだったのですが、なかなか議決が出ず、事件が時効になってしまったのです。おかしいと思って事務局に問い合わせると、すぐに議決書が送られてきた。しかし、告発した被疑事実の日時と議決書に書かれた日時が違うなどズサンなところが複数ある。そこで再度、問い合わせると、今度は質問した1、2時間後に『審査員11人に集まってもらった』結果として、『議決はおかしくない』との回答がファクスされてきたのです。翌日に違う質問をしたら、また同じ対応でした。11人の審査員が2日連続で、しかも1、2時間以内に集まれるものだろうか。議決書自体が事務局の『作文』ではないかと思いました」「怪しい」と感じた国本代表は、本当に会議をしたのかを確認するため、千葉地裁に情報公開請求した。審査員の旅費の開示を求めたのである。黒塗りの文書には、会議が複数回開かれたことが記載され、1カ月平均60万円ほどが支出されていた。
「毎月、同じ程度の金額が旅費名目で支払われている。これは怪しいと思いました。それに検察審が開かれる会議室に人がいるのを見たことがない。本当に審査員は集まり、旅費を支払っているのか。検察審は『裏金の窓口』じゃないか。違うというなら、もっと情報公開すべきです」(国本勝氏)

まったくだ。何から何まで秘密のベールに包まれている検察審は、メンバーも議事録も非公開。小沢事件でも、東京第5検察審の審査員の年齢が1回目、2回目ともにピタリ同じだったり、審査補助員の弁護士が選任されていなかった時期に会議が開かれていたり、と怪しいところが数多くある。本当にきちんとメンバーが集まり、審議し、議決したのか。「架空議決」の疑惑すら取り沙汰されている。

法務・検察当局が検察審の「裏金窓口」疑惑に反論するなら、ひとりでもいいから審査員をオモテに出すべきである。

森様

ここに書き込みしている仲間と同じく、森議員に勇気と光明をいただいております。

そこで、お願いです。
最高裁からの報告を、国会議事堂の中で記者会見を開いてください。

その時は、上杉さん他、昨日の小沢さんの会見を企画した記者クラブに邪魔されている
フリー記者の皆さんも記者クラブの殿様記者の皆さんもお呼びして全国民に伝わるよう
優しくお話しいただきたく、お願いいたします。

森議員の頑張りには脱帽です。
多分裁判所の皆様も恐れ入ります状態でしょう。
小沢氏が捏造事件で起訴寸前なのは大新聞の誘導世論とテレビのマインドコントロールの様な報道内容がネットを使わない国民を洗脳するからです。
虚飾の世論調査の数字が紙面や画面に出ると目から入った情報は記憶してしまいます。
摺り込みです。
まるで軍事作戦の様です。


「亡国」とは... | 晴耕雨読

http://sun.ap.teacup.com/souun/229.html


憂国のネット情報や記事が最近やたらに多くなってます!
亡国を懸念させる政府が今ある!
第2次大戦後の日本より悪い印象しか生まない。
菅直人内閣の誕生からやたらに多い懸念。
内閣の誕生の疑惑から始まりです。
国会中継を少しみましたが、総理答弁はあれで良いのですか?的を得ない答弁も議事録に載ります。
後に笑い話されますよ…

内閣と周りの取り巻きは自身のポジションの死守に躍起になってます。
誰の為の政治?
何処の国民の代議士?

近頃は共産党の言ってる事が正論に聞こえますね…


現民主党の半分が野党になるのか、今の執行部を丸ごと追い出すのか。(国民の大半は追い出すのは無理だから二つに別れて解散せよ!)
と思っているのではないでしょうか。

森議員と同士の奮闘を応援します。


ご苦労様です。
あなたが本当の国会議員です。
「国民の生活が第一」の為頑張ってください
宜しくお願いいたします。
応援しています。

1月28日(金)22時に森議員のツイッターを読みました。

もう、最高裁とは協議しない・・・とのこと。

その一文を読んで、三井環さんの事が頭をよぎりました。
失礼かと思いますが、十分に気をつけていただき、行動してくださいますよう
強く願っております。

この常会で、森議員が考えられた通りに行動できるよう強く願っています。
森議員は、民衆の声を代弁してくださっています。

ずっと応援しています。。。

私は、民主党員です。でも、いまの民主党や内閣の動きに、頭が混乱しております。しかし、昨日の小沢一郎氏の新しいメディアでの会見動画、そして、森ゆうこ議員のツイッターをはじめ、ブログも、詳しく報告して頂いて感謝しております。まだ、民主党員でいようと思いました。小沢一郎氏や森ゆうこ議員を応援しなくてはならないですもの。

森さん  有難うございます。
今後くれぐれも身辺に、お気をつけられますように。
仕事が出来て、凛とした上、スタイルも良し、議員の鏡です。それに比べ、恩ある小沢さんの足を引っ張るズル缶と一派のいやらしさ、自民党だって身内は守ってましたよ。
国民も真実をみる目を養わないといけませんね。

sun

愛とお金、幸せと豊かさが比例しない社会に住んでいては、いけないと想う。そのような社会では、発展は不可能だと想う。豊かになることで、幸せになろう。

安定した経済変動と力強い経済発展は必要だと想いませんか?

そのためには、所得税と法人税と消費税で大丈夫なんでしょうか?

景気と財政、民間景気と政府財政が反比例の関係になることが必要なのでは無いでしょうか??

つまり、〔愛情主義経済〕と呼ぶ理想経済の中で、お互いの所得を牽制することなく許容認可し合いながら、担税責任という、お互いの維持費用(経費)に応じて課税し合う『必要経費税』と『逆人頭税』(ベーシック・インカム)という社会保障が必要なのでは無いでしょうか??

その応用である、所得税と法人税を一緒にして法人所得税のゼロ税率化を行う『法人経費税』と消費税の仕入れ税額納税化を行う『生産費税』も予算確保として、必要では無いでしょうか?税率はどれも1%ぐらいで。

住民税を『経費割』にして、景気と財政を反比例の関係に持ち込み、安定した経済変動と力強い経済発展を手に入れましょう!!!

金融機関については、『投融資資金税』を設け、採算の合う活動をして貰いましょう。

環境税は『環境コスト税』に変えてコストの掛からない環境に替えることが大切だと想う。

小沢さんは『経費課税』嫌いらしい。



愛とお金、幸せと豊かさが比例しない社会に住んでいては、いけないと想う。そのような社会では、発展は不可能だと想う。豊かになることで、幸せになろう。

安定した経済変動と力強い経済発展は必要だと想いませんか?

そのためには、所得税と法人税と消費税で大丈夫なんでしょうか?

景気と財政、民間景気と政府財政が反比例の関係になることが必要なのでは無いでしょうか??

つまり、〔愛情主義経済〕と呼ぶ理想経済の中で、お互いの所得を牽制することなく許容認可し合いながら、担税責任という、お互いの維持費用(経費)に応じて課税し合う『必要経費税』と『逆人頭税』(ベーシック・インカム)という社会保障が必要なのでは無いでしょうか??

その応用である、所得税と法人税を一緒にして法人所得税のゼロ税率化を行う『法人経費税』と消費税の仕入れ税額納税化を行う『生産費税』も予算確保として、必要では無いでしょうか?税率はどれも1%ぐらいで。

住民税を『経費割』にして、景気と財政を反比例の関係に持ち込み、安定した経済変動と力強い経済発展を手に入れましょう!!!

金融機関については、『投融資資金税』を設け、採算の合う活動をして貰いましょう。

環境税は『環境コスト税』に変えてコストの掛からない環境に替えることが大切だと想う。

森議員の地道な活動に敬服します。というのも、何より大事なことは真実が明らかになることであり、それが全ての出発点だと思います。
戦前、帝人事件という司法官僚によるデッチアゲ事件があり、多くの政治家、官僚が逮捕され、倒閣が起こった。何年か後、真相が明らかになったが、時既に遅く、軍人内閣の完全な支配下にあり、終戦まで続いた。大変でしょうが、一層の活躍をいのっています。

黙視していると思われる民主党議員の中で先頭に立って国会議員として責務を果たされている姿に感動を覚えております。私は小沢氏が掲げる社会思想「自立と共生」の自立を森ゆうこ議員が体現されていると思っています。本来、自立は男性原理、共生は女性原理だと思いますが、混迷の政治の今、女性も自立しておかしいと思うことは声を上げなければなりません。各地で起きているデモに賛同して私も参加しました。大河ドラマではないですが、今年は“女たちの戦国”かも知れません。(苦笑)くれぐれもお身体に気をつけて、これからも誠実な議員活動に努めて頂きますよう願っております。

はじめまして。

岩上さんのUSTREAMを拝見しておりました。
   http://iwakamiyasumi.com/archives/5816

論理できちっと筋道を立て、隠されているところに果敢に調査を挑んでらっしゃるお姿を、頼もしく思っております。

応援しています。
  http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2011/01/post_1965.html

キッカケはなんであれ、絶好の機会が到来したと考えています。
ニッポンの究極の秘境でしょうか。
いわばアンタッチャブルだったその魔界に、長きに渡って蠢いてきた闇です。

どうぞ心置きなく、世間様に明らかにしてやってください。
我々一般人では権限その他において限りなくゼロパーセントであることを、
代わりにやってくださるというんですから、そのお方を応援しないわけにはいかないじゃありませんか。

真に国民の方を向き戦う、
あなたのような勇気ある民主党議員の方がおられる限り、
「まだ民主党には希望がある」そう思えて参ります。

天は必ずやあたなにお味方されるでしょう。
何故なら、あなたは正しいことをされている
からでございます。

くれぐれもお体を大切になさって下さいませ。


小沢●●●●●●●●●●●●貴女の行動には賞賛します

他に国会議員としてすることはないのか?

そもそもこの検察審査会を作った本人が起訴されるというブーメランは可笑しさを通り越し

悲しみを覚える国民が多いことを忘れるな

(管理者:一部不適切な部分を●してあります)

貴殿の勇気ある行動こそ国会議員の鏡であり
心から敬意を表します。
ただ、くれぐれも身辺のご用心を厳重にしてください。

敵はあまりにも巨大です。何をしてくるかわかりません。

これこそ真の民主主義を手にするための正義の戦いです。見えにくかった闇の部分をあぶり出して公に晒してください。これから日本は胸を張って正しいことを正々堂々とできる世の中に変わることができるかもしれません。

森先生のご主張に納得します。
そもそも日本と言うのは法に触れただけで本人の同意なき逮捕・服役がなされる、
人権抑圧暗黒国家なのです。
私などは朝、目が覚めたその瞬間からいつ自分が身柄を拘束されるのではないかと、
戦々恐々しながら日々生きのびているのです。
自らが作り上げたものではない、法律なるものに束縛された国民に自由・人権は
存在しません。
いわゆる『人権派弁護士』の中に、「法を守る守らないは本人の自由意思に委ねられるべきであり、本人の同意なき逮捕・起訴・服役は認められない」と主張する人物が一人として存在しないこと自体、日本には真の人権を理解する法曹人がいないのだと暗然とさせられます。
 森先生にはどうかあらゆる法を守るか、守らないかは国民一人一人の自由意思に委ねるべきであるという真の人権国家確立に向けて、ご健闘願う次第です。
 そうすれば捜査機関・司法機関も現在ほどには経費が掛からず、自由で人権が尊重される人権と自由が保障された国家に生まれ変わるのですから。

森議員 インチキ民主党の圧力に負けないで頑張って下さい。応援しています。
しかし、本物の民主党は何処へ行ってしまったのでしょう?
政権交代して、マスゴミに出演して偉そうな事を言っていた民主議員が小沢さんを裏切り自分の私腹だけを肥やす為に、悪徳ペンタゴンに鞍替えをしてしまった様は、悪魔に魂を売ってしまったのかと感じます。アメリカや官僚にコントロールされるだけのロボットそのものです。
命を掛ける気構えはないのか!命を掛けないのなら政治家などやるな!と言いたいです。
本物の民主党を知っている人は、今のスカラ菅内閣などに期待してはおりません、小沢内閣に期待して、アメリカ属国と官僚主導社会主義から離れて頂きたいのです。
そうしないと、国民のお金は全て巻き上げられてしまします。

今回のスカラ菅内閣は、アメリカの要望を全て聞き入れて、改悪をして国民からお金を根こそぎ奪おうとしています。
どうか、小沢さん・国民新党の亀井さんの力を借りて、このキチガイ国家の復興をお願い致します。
マスゴミにコントロールされている国民は非常に多いのですが、まだ心眼を見失っていない国民も少なからずおります。自分が出来る事は行って行きたいと思いますので、国家の為に頑張って下さい。

初めてここに迷い込みました
素晴らしいお仕事です 小沢氏問題を除外してもです

できませんけど

トラックバックされている皆さんのご意見も感動的です
私はあなたの世代が今の日本を悪くしたと言われる年です
つまり60年~70年代に権力につぶされた千谷を含む世代です
田中先生のときは糾弾する先鋒みたいな感覚でした
でもこの年になって問題が違っていたと実感しています
今回のこともまたアメリカもしくはそのつながりで利権・大もうけをしてている
勢力の策謀だとわからせられました
若いころから日米安保条約を核とする体制を打破すべきだと考えながら
なにもしてこれませんでした
そういう大上段からの問題と
実質的にそれを支えている足元を突き崩してゆくであろう先生のようなお仕事は
思いもよりませんでした
どこかの右翼小児病化し小沢先生の失脚に手を貸している極小左翼政党に爪の垢でも飲ませたい
気持ちだけですが応援しています 期待もしています
足元をすくわれないよう気をつけて頑張ってください

検察審査会とは検察の不正捜査を暴く集団だとばかり思っていました。

まさか超法規で起訴できる地検特捜の別働隊だったとは・・・・・!

多くの国民は寡黙ではありますが、森議員の活躍をジッと見守っています。

森ユウコ議員の勇気と正義感には頭が下がります。森議員は私達小沢支援者の希望の星です。 

森議員の重要情報を、亀井静香氏、シナ孝議員、輿石議員、鳩山元首相、川内議員、他の小沢氏支援の有力議員とシェアして味方を増やして下さることをお願いいたします。

第五検察審議会の第二回目の議決は幽霊議決だったと証明できたら、世紀の大事件になります。この国の司法はひっくり返ります。

心配なのは、森議員が要求している交通費などの領収書を偽造する可能性が大です。相手には常識も法律も通じないから恐ろしい限りです。

検察審議会事務局は、幽霊議決で裏金作りをしているかも知れません。

それにしても、検察、裁判所、検察審議会、吉田補助弁護士、3人の指定弁護士が、異口同音に同じ結論に達するなんて世界七不思議です。北朝鮮やミャンマー、中国と同じです。


自分に都合のいいコメントばかり載せすぎ。

笑えるよ。あんた

世間に検察審査会の疑問点が広く伝わると 一般市民は ビックリし 検察審査会検察菅指定検事は世間の 笑い者になるし また これは 世界中から注目されてる事件でもある世界中の国々が 日本の 検察の 在り方 仕組み更に組織図が 世界中から色んな意見があるだろと私は思う 日本の 国益にも 決して 良いことでは無いと思う 不利益なことになると考えます! 検察審査会強く批判する! 良く調べたね 小沢議員は無罪と私は思う。この調べた結果沢山の人達に知らせます!

お疲れ様です。
・2011/01/21の岩上安見さんのインタビュー動画を拝聴いたしました。
検察審査会の議決がこれほど不透明で理不尽なものだとは思いもかけませんでした。
私を含めた一般市民のほとんどは,大手マスコミのニュースを事実として受け入れ, ましてや,それを捏造と考える人はそう多くないと思います。(それをいいことに,本当のことを伝えようとしないとは!!)
・大手新聞は先の戦争に於いて,検閲・弾圧があったとはいえ,大本営発表をそのまま流し,あまつさえ戦意高揚のために国民を煽ったことは承知しておりまた。
この反省の上にに立つならば,マスコミは森議員のような立場に立って世の不条理・不正義を正すのがその本来の役目であると考える者です。
・大変なお仕事とは思いますが是非,小沢先生の冤罪を晴らすと同時に,検察審査会の体質を明らかにしてください。
・一市民にしか過ぎず微力ではありますが,森議員を応援いたします。森議員の大変 な勇気と正義感に感服いたしました。
   まだまた寒さは続きます。風邪など召しません様ご自愛ください。
                                 森議員を応援する一市民より
 

森さんへ、 今 この国の非常に重大な分かれ道にきていると思う。貴方が 大いに奮闘してくれてるお陰で 何とか踏みとどまっている様に見えてなりません。困難な大きな敵と戦う姿勢に感服しております。頑張ってください。

12月28日の小沢一郎代議士の決断以来、既得権を握るマスコミと日本各地に存在する国民の非組織の連合との間で、情報戦が展開されて来ました。その中にいた者として、今は追撃戦の状況に入った感が有ります。同時に、検察審査会の強制起訴の報道に対する反攻の状態から、経済政策や日本の国についての有り様を述べる状況も生まれて来ました。それが出来る人は限られますが、それもやがて輪が広がって行くでしょう。天下国家を論ずるのは責任を持たない立場の内に、大いに論じて良いでしょう。国家観や世界観が無いのに政治家になり、総理になってしまった人達ばかりが続いて来ました。国民のレベルアップは次に政治家の質を上げる事になる筈です。残っている障害は、菅直人総理大臣の辞任だけです。政権交代より、ずっとやさしい事です。早く辞めさせて下さい。他に、言いようが有りません。麻生太郎と菅直人は、間違いなくstupid の総理大臣として歴史に名前を残すでしょう。呆れる他ない。

東京地検特捜部や大阪地検特捜部なんかで働く【日本全国にいる検察官】が
何らかの圧力団体の悪意に満ちた企てに手を貸してるのではないか?
と、ニュースを見てると最近は特に思います。
自分の勝手な思い込みかもしれませんけど、ターゲットにされてるのは旧田中派議員って感じに思えてなりません。
なので、上記に挙げた地検特捜部の検察官の不正行為等をしていないか?を監視・監察するような集団組織・機関の創設(非公開)が必須のように思われます。
あと、これは余談ですけれど、私と同じ夜勤業務員のメンバーの中に、兵庫9区で落選した前代議士の元運転手(K.R.、高砂市北浜在住)が、私と同じ現場で勤務してるので、戦々恐々の心境です。   最近テレビや新聞を見てませんので、政治のことはよく分かりませんが、私は少数派かも知れませんが、小沢一郎・鳩山由紀夫氏を支持します。

森ゆうこ議員の行動に感謝いたします。

私の周りでも、すこしづつですが小沢一郎支持者、陸山会事件に疑問をもつ人が増えてきたと感じています。(まだまだ少数ですが・・・)

小沢一郎氏の為というより、国民(特に弱者)の為にこれからも頑張って下さい。
陰ながらですが応援していきます。 がっ、慎重に、そして、無理はしないでくださいね。

売国・亡国反日の菅内閣打倒国民運動を起こせ!

詳細は:
 http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/77.html

 Benjamin Fulford記者(米国経済誌「Forbes」元アジア太平洋支局長で日本に帰化)がブログで暴露したように、田中角栄、竹下、小渕、橋本の歴代首相は世界最大の国家テロリスト組織CIAによって謀殺された。それは、多少とも日本の自主性路線を試みたことが理由だったという。中川昭一もCIAにより謀殺された。
 小沢一郎も「在日米軍は第7艦隊だけで十分だ」と言明したことから、CIAコントロール下の自民党、民主党とマスコミ、裁判所の集中攻撃と政界排除キャンペーンの的になった。その上、B.Fulfordのブログによれば、小沢一郎は以前にロンドンで心臓手術を受けたとき、CIAによって心臓に心臓麻痺を起こすマイクロチップをインプットされたという。電磁波を送れば、心臓麻痺を起こす。米国務省が再三小沢に訪米を要請しているのは、そのためである。政策全般を示さないことから、小沢が100%愛国者かどうかは別としてだ。
 今回の資金疑惑のでっち上げ事件も、CIAによる謀略を売国勢力が手先になって強行している事件である。
 しかし、違法な強制起訴の裁判で有罪にすることは出来ない。結果はCIAと売国亡国反日の菅一派の失敗に終わる。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58639/50707152

この記事へのトラックバック一覧です: 起訴議決は無効だ!:

» 小鳩政権を撃沈し"官"首相を誕生させた米国は、やはり!既に"官"直人を見限り次の総理を用意している [父さんの日記]
前稿 では、 ●石川知浩議員再聴取時の検察による恫喝の録音資料を裁判所が証拠採用●大久保隆規元秘書を担当した前田元検事作成調書の証拠申請を検察が取り下げ という事態が、今後の小沢一郎強制起訴と小沢バッシングにどう影響するかについて触れてみました。 やはり、米国の配下にある売国対米隷属・利権死守連合(検察など霞ヶ関官僚・現クーデター政権・自民党清和会・経団連・マスコミ)の小沢一郎抹殺と日本植民地化推進プロジェクトは、今後更に激化するのでしょうが、しかし、ここにきて大手マスコミ以外のメディアに少し異変が... [続きを読む]

» 小沢強制起訴議決も疑問 「検察審査会は検察の裏金の窓口ではないのか」という仰天疑惑 [父さんの日記]
民主党の真の挙党態勢構築への取り組みや、何とも怪しい検察審査会の悪の実態追求に獅子奮迅の活躍をされる、民主党の森ゆうこ参議院議員 。読者のみなさんにも、森ゆうこ議員に大きな声援を送り支援される方が大変多くいらっしゃることと思います。森ゆうこ議員が最高裁を相手にしてまで真相究明される検察審査会の問題ですが、昨日の日刊ゲンダイに、私たちも声を大にして追求すべき疑惑が掲載されていました。三井環氏に暴露された「検察の裏金」が、姿を変え、どうも現在は「検察審査会が窓口」として継続されているようなのです。<20... [続きを読む]

» ニコニコニュース 小沢一郎記者会見 一問一答 [来栖宥子★午後のアダージォ]
小沢政治待望輿論の広がり/マスメディアが意図的に編集した小沢像とは明らかに違う小沢がそこにいた  [続きを読む]

» 「小沢先生の起訴決議は無効だ」「最高裁は、起訴議決した審査員の個人情報教えろ」と主張の民主・森ゆうこ議員、ブロクは賞賛の嵐に [その他ニュース+2ちゃんねるほかネタ]
1 :イカ即売会φ ★:2011/01/29(土) 11:12:54 0 ■起訴議決は無効だ!最高裁と検察審査会は今すぐ情報を開示せよ・・! 結果、本日まで資料の提出をお待ちすることにした。お待ちするのは今日が最後。これ以上協議すること(資料の提出の可否について平行線をたどること)は、お互いに税金から歳費、給料を頂戴しているのだから、税金の無駄遣い。 後は権限行使のみ。 2010.10.15の予算委質問以降3ヶ月余り、検察審査会の謎を解明するために、最高裁に対して資料の提出や説明を求めて来た... [続きを読む]

« 最高裁から説明を受けました。 | トップページ | YukoMori top »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

森ゆうこtwitter

2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31