ふんぞり返る嫁

テーマ:ひとりごと 2011年01月29日(土) posted by mrshiroko

旦那がきちんと金入れてくれ

まあ、大きく分ければ良き旦那であり

良き父である男の嫁・・・・・

健康で図々しい女に告ぐ!


結婚してから何年も何十年も経ち

いつのまにか旦那に対する感謝を

忘れてふんぞり返る専業主婦の

嫁をうちは軽蔑する。


お金をきちんと入れて家族を

守ってくれる男が外で戦って家に

帰って来て、そこに有難う・・という

思いを持って旦那に接する事が

出来てへん嫁を多く見る。


どういう神経なんやろう?


子供が居って疲れたといい、旦那の

食事の用意をして先に寝る嫁

うちはこういう女が嫌いや。


旦那は自分でチンして一人で夕食を

食べるんや・・テレビ見ながら。

何のための嫁やねん?


旦那が帰って来てもトドのように

横になって菓子を食ってる嫁が居る。

最低な女やとうちは思う。


すべてが当たり前になってるんや。

旦那が明日死んだらどうするねん?

誰にも明日のことなんかわからへんわ。


飯を食う、菓子も食う、服も買う

でも有難うと言う言葉は何処にもない。

嫁やから当たり前いうことなんか?

誰が稼いできてくれてるねん?


うちは旦那の為に最低限の事しかせん

女を軽蔑する。

家事してればええいうことか?


だんなの為に努力を忘れた女

図々しいにも程がある。

妻の座にあぐらを掻いた女をうちは

沢山知ってるわ。


全く罰当たりな人間やとうちは思うね。


そういう女に限って旦那が浮気すると

一方的に旦那を責めるねん。


男に浮気された・・される要因は

自分にあったんやないかってなんで

思うことが出きひんのや。

己を見ろよ!うちが男なら家には

帰らん思うわ。


夫婦色々な形があって当然や。

でもな、感謝を忘れた女は男から見たら

悲しい生き物やねんで・・・

ただ諦めてはるねん。


何様やねん!

って腹のそこからうちは思うね。

しまいに痛い目見まっせ・・・


あ!ふんぞり返る亭主、言うのも

書きました・・・それ次回です。



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

(iДi)わ~!!!!!!!!!!!

ひろこねえさま、今日のブログ、アップしてくれはって本当にありがとうございます!

私、近年のそのような女性が本当にダメで‥。
地元のショッピングモールのフードコートとかにいるアホな家族連れ見るとイライラしてたんです。(旦那はATM&運転手としか思ってない、“自称ドS”なアホ嫁が多くて多くて‥。)

あぁ~‥。ひろこねえさま、なんかほんま嬉しいです。

(早速、今日もこのブログをB5印刷します(笑))


m(_ _)m m(_ _)m

2 ■無題

ウチは旦那が帰るまでごはん食べずに待ってると
『先に食ってりゃいいのに』
と言われ、
友達と飲みにゆくとゆうのを笑顔で快く見送れば
『そんなに俺が邪魔か』
と言われ。。

些細なすれ違いな今日この頃を少し見直そうと思いました( ̄∇ ̄;)

3 ■Re:無題

>みーこさん
もう・・笑うわ。ありがとうね。多いねん。こういう嫁がここにもようさん居るねん。

4 ■Re:無題

>のぃ。さん
旦那に愛されてるわ。それ。まあ、夫婦の幸せな形態いうのは一つやないもんね。でもええ嫁さんやってるやん、素晴らしいよ。

5 ■無題

こんばんは☆ひろこさん。

今はそういう妻が増えている様ですね。私には信じられないですけど…。
私とこは関白宣言♪を地でいくようなタイプの主人なんで。
そんな妻は扶養じゃなく不要じゃーと蹴飛ばされますよ。
今は子供達の目もあるので、自然となくなりましたが以前は、出掛ける前のチュウは当たり前でした。もしかしたらこれが今生の別れになるかもしれない…という思いからです。気持ち良く笑顔で送り出すのがベストと私は思ってます。
まぁ姿は、すっぴんに頭は爆発のまんまでとんでもない姿ですが(^-^;

6 ■無題

あぁ~ちょこっと耳が痛い部分があります。背筋が伸びました。
私の周りにはそういう怖い女性はあまりいませんが、
最近ネットで、夫の親を敬う気持ちを最初から持とうとせず、初めから距離を置く若い女性が多いのを見て恐ろしく思います。
夫を大事に思うなら夫を産んでくれた義親を大切に思うのは自然なことと思うのですが。
こんなご時世だから仕方ないといえばそうなのかも知れないけど、打算だけで相手を品定めする女性が多いようで寂しい世の中と思います。

7 ■無題

基本は共働きですが4月までは育休を貰えるのも
旦那が働いてくれているからだと
お礼を言うと

『これは俺のお金じゃなく
家族みんなのお金だよ』
と言ってくれる優しい人なので
感謝が尽きません。

8 ■納得~!

ウチの俺様 チョー問題児

俺様にはたいがいムカつくし 私もデキた嫁やないけど 俺様の仕事に支障が出ないように 健康面と身だしなみには気をつけてるね

食って 寝て 浪費してって夫に不倫される女に多い共通ワードみたいやな
(-.-;)

9 ■はじめまして

はじめてのコメントです。
よろしくお願いしますm(__)m

私もそういう嫁大嫌い!!
ちゅうか私の彼の嫁がそうでした。あぐらかきまくり。仕事が大変で金まわらんのに自分の連れ子と揃ってコンサート三昧。パートで入ったお金は全てコンサートやグッズに。
いつも私は彼の愚痴ききやく。まぁそんな嫁にした男も男ですけどね。

10 ■Re:無題

>Sapphire.☆さん
でも素晴らしい奥さんやわ。そこのつぼが解ってる言う事・・これが大事やねん。うん。感動したよ

11 ■Re:無題

>アネモネさん
そうやね、夫を大事にして感謝する対象であって欲しいなあ。結婚って惰性でも続くけどでもほんまにお互いのことを思いやってこそほんまの夫婦やってうち思うよ

12 ■Re:無題

>新妻@中古さん
ほんまに素晴らしい二人やわ。二人共素晴らしいの一言です。ありがとうね。感動を。

13 ■Re:納得~!

>諒子さん
ほんまやな。自分よくやってるもんな、あの環境で・・頭が下がったわ、あの筑前煮麻から作ってるの知って・・自分の旦那罰当たりやわ

14 ■Re:はじめまして

>YUKIさん
男も確かに悪いけど嫁・・図々しいの多いねんまじに。すべて当たり前や思ってるねん。あかんわあ・・そういうの・・

15 ■いますねぇ、確かに

私の友人は、フリーランスの仕事と会社経営の2足のわらじを履き、
2児の母親という多忙な人なんですが、
彼女の周りは専業主婦が多いのだそうです。
で、彼女は仕事を持っているので、当然夫は家のことも全部するし、
子供の面倒も買い物もするんですが、それを見た周りの主婦仲間が、
「お宅はいいわねぇ、うちのロクデナシは何もしてくれない!
主婦は土日だって休みなしだっていうのに!」
と旦那の悪口を言ってくるそうです。
そのたびに、「わたしゃあんたと違って働いとるんじゃ!
あんたは専業主婦やろ、旦那に感謝せえ!」
と言ってしまいそうになるのをこらえるそうです(笑)

16 ■Re:いますねぇ、確かに

>イングリッシュブートキャンプ:由美さん
ほんまに何を勘違いしとるんやろうなあ・・
最低な女等やわ。働きながら子育てする彼女の爪の垢煎じて飲ませて欲しいわ。

17 ■お元気ですか?

こんなに何不自由なく生活してるのになんで旦那さんを大事にしないの?と思う友人がいます。

明るく「旦那さんに感謝したら~」と言ったら
怒って「子育てに全然協力してくれなかった」と。

彼女は今は働いていますが3人目が小学生高学年までは専業主婦で、働いていた私には羨ましかったんですけどね。


夫婦のことは夫婦にしかわからないんだなぁと思いました。


きのう知人に会ったら
ある方が離婚したと聞きびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ 確か結婚28年ぐらいです。


みんないろいろあるんですね(*_*)

18 ■たしかに・・

平和ぼけしてしまうんでしょうね。
家族の一人が癌などの大病になってバラバラだった家族が初めて一致団結したなんてよくある話でした。(病院で栄養士してたもので・・)
人って幸せな時ほど不平不満が出てくる生き物なのかもしれないですね。
お体に気をつけられてくださいね、これからもブログ楽しみにしています!

19 ■笑

もうさ。恥ずかしい記事やめとけば?
良くある話をさも自分の周りで起こっているように書き、自分は棚に上げてえらそうな上から目線でぶった切り記事。いつでもそうwww
娯楽として読むには面白かったけれど、どうやらチヤホヤ凄いですね!って言われたくて書いてる様子が丸見えで興ざめ。いくら冷静に意見しても、自分の思い通りじゃないと、来るな!!だしwwwお里が知れるわ。40過ぎて中2病を患ってると見苦しいものだっていい見本です。
裸の王様めざしてるんですよね?大丈夫。十分もう裸の王様です。よかったですね。 悪口は言わないって言いながら、表で裏で悪口三昧。人間性って隠しきれないわ。本当あなたは哀れな人。

20 ■仕方ないですねぇ。

自分が変わるほうが、
楽なのに…。

私は、子供に被害が及んだので、身を引きましたが、
自分を変えられない人は、ずっと言い訳人生だと思います。

残念な事ですね…。

21 ■無題

ひろこさま
よくわかります。
感謝の気持ちを忘れてはいけないなと、最近つくづく思います。
それは、昔の私がまさしくこうだったからです。実体験だから、よくわかります。
四月に、西麻布スカーレットでお会いして、いろいろ教えていただくのを楽しみにしてますね。

22 ■これ見れば

どういう人間かわかりますがな


アジア中心で4カ国で働いてたんです。アジアは裏社会が深いので鍛えられました。仕事は客商売が中心だったんですわ。


人をうまく使うすべに長けていらっしゃるようで、、、、
残念

23 ■無題

匿名さん

毎日大変ね。
その執着心に尊敬の念さえ覚えます。
他の方の所にも出没してますね、お疲れ様。
でも、アナタのコメントは、2ちゃんねるがお似合いよ。
アナタが毎日現れたら、ランキングは上がるかもしれないけど、それが目的?
だとしたら、アナタって素敵ね☆

24 ■同感

あたしも ふんぞり返る‥は嫌いだなあ。怠け者‥はまだましかな? 自分も同じに稼いで家庭に貢献するか 完璧に良妻賢母やってのけるか それができないのに感謝の気持ちすら持てないなんて愚の骨董ですね。


相も変わらずリンク貼れない幽霊の戯言

恥ずかしいのはあなたでしょう ひろこさんはブロガーですよ。【たぶん‥】とか【‥じゃないかと思います】みたいなあやふやな言い回しはしないんです。自分の気持ちは迷わず言い切り投げかける。そういうパンチがあるから読者がつくんです。 言い切って審判は委ねる潔さは 匿名の隠れ蓑着てる卑怯者にはわからないでしょうね

25 ■Re:お元気ですか?

>カフェオレさん
夫婦って言うのはそれぞれの形態があるからねでも感謝をしない夫婦はあかんわ。絶対に幸せになる事出きひん。感謝・・だいじです。

26 ■Re:たしかに・・

>はるさん
ありがとうね。ほんまに人間は欲が深いなあ。今あるものに感謝してたら幸せなのにね

27 ■Re:笑

>匿名さん
アンタ、2度とここに来るな。吐き気がするわ。
うちはアンタが誰か知ってるわ。これからは読まずに削除する。自分のことも見直したらどやねん。恥ずかしいのはお前のほうや

28 ■Re:仕方ないですねぇ。

>ももさん
そう、その通りやねん。このことだけでなくても一緒。成長が止まった大人は醜いわ。

29 ■Re:無題

>ちかこさん
ブログ書けば?きっと楽しいブログかかける思うよ。優しいしね。ありがとう、ゆっくり話そうね。

30 ■Re:これ見れば

>ビジネスさん
アンタみたいな人間に何を言われても結構。
うちはアジアで働き慈悲の気持ちを手にいれたんや。人をうまく使う?なら今回の一連の経過どういうことやねん?もう2度とくるな。腐る

31 ■Re:無題

>ももさん
ももちゃん、こいつが誰かうちは想像ついてるねん。しつこい人間やねん。次からは削除するわ。気持ちが悪いわ、こういう人間

32 ■Re:同感

>まりんさん
ありがとうね。こういう人間は変わることがないんや。」せやから削除削除・・これからは削除して無視!

33 ■Re:Re:無題

>hirocyanbooさん
ありがとうございます‼

34 ■Re:Re:Re:無題

>ちかこさん
こちらこそです!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト