RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ





全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年1月30日(日) 18:09
黄金の都シカン展2日目もにぎわう
黄金の都シカン展2日目もにぎわう
29日から岡山市デジタルミュージアムで始まった「インカ帝国のルーツ黄金の都シカン展」には、2日目の30日も多くの人が訪れています。

「シカン」は、9世紀から14世紀にかけて南米ペルー北海岸で栄えた文化です。
会場には、黄金製品などおよそ200点が展示されており、訪れた人たちはシカンの優れた金属の彫刻技術に見入っていました。
また会場では、シカンと深い関係をもつ中南米の古代文化の展示品を、今回の特別展に貸し出している備前市のBIZEN中南米美術館・森下矢須之館長による講演会も開かれました。
森下館長は、およそ100人の来場客を前に、シカンを初めとする古代中南米文化の魅力について語りました。
「インカ帝国のルーツ黄金の都シカン展」は4月3日まで、岡山市デジタルミュージアムで開かれています。

[30日18:09] 岡山香川、各地で厳しい冷え込み

[30日18:09] 瀬戸内市邑久町で恒例のかき祭り

[30日18:09] 児島湖花回廊いきいき健康マラソン

[30日18:09] 黄金の都シカン展2日目もにぎわう

[30日18:09] 金融機関を騙った不審メール相次ぐ

[29日12:05] 黄金の都シカン展始まる

[29日12:05] 高松市で懐かしの洋画ポスター展

[27日12:05] 高松市で「全国うまいもの大会」

[26日19:20] 信楽焼作家・笹山忠保さんの作陶展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.