キリマンジャロボーイ。「ビババンゴ!」

みのー。「これ、挨拶の言葉!」


ちなみに記事がアップされてから

10分以上経ってから読んだ方がいいよ!

反映後の記事見て手直ししてる事多いからねっ☆

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011-01-30 11:41:38

お客様!無防備すぎデスッ!!

テーマ:コンビニの話。

みのー。「今回はちゃんとテーマを絞って書こうと思います!」


・・・毎回そーしよーぜ?w




今現在はファミリーマートで働いている自分でありますが・・・


また公共料金の支払いで困ったちゃんがやってまいりました。



僕自身はまったく困らないんですが・・・ねw




それは早朝の出来事でした・・・



みのー。「らっしゃっせーおあぉざぁっすーっ!」

(『いらっしゃいませ、おはようございます』の意)


がやー。 一直線にトイレに入るお客さん


みのー。。o(なんだよー、『ノータイム トイレマン』かよー。)


がやー。 トイレから出て立ち読みを始める


みのー。。o(なんだよー、『~and立ち読み』かよー。)



ノータイム○○○マンとは・・・


店に入って迷う事なく面倒くさい行動をする人の事である。


種類は「~トイレ」「~立ち読み」などがある。


「~トイレ」はちゃんと一言断ってから使おうね!


「~立ち読み」は適度な時間で済まそうね!



・・・解説はコレくらいにしてw



がやー。 トイレから出て店内をうろうろと2~3周する


みのー。。o(なんだよ・・・今度は迷子かよ・・・。)


がやー。 何も手に取らないでレジにくる


みのー。。o(お、やっと来たか・・・。)


がやー。「ぉ・・・ねがぃしま・・・す。(覇気なし)」


みのー。「はい、かしこまりましたー。」


みのー。。o(ゾンビだ・・・こいつきっとゾンビだ・・・。)



がやー。 公共料金の支払い用紙を封筒ごと手に持っている


がやー。 封筒を開ける


がやー。 支払い用紙を要らない部分ごと僕に渡す(約A4サイズ)


みのー。。o(うわー・・・すっげー横着な人だなぁ・・・。)


・・・ま、こういう人は結構いるんですけどね。




次の瞬間・・・


がやー。 不要レシート入れに封筒をそのまま捨てる


みのー。。oふきだし1そのまま捨てますかーっ!!ふきだし2


個人情報の塊なのですよね・・・


悪用される可能性アリまくりなのですよね・・・


しかも「クレジットカードの支払い」って・・・


みのー。。o(『悪用してくれ』って言ってるよーなもんだよね!)


ネットでクレジット支払いしようとした場合って


名前と有効期限とクレジット番号あれば使えちゃうんですよね・・・。




とりあえず普通に処理してお客様控えをお渡しして・・・


みのー。「あざぁしゅたー、またおぉぉぉ・・・せー。」

(『ありがとうございました、またお越しくださいませ』の意)


がやー。 一瞬ためらったがお客様控えを握り締め帰る


みのー。。o(おいおい・・・控えも捨てようとしただろ・・・。)


個人情報パラダイスだよ・・・まったく・・・。





お客さんが帰った後に捨てていったモノを確認。



・名前

・有効期限

・クレジット番号12桁


みのー。「ほとんど解っちゃうじゃないかぁぁぁぁ・・・。」




ズボラなのは個人の自由だけど


被害にあってからじゃ遅いんだよー。


みのー。「みんなは気をつけてねー。」




ちなみにちゃんとビリビリに破いて


これから捨てる予定だったゴミ袋の中に捨てておきました・・・。

同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-01-29 12:39:45

アニメ「くるねこ」って。→コンビニの話。

テーマ:勝手に宣伝。

みのー。「ブログが元でアニメになったんだね!」


全然知らなかったのですげーって思いましたw



元のブログのリンク貼っておきます!

猫好きは黙ってクリック!!→ねこちゃん、にゃー。くるねこ日和


※猫ちゃん絵文字はリンク先ブログとは関係ありませんw



ブログでマンガを描いて


それがアニメになるって・・・すごいですねー。



以前ちょっとだけ買った「今日の猫村さん」ってマンガも


毎日1ページ更新のネット配信マンガを


書籍化したってやつだったと思うんですが


みのー。「継続は力なんですね!」


・・・昔の人が言った言葉ってやっぱり貴重ですよねー。



毎日とは言わないにしても


毎週だったり毎月だったり自分のペースで


絵を描き続けるとか短編小説書き続けるとか


最初は注目されなくても


それが積み重なってくると


すごい力になるんだなぁと思いました。


と同時にそれが出来る人ってすげーって思いました。


尊敬に値します、ははーm(_ _)m



みのー。「あ!僕、継続って苦手だったー。」


・・・継続もそうだけど努力っていうのも才能だと思う。


「続ける力」っていうのかな?




僕自身、長年続けてる事って・・・

(ここから脱線モード突入ですw)


みのー。「・・・コンビニくらいしかないじゃん・・・。」


客商売が好きで特にコンビニの接客ってすごく好きなんです。


がやー。「コンビニでしか働けないんだろ?」


がやー。「無能なヤツが働く労働者の墓場だぜ。」


がやー。「底辺って感じだぜ。」


とか言ったり思ったりする人もいますけども


コンビニで働くって意外に難しいんですよ?



コンビニで働く事を軽視して


辞めてく人を何人も見てきましたけども


そういう人は「もう働く場所がない」って事じゃなくて


「素質がなかった」ってだけで


当然その人に合った仕事っていうのはあります。



そもそもコンビニで働いた事が無い人だったり


コンビニの24時間の仕事の流れを知らない人に


傍から見ただけで悪く言われたくないですね。



作業としては単純に見えますけども


お客さんの行動を常に監視(といったら大げさかな?w)して


みのー。「あのお客さん、何を探してるんだろうか?」


とか


みのー。「・・・挙動不審だな・・・チェックしとくか・・・。」


とか


みのー。「あ、常連さんだ!タバコ用意しとくか!」


とか


そういう気遣いってのが重要なのであります。




お客さんを信用しすぎないよーにして


お客さんを疑いすきないよーにする




これが結構難しいものなんですよね・・・。



外見で「悪い事しそう・・・」って判断してはいけないんですが


やっぱり若いチャラ男の兄ちゃんには若干警戒レベルあげたり


4~5人で屯(たむろ)する学生にも警戒レベルあげたり


そうなっちゃうんですよね・・・。


反面


おっとりしたやさしそうなおばちゃんには警戒レベル下げたり


綺麗なお姉ちゃんには警戒どころかデレデレしたり


でもそんな人が万引きしたりする事もあったり・・・。



そんなこんなが続いても


僕たち店員は「疑心暗鬼」になってはいけないんです。


みのー。「常にニュートラルな目線で!」


・・・と心がけて仕事しておりますよ、こんな僕です!

(どんな宣言だよw)




ま、悪態つく客には悪態つきますけども・・・。


みのー。「駄目なんですけどね・・・本当はね・・・。」


ま、僕らも人間なので・・・ね。


感情ありますよ、そりゃあ・・・。




どんな仕事にでも


その仕事なりの苦労や楽しさがあるのですよ。


だからどんな仕事でも卑下して見てはいけないと思います。



仕事だけじゃなくて人も・・・ね。





と、まあいつもの脱線っぷりですが・・・w

(さあ・・・頑張って〆るよ?w)




   ねこちゃん、むにゃむにゃ。

ねこは超かわいい♪

            ねこちゃん。


っつーことで!w


・・・いつも強制終了な感じでごめんね!

(開き直ってる自分にガッカリ)

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2011-01-27 23:56:16

眠いんですが…

テーマ:ブログ
くるねこっていうアニメを観てみたいんです…

でも…眠いんです…


たぶん寝ちゃうんです…



起きたら録画観たらいいんだけど

できれば生放送がいいんだーっ!

…ちょっとしたコダワリも

眠気の前に撃…ちーん
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト