やっと行けました。
久し振りの地裁です。
午後から、刑事裁判3件。
1件目は、詐欺・恐喝事件。
組織としての2クリック詐欺事件です。
被告は6人も。
驚いたのは、18の傍聴席がいっぱいで、立ち見までいるんです。
たくさんの傍聴をしていますが、こんなのは私は初めてでした。
そして、私以外は皆スーツ姿なんです。
彼らはいったい何者なんだろう?
2件目は、強姦致傷事件。
開廷前から傍聴席に座っていました。
検察官も弁護士も風呂敷包みを抱えて入廷です。
被告の両サイドには刑務管。
手錠とヒモで縛られて入廷です。
この法定は広く、傍聴席も36席。
裁判官も3名。
傍聴人は7名。
不思議な事に、傍聴人が全員メモをとっているんです。
記者? 学生?
開廷間もなく裁判長から判決です。
「主文、被告を懲役5年に処す。」
判決文の読み上げは15分間。
そこには事件の概要が。
中年の被告が、20歳の女性を自宅まで送ってあげると車に乗せて、途中でナイフで脅し、強姦しようとしたが、被害者の抵抗で姦淫には至らなかった。
しかし、ナイフで2週間の怪我をした。
あれっ…。
被害者は自分の意志で同乗している…。
姦淫はしていない…。
最後まで被害者と被告の供述が違っていると。
そして、被告の供述と証拠には整合性がないと。
更に、同類の事件で前科5犯。
以上によって懲役5年。。。
裁判員制度だったらどうなるだろうと考えていました。
自分の意志で同乗。
姦淫していない。
んーーーー。
3件目は、自動車運転過失傷害・道路交通法違反。
いわゆるひき逃げ事件です。
不謹慎かもしれませんが、テレビドラマに出てくる様な素敵な女性検察官です。
女優の様にキレイで、声の張りも良く、話し方も良く、頭の回転も速い。
ここの地裁では初めて拝見した検察官でした。
傍聴席には私以外女性が一人だけ。
するとその女性は証人席へ。
そして、宣誓文の読み上げ。
被告の奥様でした。
被告も奥様も私と同年代かな。
新聞に載った事で、子供達が…と。
何故、裁判の傍聴?
以前にも書きましたが、生きた判例を肌で感じないと、アドバイスもできないんです。
いろいろな判例集は読んでいます。
でも、時代と共に変わってきているんですよ。
1件目の「2クリック詐欺」なんて、昔はありませんでしたよね。
今の時代、いつ自分が裁判所のお世話になるか分かりません。
知識だけは身に付けておいて損はありません。
皆さんも、裁判員制度が始まる前に、裁判傍聴に行かれてはいかがでしょうか。
きっと勉強になりますよ。
久し振りの地裁です。
午後から、刑事裁判3件。
1件目は、詐欺・恐喝事件。
組織としての2クリック詐欺事件です。
被告は6人も。
驚いたのは、18の傍聴席がいっぱいで、立ち見までいるんです。
たくさんの傍聴をしていますが、こんなのは私は初めてでした。
そして、私以外は皆スーツ姿なんです。
彼らはいったい何者なんだろう?
2件目は、強姦致傷事件。
開廷前から傍聴席に座っていました。
検察官も弁護士も風呂敷包みを抱えて入廷です。
被告の両サイドには刑務管。
手錠とヒモで縛られて入廷です。
この法定は広く、傍聴席も36席。
裁判官も3名。
傍聴人は7名。
不思議な事に、傍聴人が全員メモをとっているんです。
記者? 学生?
開廷間もなく裁判長から判決です。
「主文、被告を懲役5年に処す。」
判決文の読み上げは15分間。
そこには事件の概要が。
中年の被告が、20歳の女性を自宅まで送ってあげると車に乗せて、途中でナイフで脅し、強姦しようとしたが、被害者の抵抗で姦淫には至らなかった。
しかし、ナイフで2週間の怪我をした。
あれっ…。
被害者は自分の意志で同乗している…。
姦淫はしていない…。
最後まで被害者と被告の供述が違っていると。
そして、被告の供述と証拠には整合性がないと。
更に、同類の事件で前科5犯。
以上によって懲役5年。。。
裁判員制度だったらどうなるだろうと考えていました。
自分の意志で同乗。
姦淫していない。
んーーーー。
3件目は、自動車運転過失傷害・道路交通法違反。
いわゆるひき逃げ事件です。
不謹慎かもしれませんが、テレビドラマに出てくる様な素敵な女性検察官です。
女優の様にキレイで、声の張りも良く、話し方も良く、頭の回転も速い。
ここの地裁では初めて拝見した検察官でした。
傍聴席には私以外女性が一人だけ。
するとその女性は証人席へ。
そして、宣誓文の読み上げ。
被告の奥様でした。
被告も奥様も私と同年代かな。
新聞に載った事で、子供達が…と。
何故、裁判の傍聴?
以前にも書きましたが、生きた判例を肌で感じないと、アドバイスもできないんです。
いろいろな判例集は読んでいます。
でも、時代と共に変わってきているんですよ。
1件目の「2クリック詐欺」なんて、昔はありませんでしたよね。
今の時代、いつ自分が裁判所のお世話になるか分かりません。
知識だけは身に付けておいて損はありません。
皆さんも、裁判員制度が始まる前に、裁判傍聴に行かれてはいかがでしょうか。
きっと勉強になりますよ。