QLOOKアクセス解析

人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2

弱かったり 運が悪かったり 何も知らないとしても それは何もやらない事のいいわけにはならない そんなzak_mustangプレゼンツなblog

「都留文科大学の辺英浩教授と探偵ファイルとの揉め事」の記事の件で吉峰法律事務所から削除依頼が来た。

こういうのを「寝た子を起こす」と言うんじゃないだろうか。こんな記事すっかり忘れてたが。

 
前回の削除依頼はこちら。

  何か削除依頼が来た

元々のエントリはこちら。

  転載者の責任

元々のエントリは、探偵ファイルの記事をとあるブログが取り上げたところ記事の対象者であるところの「都留文科大学の辺英浩教授」から本家の記事ではなくブログの管理人に名誉毀損による削除依頼が来た、というのを取り上げて、記事の転載者(しかも個人のブログ)の責任ってのはいったいどんなもんだろね?あるいは、元記事から引用すらせずトピックを取り上げただけの記事にまで削除を迫るってのはいかながものか?ってもの。

前回の(本人らしき)削除依頼には、元記事が名誉毀損で削除されたことが明らかであるなら訂正、あるいは削除するのはやぶさかでないよ、それまで保留、と表明しておいたら返事が来なくてそれっきりだった。

それからまた2年以上経って今度はこんなコメントが。

探偵ファイルの本件に関する名誉毀損記事即時削除お願いします。本件は吉峰法律事務
所(tel03-5275-6676 fax03-5275-6678 担当弁護士 大井e-mail Ohi@yoshimine.gr.jp )が被害者より全権委任を受けて、平成22年9月28日に探
偵ファイル「株式会社 フィーノ」へ削除催告した結果削除されています。なお要望があれば探偵ファイルへ送った「通知書」をfax送信、e-mailで添付などで送付いたします


気になってオレが引用したmiracleさんの記事を見てみたら同様にやはり削除依頼が来ていた。
相変わらずオレのエントリのどこがどう名誉毀損なのかは書いてない。
記事内の名誉毀損であるとされる直接の事実や文言に触れることなく、そのような記事への削除依頼の是非を問うたような記事であっても名誉毀損に相当すると言うのか?であれば相当するとされる箇所を明記するのは常識だと思うだが。名誉毀損があったとされる記事へのリンクそのものが名誉毀損になるとは思えないし。ていうか、元記事が見みれなくなっているのであればリンクが残ってたところで意味無いよね。
もしかして「都留文科大学の辺英浩教授と探偵ファイルとの揉め事」と書くだけでも名誉毀損になるとか?

また、削除されたとあるが、問題の探偵ファイルへの元記事へのリンクを辿るといくつかのファイルは「Forbidden」になっているだけで削除されたわけではないのは前回のときと同じ。
探偵ファイルの古い記事は通常同様に「Not Found」か「Forbidden」になっており、これだけでは名誉毀損だから削除したのかどうかがわからない。単に古いから消されただけで、「名誉毀損のため」というのはハッタリではないのか、というようにも取れる。
逆に言えば、放っておけば勝手に削除されて沈静化していたのではないか、と思うのだが。
とりあえずFC2からも削除依頼は来ていないしなあ。いきなり消されてもいいように一応バックアップ取っておくか。


気になったので、この吉峰法律事務所というのを調べてみたところ、


  ドイ ツの政治家は官僚を使いこなす。(読書ノート2)

<<今月19日、小平市は「朝鮮学校への高校授業料無償化適用問題」で、朝鮮総連側が準備した草案そのままに適用を求める意見書を提出し、議会で可決していたことが分かりました。

小平市議会朝鮮総連が民主党の地方議員に接近し、意見書可決を働きかけるよう内部に指示をしていた結果でした。
そこで、私達有権者は、上記問題について、民主党は一体どのようなスタンスを持っているのか検証すべきだと考えます。

以前、私は、孝子さんに「XXマンション管理組合と00が裁判をしている。
争点は、事故現場の確認をせず、因果関係も調査せず、保険金を支払い、求償請求してきて、争っている」とお話したのを覚えておいででしょうか?

一千万円の損害賠償請求をされている話も致しました。
なんと、上記訴訟代理人は、問題の弁護士・吉峯啓晴だったのでした。

この吉峯啓晴弁護士、民主党千葉県連副代表でもあり、日韓同授業研究会顧問でもありました。

この弁護士、裁判は負けてばかりだけど(始めから負けると分かっててやる、としか思えない)、民主党のあらゆる議員の後援会長をしていて、朝鮮高等学校の無料化運動に一生懸命です。

趣味の世界に没頭する吉峰の法律事務所ですが、いそ(居候)弁がかなり居て羽振りがいいのです。
よほど、朝鮮総連からお金が回っているとしか考えられません。

吉峰は中々、顔を出さない男だけれど、徹底的にメルマガで公表して下さい。
民主党のこの恐ろしさを追求するのが野党の仕事。自民党はパチンコ業界から足を洗い、正々堂々と闘え、と言いたいです。

朝鮮総連の顧問弁護士・吉峯と民主党の切っても切れない深い関係は、ネット上で、もはや知れ渡っているようです。
いやはや、情け無い世に中になったものです。

君が代伴奏拒否訴訟弁護士・吉峯啓晴:イザ!
http://miro.iza.ne.jp/blog/entry/125535/

弁護士 吉峯啓晴 は朝鮮学校も高校無償化せよと民主党幹事長室に申し入れました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137637181

人権屋弁護士会が民主党に高校無償化から朝鮮学校を外すなと要望
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-281.html

千葉県市川市議・吉村啓治[ 民主党] の後援会長は吉峯晴啓弁護士
http://blog.d-power.jp/?month=200911 >>


なるほど、総連の顧問で民主党の御用弁護士ね…。民主党が朝鮮学校の無償化に躍起になるのもわかるわ。
で、都留文科大学の辺英浩教授が噂通り北朝鮮籍だとすればこのつながりもうなづけるしね。
依頼者からリストを貰ってるか、名前で検索してそれらしいブログをリストアップするかして絨毯爆撃してるんだろう。ちなみにIPは前回の削除依頼とは違っていたので自演でなさそうだ。吉峰法律事務所の所在地として記されている東京23区内からではないようだけど。

このIPでぐぐってみると、2ちゃんねるの該当する記事への削除依頼が出されていた。事由は「事実でない。差別・蔑視。乱立、重複スレッド」で、削除要請板ではスレッド単位での削除依頼は受け付けられてないよ、と窘められていた。
その後、正式にスレッドの削除依頼が出されたのかどうか走らないが、スレッド自体は存続していたので依頼は通らなかったんだろう。古い記事だから当然過去ログになってるし、●が無いと1しか読めないけどね。

何をしたいのかよくわからないけども、今回はわかったのは、この依頼者(都留文科大学の辺英浩教授本人かどうかは"依頼者"としか書いてないのでわからないが)が、元記事から3年も経ってからわざわざ上記のような人物に依頼してネット上の関連記事を絨毯爆撃的に消しに来るような人物だということだな。
  1. 2010/10/10(日) 00:07:54|
  2. リアルの痛い人たち − サヨクとか自称被害者とか
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
以下、広告です。
 


稲田無双キター>> | ホーム | <<目出度き事も幾つか有り。しかし、

コメント

これどうすっか。先方が弁護士立ててきたなら、それなりの対応も考えてるけど。
zakさんとは認識合わせしておきたいなと思ってます。
  1. 2010/10/13(水) 12:29:06 |
  2. URL |
  3. miracleさん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://zakmustang.blog26.fc2.com/tb.php/3952-907bbb5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)