2011年01月29日
ミヤネ屋、岸部シローの数万円の価値の全集を1冊20円でブックオフに売り飛ばす…ネットで批判殺到
1 名前: ななちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 23:53:02.28 ID:n5Zg8wpUP ?PLT
テレビ番組の企画で、タレント・岸部四郎さんが「15万円の価値がある」といっていた古書が640円で売られてしまうという「事件」があった。家の中を模様替えして運気を上昇させるという風水の企画だったのだが、番組が本人留守中に売ったことから、ネットでは「ひどい。岸部さんが可哀想だ」といった声が相次いでいる。
風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国(いずもの おくに)さんが登場。男性リポーターと
一緒に岸部さんのマンションに行き、「間取りは悪くないけれど、使い方が悪い」と、家具の
位置を変えるなどした。
しばらくして2人は古そうな本の入った本棚を見つける。岸部さんは古書収集家として
知られるが、出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。読んでない古い本
しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。その人の知識にはほこりがかぶっている」
と主張。岸部さんは怪訝そうな顔をして「あなたとは合わないようだ」と言うが、
蔵書を売ることは了承した。
蔵書の中には岸部さんが「吉田健一全集」といっているものがあり、岸部さんは、
15万円の価値があると説明。吉田健一は昭和の英文学者で、古書市場では比較的人気
が高い。しかし岸部さんが「後は任せます」と散歩に出てしまい、その間にブックオフ
のスタッフが登場。査定の結果、全集は1冊20円が32冊で640円、その他の古書を含め
70冊3440円で売られた。
http://www.j-cast.com/2011/01/28086776.html
風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国(いずもの おくに)さんが登場。男性リポーターと
一緒に岸部さんのマンションに行き、「間取りは悪くないけれど、使い方が悪い」と、家具の
位置を変えるなどした。
しばらくして2人は古そうな本の入った本棚を見つける。岸部さんは古書収集家として
知られるが、出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。読んでない古い本
しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。その人の知識にはほこりがかぶっている」
と主張。岸部さんは怪訝そうな顔をして「あなたとは合わないようだ」と言うが、
蔵書を売ることは了承した。
蔵書の中には岸部さんが「吉田健一全集」といっているものがあり、岸部さんは、
15万円の価値があると説明。吉田健一は昭和の英文学者で、古書市場では比較的人気
が高い。しかし岸部さんが「後は任せます」と散歩に出てしまい、その間にブックオフ
のスタッフが登場。査定の結果、全集は1冊20円が32冊で640円、その他の古書を含め
70冊3440円で売られた。
http://www.j-cast.com/2011/01/28086776.html
帰ってきて売却価格を聞いて唖然とする岸部さんに、出雲さんは「風水的には整いました
から」と報告。出雲さんは3440円で掃除グッズを買い、岸部さんがそのお釣り170円を
受け取って企画は終わった。
番組内で岸部さんは「吉田健一全集」と言っていたが、映像をよく見ると背表紙には
「吉田健一著作集」と書いてあるようにも見える。この著作集は 1980年前後に集英社
から刊行されたもので全32冊。ある古書店スタッフによると、市場では32冊揃って
4~5万円。買い取り価格は綺麗な状態で1万 5000円~2万円ぐらいのことが多いという。
仮に全集がこの著作集で15万円の価値はなかったとしても、640円よりは高そうだ。
http://www.j-cast.com/2011/01/28086776.html

スレタイ:
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
2 : 元気マン(宮城県):2011/01/28(金) 23:54:22.82 ID:rxea9Qdm0
岸部四郎カワイソス
お金ないのに
5 : まがたん(兵庫県):2011/01/28(金) 23:54:47.92 ID:kgGt0sfd0
落ちぶれた岸部が悪い
6 : ちゅーピー(山口県):2011/01/28(金) 23:55:03.46 ID:D3l503sK0
貧乏人を更に貧乏にして笑いを取ったか
8 : でパンダ(東京都):2011/01/28(金) 23:55:34.33 ID:P47VnWrQ0
ブックオフひどいな
10 : 天女(静岡県):2011/01/28(金) 23:55:45.27 ID:sP6zjD7R0
ブックオフの査定なんかゴミじゃん
11 : ティーラ(宮城県):2011/01/28(金) 23:55:58.95 ID:Cj/7/ArW0
何がムカつくって、風水がどうので売りやがったのがひでえな
12 : フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/28(金) 23:56:05.69 ID:gtzWsoVI0
このネタでギャラが発生するんだからいいだろ
15 : ななちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 23:56:26.38 ID:lRKSIG7IP
岸辺四郎が生きてることに驚いたわ
22 : BMK-MEN(三重県):2011/01/28(金) 23:57:12.97 ID:CZT6SoYI0
稀少本をブックオフで売られるのも岸部の運気がないせい
24 : ミミハナ(東京都):2011/01/28(金) 23:57:24.61 ID:LZAdheNV0
ブックオフなんてそんなところじゃん、だから店員なんて誰でもいいんだし
稀覯書がありえない値段で並んでることも意外とあるしなーw
28 : 総武ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 23:57:52.91 ID:ppHKTJH80
ブックオフは買い物専用だろ
売る方がバカ
52 : 女の子(大阪府):2011/01/29(土) 00:00:58.73 ID:EYCWCR+1P
>>28
あそこって立ち読みをするための店だろ?
31 : はのちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:58:03.64 ID:TtuTVs7W0
故人の蔵書を勝手に…
岸部さんが浮かばれねぇよぉぉぉ!
33 : ウェーブくん(滋賀県):2011/01/28(金) 23:58:12.74 ID:AIaUEV0E0
ブックオフは綺麗か堂かしか見ない
36 : エコまる(東京都):2011/01/28(金) 23:59:02.49 ID:5BDj8sP+0
なんとかオフは捨てに行くところ
38 : 京成パンダ(長屋):2011/01/28(金) 23:59:07.77 ID:1GZHkDpZ0
こういうところに売るんだったら破いて捨てた方がマシ。
39 : おおもりススム(茨城県):2011/01/28(金) 23:59:29.17 ID:jqMaULcA0
どこのテレビ局か知らんが、これは酷すぎだな。
41 : ゆうさく(東京都):2011/01/28(金) 23:59:40.70 ID:PNvOA3iu0
可哀想すぎだろ…
45 : イチゴロー(長屋):2011/01/29(土) 00:00:16.83 ID:xizzDNYd0
ブックオフの査定は綺麗さだけらしいからな
47 : トドック(神奈川県):2011/01/29(土) 00:00:28.51 ID:2BSd8yy90
そういうのはブックオフとかに売るもんじゃない
ああいうチェーン店は新しいのを高く買って早く売り捌く店だ
50 : MOWくん(群馬県):2011/01/29(土) 00:00:52.47 ID:fAdIxAHq0
ブックオフではレア本も価値が分からないから古そうだと全て焼却
51 : ガリ子ちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:00:54.93 ID:i0LiqwFs0
こうゆう全集本は105円コーナーの常連だな
せどりがカゴいっぱいにして買い漁ってるのよく見る
49 : スッピー(東京都):2011/01/29(土) 00:00:51.76 ID:YysMnMY80
これ、見てたけどひどかったな。
54 : エンゼル(千葉県):2011/01/29(土) 00:01:04.51 ID:8vMBNJri0
ちょっと真面目に不快なんだが
56 : コン太くん(群馬県):2011/01/29(土) 00:01:33.58 ID:DPmMg/8+0
どうせ岸部シローも神保町で吹っかけられて買ってんだろ。
だけど古書をブックオフ売りは意味ねえわな。
58 : モモちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:01:53.24 ID:w7KDPfO+0
ブックオフがいかに酷いかを見せてくれたんだろ
62 : いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:02:47.48 ID:2Vlf7Fb50
その分ギャラもらってんだろ
64 : ことみちゃん(福井県):2011/01/29(土) 00:03:17.84 ID:nkEvRLca0
ブックオフに真っ当な査定が出来るとは思えない
66 : わくわく太郎(dion軍):2011/01/29(土) 00:03:20.31 ID:KEaOrO3y0
ブックオフの実際の買い取りの値段を出したのはむしろ評価すべきだな
68 : アンクルトリス(福島県):2011/01/29(土) 00:03:27.21 ID:jSyKJfUy0
おれは8000円の本をブックオフに持っていって800円で買い取ってもらった。
次の日、店頭に7800円で売っていた。いい商売だなって思った。
146 : クウタン(宮城県):2011/01/29(土) 00:13:50.07 ID:eabUR6LY0
>>68
そう言ったのは法で規制できないのかな
貧民の私からしたら、あくどいよ。
69 : いくえちゃん(catv?):2011/01/29(土) 00:03:34.50 ID:ZMaA31L/0
ブックオフの査定は本の状態しかみないから、
古書を売るやつはどうしようも無いアホしかいない。
73 : きいちょん(dion軍):2011/01/29(土) 00:03:52.43 ID:rFqCNq/g0
ブックオフにはゴミしか売っちゃダメ!
76 : いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:04:21.67 ID:2Vlf7Fb50
>出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。
>読んでない古い本しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。
>その人の知識にはほこりがかぶっている」と主張。岸部さんは怪訝そうな顔をして
>「あなたとは合わないようだ」と言うが、蔵書を売ることは了承した。
これ最悪だな
121 : みんくる(大阪府):2011/01/29(土) 00:11:14.45 ID:i9EwDCoG0
>>76
風水とかそういうの何なの?
何か名前変えろだのなんだの意味分からんわ
195 : ナルナちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:19:46.37 ID:ER+4aosK0
>>76
「古い本を読むやつは考えが古い」 そういう考え自体がほこりがかぶってる気がする
201 : アリ子(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:20:47.01 ID:dRyx/8wu0
温故知新を否定しまくりw
81 : 緑山タイガ(dion軍):2011/01/29(土) 00:05:23.63 ID:U5GpWk8t0
というかもうヨロヨロの岸部シローをテレビに出すな。
見ているこちらに罪悪感が沸く
82 : スーパーはくとくん(長屋):2011/01/29(土) 00:05:26.67 ID:fHSpmGWq0
ギャラ貰ってんだから買い直せばいいだろ?
88 : キリンレモンくん(大阪府):2011/01/29(土) 00:06:10.21 ID:uIylZ8Li0
てか人のものを勝手に売るのは駄目だろ
90 : デラボン(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:06:37.06 ID:2Qiyji2l0
ブックオフのバイトで査定やってたけど本の内容なんか全然見てねえからな
本の状態だけで決めてた
97 : ナカヤマくん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:07:36.92 ID:j/tAkAis0
ブックオフの買い取り安いっていうけどこんなもんじゃん?
本来ゴミになるようなものだし
本はゲーム他デジタルものと違って劣化するし(黄ばんだり)
捨ててゴミになるよりはいい
100 : 元気マン(奈良県):2011/01/29(土) 00:07:50.73 ID:WNrdPuiH0
吉田健一の作品集なんか持ってるとか、岸辺シローただもんじゃないな。
ほんとに本が好きなんだろうということがわかるんで、かわいそう過ぎる。
吉田健一のあのひねくれた諧謔感覚はなんかシローに通ずるものがあるのかもな。
102 : お前はVIPで死ねやゴミ(栃木県):2011/01/29(土) 00:07:58.56 ID:otYLe4wZ0
ブックオフは、そういう意味じゃ問題ないと思うが
勝手に売っぱらったのはどうかと思うよミヤネさん
104 : auシカ(広島県):2011/01/29(土) 00:08:11.64 ID:xfE8JaAV0
ブックオフとか中古に売っていいのは特別に高値設定されてるやつだけだろ・・・
じゃないと1冊10円するかどうかのレベル
111 : ことみちゃん(福井県):2011/01/29(土) 00:10:07.74 ID:nkEvRLca0
15万円って言ってたのが640円って言われたところがスタッフ的には爆笑ポイントなんだろう
ミヤネ屋ってやっぱり番組が関西のノリで、ワイドショートとはいえ政治経済を扱う以上
もうちょっと品があって欲しい
ザワイドが懐かしいわ
112 : ぶんちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 00:10:21.70 ID:zmulW5Ni0
風水云々よりブックオフに売り払う神経を疑う
損害賠償しろよ
114 : ソニー坊や(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:10:27.19 ID:tdfSlyjO0
前はブックオフは古書の価値に対して無知でやってたけど
最近はちゃんとデータベースでわかるようになってんだろ
その上でゴミみたいな価格で買い叩いてるんだぜ
151 : デラボン(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:14:30.87 ID:2Qiyji2l0
>>114
古書で高値なんてよっぽどの有名書じゃなきゃありえない
最近の人気本とかは結構高値になるけどな
ドラッカーのなんちゃらとか
116 : はのちゃん(茨城県):2011/01/29(土) 00:10:45.64 ID:HXdsgI2b0
ブッコフってたまにレアな本があるからよく覗いてる
ずっと欲しかった本がちょい汚れで200円しないとか嬉しすぎ
129 : いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:12:05.54 ID:2Vlf7Fb50
ミヤネ屋が岸辺シローに金やるために出してやってるのは評価するけど、
ブックオフは許さない
130 : ポポル(長屋):2011/01/29(土) 00:12:12.59 ID:xllpG3Ur0
よその査定で値段つけられないけど処分するか聞かれた物持っていったら200円になった
ブックオフもどこで価格決めてるのかよく分からんな
131 : ほっしー(西日本):2011/01/29(土) 00:12:12.83 ID:MOuPwQYOP
>出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。
>読んでない古い本しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。
>その人の知識にはほこりがかぶっている」と主張。
番組自体はバラエティ的ノリで許されるとしても
この自称風水師の発言は、もしこの騒動が大きくなったら
風水師協会とかまともな風水師たちから訴えられるんじゃねーの?
いくらトンデモな風水でも、ここまでマジキチな理屈は言わないだろ。
145 : ポンきち(千葉県):2011/01/29(土) 00:13:48.34 ID:ASgSttIU0
この件は錯誤か何かで無効にできないの?
148 : アリ子(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:14:14.40 ID:dRyx/8wu0
十年前ぐらいに古いドラゴンボールのコミック全話を持っていったら1巻五銭にはワロタ
キャンセルして古本市場に持っていったら1巻100円で買い取ってもらった
○○オフ系は他で買い取りが付かなかった場合に出すところ
152 : でんこちゃん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:14:36.74 ID:beoU3/Cz0
ブックオフに売るくらいなら
廃品回収に出すわ
153 : 元気マン(東京都):2011/01/29(土) 00:14:43.98 ID:zkoErcBC0
こんなん当たり前じゃねーか
ブックオフに古書買い目当ての客が来るとでも思ってんのか?
高く売りたいなら欲してるところに売れ
156 : とこちゃん(関西・北陸):2011/01/29(土) 00:15:05.19 ID:lsjequkLO
実際にそれが処分されてなくて、ネタだとしても
不快なのは確か
もちろん動画みてないから一概には言えないけど
人のもん勝手に売ってんのテレビで見せられたら誰だって気分悪くなるだろ
抗議殺到も当たり前、テレビ局はそんなことすら想定できないのか
157 : 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 00:15:14.54 ID:rDNJQWE80
だいたい買い取ってくれるから
最後の売り場としての利用なら有り
いきなり持っていくのはアホ
159 : ドコモン(関西地方):2011/01/29(土) 00:15:21.96 ID:oF35Drse0
ブックオフは問題ねーだろ
別に専門店じゃねえし
そんなところに持っていったスタッフと
風水お笑い芸人(笑)が糞
165 : はずれ(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:16:00.15 ID:4XAlkJ/+0
この時点で運がないやん
171 : パピプペンギンズ(大分県):2011/01/29(土) 00:16:50.88 ID:mSm464dE0
ギャラで15万以上もらってんだろ
175 : auシカ(広島県):2011/01/29(土) 00:17:11.58 ID:xfE8JaAV0
まぁ中古屋も中古屋でせどり対策でそれなりに把握してるだろうけどね・・・
182 : 損保ジャパンダ(埼玉県):2011/01/29(土) 00:17:55.53 ID:WcrGL1r00
科学的根拠のない風水より、古書の知識の方が貴重だろうよ
187 : ヱビス様(宮城県):2011/01/29(土) 00:18:32.99 ID:uBj+CmzE0
岸部四郎のスレはなんでいつも可哀相なんだ
197 : ニックン(三重県):2011/01/29(土) 00:20:13.55 ID:wvvnt3UD0
昼のワイドショーとか、たいがいバカな主婦しか見ないよな
そんなので風水やるとか
207 : MOWくん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:21:26.36 ID:soXS/MIf0
>>197
効果的じゃないか
203 : だっちくん(東京都):2011/01/29(土) 00:20:56.15 ID:03zWcPf40
この手の風水で模様替えとかいい加減馬鹿みたいだからやめればいいのに。
209 : ぽえみ(東京都):2011/01/29(土) 00:21:37.39 ID:QDy1piNh0
古い雑誌のバックナンバーを買えるから、
あまりブックオフの悪口は言えないんだ・・
211 : のんちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 00:21:59.97 ID:KJXnIl5x0
普通はヤフオクで売るだろ
ブックオフとかお布施とかわらん
214 : リスモ(石川県):2011/01/29(土) 00:22:21.99 ID:SERsgR+/0
俺もある専門辞典を5冊売ったけど340円にしかならず、こんなもんかと思っていたけど
後日、ブックオフに行ってみたら1冊3千円以上で売っていて腹が立ったわ
217 : きいちょん(大阪府):2011/01/29(土) 00:22:55.63 ID:5tckxkI/0
>番組が本人留守中に売ったことから
これは窃盗だろ。
222 : ごめん えきお君(青森県):2011/01/29(土) 00:23:30.25 ID:x3JkT0p00
企画自体がアレだしブコフの買い値にも驚かんけれども
知識にはほこりがかぶっているとか言い放つのはバカかと思う
226 : 都くん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 00:23:38.55 ID:S+wN21QtO
出雲のおくにって親が超金持ちで仕送りで十分な人だっけ?
沙悟浄カワイソス
230 : めろんちゃん(鹿児島県):2011/01/29(土) 00:24:24.92 ID:BOncmiea0
相手が言う金額のいいなりになって売ってしまうなんて馬鹿丸出しじゃんか
そんな奴に風水とか運勢とか分かるのかよw
247 : エコてつくん(愛知県):2011/01/29(土) 00:25:53.10 ID:v1r2WUfk0
しかし吉田健一すら知らないとかミヤネ屋の連中の無知無教養ぶりも驚くべきことだな。
まあでも文学素人の東浩紀くんあたりも知らないだろうけど
249 : ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 00:26:18.96 ID:HNvjmUyzP
風水とか法律で禁止したら
255 : きいちょん(大阪府):2011/01/29(土) 00:27:16.21 ID:5tckxkI/0
しかしこれはあまりに笑えない話だな。
266 : ニックン(三重県):2011/01/29(土) 00:29:01.53 ID:wvvnt3UD0
病人にオカルト商法で金を巻き上げ
それを見て爆笑する
放送倫理仕事しろよ
270 : ダイオーちゃん(富山県):2011/01/29(土) 00:29:15.77 ID:F2YSJ5d40
こんなもん岸部も最初から納得済みだよ
283 : カッパ(愛知県):2011/01/29(土) 00:30:43.64 ID:t5kQniR+0
つまり、ブックオフに本を売る奴は馬鹿だという事だな。
ミヤネ屋はその事を岸部を大損させる事で教えてくれたんだよ。
304 : ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/01/29(土) 00:33:34.46 ID:LFfmUUxs0
>風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国
何だよこいつ。
301 : マウンちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 00:33:04.93 ID:dzVm9g1L0
風水的にいいとか言って、下駄箱の靴を逆さまに入れてたのは唖然としたわ
307 : さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 00:33:58.44 ID:LJnvjaOO0
本人不在で売買とか、公共電波でやるなよ。さいてーだな
333 : いきいき黄門様(京都府):2011/01/29(土) 00:37:39.48 ID:Ps7kvTHm0
シローの認識能力判断能力が常人のそれの水準なのかわからんけど
認識能力判断能力が落ちた人間になんらかの売買契約を他人が結ばせるのは違法だよな?
今回の件がそれに該当するのかどうかわからんが売ったものは取り返せないからなぁ・・・
シロー可哀想
339 : 石ちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:38:57.69 ID:I7U8zgMy0
酷い企画だな・・・
っつうかこれ
普通に犯罪じゃねーの?
狂ってるだろ
どこの馬鹿プロデューサーがやったんだ?
350 : Kちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 00:40:57.17 ID:wMgGs1x40
番組超最低だな。
岸部はマジで可哀想な人だからやめろよ。
359 : アニメ店長(山口県):2011/01/29(土) 00:43:38.88 ID:BmkxT+gU0
堺正章と岸部四郎はなぜ差が開いたのだろうか
361 : 生茶パンダ(山陰地方):2011/01/29(土) 00:43:48.51 ID:9c4A9NKF0
風水に縋って即刻損とか反面教師にも程があるな。
風水も手相も違法にしろよ。
363 : マウンちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 00:44:00.09 ID:dzVm9g1L0
流れ
岸辺の不幸な身の上を冗談みたいに取り上げてマンションに訪問
かなり老けてヨボヨボな岸辺、ボケも入ってるし足腰も悪い
その中で勝手に物色、岸辺の老体では収録はきつく、途中で休むも風水師にドヤされる
下駄箱の靴の向きを逆にする、靴や本を捨てるよう強要
371 : いきいき黄門様(京都府):2011/01/29(土) 00:46:12.77 ID:Ps7kvTHm0
>>363
>ボケも入ってるし
この辺は医師の所見が欲しいところだな
シローがガチの痴呆老人なら犯罪として成立する
413 : リスモ(石川県):2011/01/29(土) 00:56:44.86 ID:SERsgR+/0
>>363
認知症じゃないろ言いきることはできないけど
前に脳内出血で入院したことがあって、それからあんな感じらしいよ
368 : ピョンちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 00:45:02.68 ID:96X2feJI0
風水に見立てた詐欺事件?
375 : くーちゃん(熊本県):2011/01/29(土) 00:46:46.86 ID:HcEguL4e0
これでブックオフ責めるのはおかしいだろ
プレミアがついてるものってたいていは興味ない人からすればゴミ
高く売りたいならそういう店で売れ
379 : エンゼル(catv?):2011/01/29(土) 00:47:17.88 ID:3lMJvAeD0
ボケかけのジジババの家に訪問して「風水が悪い」とイチャモンつけて
家財道具をタダ同然の値で売り払わせるんだろ?新手の訪問詐欺きたな
384 : マストくん(東京都):2011/01/29(土) 00:48:24.06 ID:t4JBk6m80
ひどいな、価値の分からない人間が人のものに手を付けるなと
それで風水的には良くなったとか
まさに風水害じゃねーか
386 : 女の子(catv?):2011/01/29(土) 00:48:48.52 ID:lKoM2tFaP
阿国からは岸部に対する礼も尊敬も何も感じなかったなw
まぁインチキ風水+芸人+♀の三重苦じゃ品性も望めまい。
393 : ガリ子ちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 00:51:38.47 ID:r5uFCmVw0
出雲阿国って関西では全然見ないけど東京では人気なの?
芸人っていうけど面白いことなんて一つも言ってなかったよね
473 : ぶんぶん(東京都):2011/01/29(土) 01:14:12.84 ID:E8iohSiO0
>>393
東京の番組にもでてないきがする。
400 : お買い物クマ(西日本):2011/01/29(土) 00:53:37.73 ID:Ubulbf0L0
ミヤネやもとうとうオカルト化
番組は心霊商法批判できないな
396 : バスママ(東京都):2011/01/29(土) 00:52:23.13 ID:gw03pi6d0
ていうか
台本じゃないの
402 : ペンギンのダグ(兵庫県):2011/01/29(土) 00:54:05.91 ID:X5oie9jy0
ヤラセだろ
本当に売るわけ無いだろ。台本あっての芝居。テレビだもん。
って流れにはならんのかw
407 : 石ちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:55:02.98 ID:I7U8zgMy0
>>402
だって被害者が岸辺だし
番組がミヤネだからw
その時点でw
406 : パピプペンギンズ(関西地方):2011/01/29(土) 00:54:57.28 ID:BjHp0ivV0
岸辺氏本人の同意はなしとかひでーな
演出でもひでえ
416 : エビ男(山口県):2011/01/29(土) 00:57:09.55 ID:gq0Hs1LR0
>>406
演出でもひどいってアホか?
岸部がそっちの方向で弄ってTVに出してほしいんだろ
TVのプロレスを叩く馬鹿は2chから消えてほしいわ
432 : パピプペンギンズ(関西地方):2011/01/29(土) 01:03:15.09 ID:BjHp0ivV0
>>416
ドラマとは違うわけよ
台本だろうと視聴者が不快に思うのはテレビとして失敗だわな
んでから全て演出で本は実際には売られていないって言う根拠はどっからくるわけ?
439 : はずれ(関東・甲信越):2011/01/29(土) 01:03:56.21 ID:qPmPe7xxO
>>416
でも演出だったとしても不快に思った視聴者がたくさんいたのは事実なんじゃないの。
座りっ放しの呂律の回らない老人に二人がかりで風水がどうのとまくし立てるのを見て
喜ぶ人はいないよ
408 : はずれ(関東・甲信越):2011/01/29(土) 00:55:44.27 ID:qPmPe7xxO
見てたけどあれはかわいそうだったな。
冗談を言えるあたりまだボケてはなさそうだったけど、一度ぶっ倒れて療養中の人間に
正常な判断なんて出来ないかもしれないのに靴を捨てるのを強要、本も勝手に売り払う。
勝手に模様替えされた部屋に混乱して病状悪化してなければいいけど…。
414 :チン顧問 ◆RitalinnSs :2011/01/29(土) 00:56:44.09 ID:nnC7dzWPP
この本が処分されたことで
岸辺しろーに改めて日が当たった
と思えば運気は上昇してることになるのか
418 : 石ちゃん(京都府):2011/01/29(土) 00:57:35.44 ID:ag/zjxIR0
ミヤネが払えよ
たいして面白くもないくせにテレビ出まくって金持ってるだろ
427 : らじっと(東京都):2011/01/29(土) 01:00:25.51 ID:2YDM6SXH0
脚本だろどう考えても
面白いつもりが不愉快な内容だと気づかなかっただけで
428 : エビ男(山口県):2011/01/29(土) 01:01:17.85 ID:gq0Hs1LR0
>>427
不愉快な内容にさせたのも織り込み済みだろ
438 : だるまる(神奈川県):2011/01/29(土) 01:03:48.17 ID:hHArRcTH0
とんだ貧乏神呼び込んだなwww ま、風水なんてそんなもんかwww
442 : バヤ坊(東京都):2011/01/29(土) 01:05:13.30 ID:0MUWc5H60
ブックオフ側からしたら、いくら一部マニアに高値で取引されていようが
店頭においても売れないリスクのほうが高いんだから
そういうリスクを考慮したらそれぐらいが妥当な価格ということだろう。
445 : カールおじさん(福井県):2011/01/29(土) 01:06:37.82 ID:bHBHRpUu0
おれもヤラセだと思うけど
本好きは怒るか
451 : アイニちゃん(東京都):2011/01/29(土) 01:07:26.53 ID:ep7zwjKk0
酷いわ…
視聴率至上主義の被害者だね
469 : 黒あめマン(関西):2011/01/29(土) 01:12:36.45 ID:iANjTOpDO
ブックオフがいかに本に愛着もってないががわかる典型。
ろくな価値がわからないから本をただの物質てして扱ってる。
472 : 石ちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 01:14:07.05 ID:I7U8zgMy0
ブックオフは被害者だなw
客が逃げるだけだ。
ブックオフの商売にけちつけるつもりはねぇ。
悪いのは聞いたこと無い芸人とミヤネだ。
486 : 怪獣君(福岡県):2011/01/29(土) 01:20:19.78 ID:rQEQI4p40
昨日リアルタイムで見てたが出雲阿国とか言う女がすげー偉そうにしててムカついたわ
女「岸辺が勘違いしてゴミ書を10万だとか思ってた」とか抜かしててそんでブログのコメント
炎上してたぞ
コメント欄消えてるけどな
497 : あいピー(関西地方):2011/01/29(土) 01:23:03.67 ID:jT3a5Jb30
ヤラセだろw
とも思うが、シロー骨董で失敗してるからなあ。
こんな感じで買い叩かれてそうだw
504 : 怪獣君(福岡県):2011/01/29(土) 01:24:35.12 ID:rQEQI4p40
風水って、げんかつぎとか精神論みたいなもんなんだろうけど
出雲阿国とか言う女の風水は本当にインチキ、根拠もないし、
コメンテーターの話に乗っかるし。
542 : セーフティー(関西地方):2011/01/29(土) 01:36:38.90 ID:xcCHB9sD0
ブックオフのせいで失われてしまった貴重な古書って大量にあるんだろうな
554 : ほっしー(大阪府):2011/01/29(土) 01:41:44.09 ID:/6o7c20yP
こういうのがあるからセドリを職業にしてる人が食っていけるんだろ?
543 : ダイオーちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 01:37:07.10 ID:zSOxD5Bt0
つーか岸辺は番組出演料もらってんだろ。
564 : 吉ブー(茨城県):2011/01/29(土) 01:47:31.97 ID:94bqDbtA0
こんなつまらん番組にでても15万くらいは出演料もらってるだろ
576 : ごーまる(埼玉県):2011/01/29(土) 01:55:12.21 ID:vnKKJ1930
本売ったお金で、勝手に掃除グッズを購入するのは酷いなぁと思う。
責めて全額岸部に渡してやれよ。渡した金額170円はやりすぎ。
586 : ホックン(長屋):2011/01/29(土) 02:01:18.51 ID:gtGWx55z0
芸能人の物を勝手に壊したりする企画ってよくあるけど
ヤラセだったとしても、見ていて気分のいいもんじゃないわ
594 : ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/01/29(土) 02:04:26.00 ID:HjytOUTM0
けどこの女終わっただろ
風水効果♪
618 : UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/01/29(土) 02:15:30.99 ID:5cNUjwTA0
意味不明な理屈で古書どころか知識自体否定しやがったよこのクソ芸人
620 : あかでんジャー(茨城県):2011/01/29(土) 02:17:20.49 ID:Ltg1vaXd0
そもそも出雲阿国なんて芸人は知らん。
関西では流行ってるの?
630 : マストくん(catv?):2011/01/29(土) 02:24:50.13 ID:nHCDFJil0
演出だかなんだか知らないけど未だにテレビってこんなことしてるんだな
637 : 鷲尾君(埼玉県):2011/01/29(土) 02:28:39.96 ID:1ty39v7H0
買取査定してもらった後に拒否する事だって出来るんだからそれほど
ブコフは問題じゃないだろ。
他人の財産を勝手に売却する許可を出したディレクターあたりが悪い。
641 : ソーセージおじさん(長屋):2011/01/29(土) 02:31:37.36 ID:yI/Lpss50
>>1
>「後は任せます」と散歩に出てしまい、
じゃあ仕方ないな
そんなんだから貧乏になるんだろ
656 : 怪獣君(catv?):2011/01/29(土) 02:40:35.52 ID:gs6/+EO+0
ブックオフのネガティブキャンペーン番組_?
660 : アニメ店長(三重県):2011/01/29(土) 02:45:26.07 ID:dHLIdtqz0
むしろお宝がいっぱいありそうなイメージに
658 : ミルママ(西日本):2011/01/29(土) 02:45:17.65 ID:SQlqIQmn0
これ見てたけど・・・まあシャーないんじゃって感じ。
シローはTV出れるだけでありがたいんだろ。
699 : ピアッキー(チリ):2011/01/29(土) 03:58:05.65 ID:abgHFyf80
こういう人のものを勝手に売ったり壊したりする企画って誰が面白いと思えるの?
自分が同じ目にあったらと思うと笑えたもんじゃないだろ
ついでに、こち亀の両津が金稼いだ挙句最終的にすっからかんになるオチもつまらん
706 : トッポ(千葉県):2011/01/29(土) 04:00:54.59 ID:rkRPwrA70
いやいや流石に台本で実際には売ってないだろ
722 : 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:57:51.93 ID:7z5Wg2B5P
ホントに売ってるわけねーだろ・・・
演出って言葉知らないのかよ
815 : アソビン(愛知県):2011/01/29(土) 08:49:26.64 ID:oox7EWdJ0
風水ネタ女のブログ見る限りネタじゃないことは明らか
合意があるかないかしらんが売ったことは確実
708 : TONちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 04:02:42.28 ID:n5mm0W7M0
一番ひでぇのはミヤネ屋じゃねーかw
745 : ヨモーニャ(大阪府):2011/01/29(土) 06:03:25.38 ID:93z2/x9e0
これインチキ風水師以外べつに誰も悪くねーだろ
ミヤネ屋も岸辺に仕事わざわざやったんだろうし、ブコフで古書とかあほか
757 : あまっこ(関西地方):2011/01/29(土) 07:02:50.12 ID:A6JBMYr/0
まぁ知識の無い低脳の仕事請けたんだから仕方ないよな・・・
古書店に売りに行くなんて知恵無いだろうし
759 : アイミー(富山県):2011/01/29(土) 07:06:05.22 ID:g45HogRO0
本業で食えない屑な女芸人なんかにかかわるから・・・
781 : ほっしー(大阪府):2011/01/29(土) 07:43:28.13 ID:+ohDcq3iP
風水とかって結局インチキだろ
貧乏な人をより不幸にしてるじゃないか
676 : Qoo(チベット自治区):2011/01/29(土) 03:09:48.56 ID:EPaI+cX/0
「風水は人を不幸にする」
ということがこれで証明された。
から」と報告。出雲さんは3440円で掃除グッズを買い、岸部さんがそのお釣り170円を
受け取って企画は終わった。
番組内で岸部さんは「吉田健一全集」と言っていたが、映像をよく見ると背表紙には
「吉田健一著作集」と書いてあるようにも見える。この著作集は 1980年前後に集英社
から刊行されたもので全32冊。ある古書店スタッフによると、市場では32冊揃って
4~5万円。買い取り価格は綺麗な状態で1万 5000円~2万円ぐらいのことが多いという。
仮に全集がこの著作集で15万円の価値はなかったとしても、640円よりは高そうだ。
http://www.j-cast.com/2011/01/28086776.html
スレタイ:
古書店曰く「2万円」で売れる全集をたったの「640円」で買い取ったブックオフとミヤネ屋に批判殺到
2 : 元気マン(宮城県):2011/01/28(金) 23:54:22.82 ID:rxea9Qdm0
岸部四郎カワイソス
お金ないのに
5 : まがたん(兵庫県):2011/01/28(金) 23:54:47.92 ID:kgGt0sfd0
落ちぶれた岸部が悪い
6 : ちゅーピー(山口県):2011/01/28(金) 23:55:03.46 ID:D3l503sK0
貧乏人を更に貧乏にして笑いを取ったか
8 : でパンダ(東京都):2011/01/28(金) 23:55:34.33 ID:P47VnWrQ0
ブックオフひどいな
10 : 天女(静岡県):2011/01/28(金) 23:55:45.27 ID:sP6zjD7R0
ブックオフの査定なんかゴミじゃん
11 : ティーラ(宮城県):2011/01/28(金) 23:55:58.95 ID:Cj/7/ArW0
何がムカつくって、風水がどうので売りやがったのがひでえな
12 : フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/28(金) 23:56:05.69 ID:gtzWsoVI0
このネタでギャラが発生するんだからいいだろ
15 : ななちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 23:56:26.38 ID:lRKSIG7IP
岸辺四郎が生きてることに驚いたわ
22 : BMK-MEN(三重県):2011/01/28(金) 23:57:12.97 ID:CZT6SoYI0
稀少本をブックオフで売られるのも岸部の運気がないせい
24 : ミミハナ(東京都):2011/01/28(金) 23:57:24.61 ID:LZAdheNV0
ブックオフなんてそんなところじゃん、だから店員なんて誰でもいいんだし
稀覯書がありえない値段で並んでることも意外とあるしなーw
28 : 総武ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 23:57:52.91 ID:ppHKTJH80
ブックオフは買い物専用だろ
売る方がバカ
52 : 女の子(大阪府):2011/01/29(土) 00:00:58.73 ID:EYCWCR+1P
>>28
あそこって立ち読みをするための店だろ?
31 : はのちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 23:58:03.64 ID:TtuTVs7W0
故人の蔵書を勝手に…
岸部さんが浮かばれねぇよぉぉぉ!
33 : ウェーブくん(滋賀県):2011/01/28(金) 23:58:12.74 ID:AIaUEV0E0
ブックオフは綺麗か堂かしか見ない
36 : エコまる(東京都):2011/01/28(金) 23:59:02.49 ID:5BDj8sP+0
なんとかオフは捨てに行くところ
38 : 京成パンダ(長屋):2011/01/28(金) 23:59:07.77 ID:1GZHkDpZ0
こういうところに売るんだったら破いて捨てた方がマシ。
39 : おおもりススム(茨城県):2011/01/28(金) 23:59:29.17 ID:jqMaULcA0
どこのテレビ局か知らんが、これは酷すぎだな。
41 : ゆうさく(東京都):2011/01/28(金) 23:59:40.70 ID:PNvOA3iu0
可哀想すぎだろ…
45 : イチゴロー(長屋):2011/01/29(土) 00:00:16.83 ID:xizzDNYd0
ブックオフの査定は綺麗さだけらしいからな
47 : トドック(神奈川県):2011/01/29(土) 00:00:28.51 ID:2BSd8yy90
そういうのはブックオフとかに売るもんじゃない
ああいうチェーン店は新しいのを高く買って早く売り捌く店だ
50 : MOWくん(群馬県):2011/01/29(土) 00:00:52.47 ID:fAdIxAHq0
ブックオフではレア本も価値が分からないから古そうだと全て焼却
51 : ガリ子ちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:00:54.93 ID:i0LiqwFs0
こうゆう全集本は105円コーナーの常連だな
せどりがカゴいっぱいにして買い漁ってるのよく見る
49 : スッピー(東京都):2011/01/29(土) 00:00:51.76 ID:YysMnMY80
これ、見てたけどひどかったな。
54 : エンゼル(千葉県):2011/01/29(土) 00:01:04.51 ID:8vMBNJri0
ちょっと真面目に不快なんだが
56 : コン太くん(群馬県):2011/01/29(土) 00:01:33.58 ID:DPmMg/8+0
どうせ岸部シローも神保町で吹っかけられて買ってんだろ。
だけど古書をブックオフ売りは意味ねえわな。
58 : モモちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:01:53.24 ID:w7KDPfO+0
ブックオフがいかに酷いかを見せてくれたんだろ
62 : いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:02:47.48 ID:2Vlf7Fb50
その分ギャラもらってんだろ
64 : ことみちゃん(福井県):2011/01/29(土) 00:03:17.84 ID:nkEvRLca0
ブックオフに真っ当な査定が出来るとは思えない
66 : わくわく太郎(dion軍):2011/01/29(土) 00:03:20.31 ID:KEaOrO3y0
ブックオフの実際の買い取りの値段を出したのはむしろ評価すべきだな
68 : アンクルトリス(福島県):2011/01/29(土) 00:03:27.21 ID:jSyKJfUy0
おれは8000円の本をブックオフに持っていって800円で買い取ってもらった。
次の日、店頭に7800円で売っていた。いい商売だなって思った。
146 : クウタン(宮城県):2011/01/29(土) 00:13:50.07 ID:eabUR6LY0
>>68
そう言ったのは法で規制できないのかな
貧民の私からしたら、あくどいよ。
69 : いくえちゃん(catv?):2011/01/29(土) 00:03:34.50 ID:ZMaA31L/0
ブックオフの査定は本の状態しかみないから、
古書を売るやつはどうしようも無いアホしかいない。
73 : きいちょん(dion軍):2011/01/29(土) 00:03:52.43 ID:rFqCNq/g0
ブックオフにはゴミしか売っちゃダメ!
76 : いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:04:21.67 ID:2Vlf7Fb50
>出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。
>読んでない古い本しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。
>その人の知識にはほこりがかぶっている」と主張。岸部さんは怪訝そうな顔をして
>「あなたとは合わないようだ」と言うが、蔵書を売ることは了承した。
これ最悪だな
121 : みんくる(大阪府):2011/01/29(土) 00:11:14.45 ID:i9EwDCoG0
>>76
風水とかそういうの何なの?
何か名前変えろだのなんだの意味分からんわ
195 : ナルナちゃん(東京都):2011/01/29(土) 00:19:46.37 ID:ER+4aosK0
>>76
「古い本を読むやつは考えが古い」 そういう考え自体がほこりがかぶってる気がする
201 : アリ子(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:20:47.01 ID:dRyx/8wu0
温故知新を否定しまくりw
81 : 緑山タイガ(dion軍):2011/01/29(土) 00:05:23.63 ID:U5GpWk8t0
というかもうヨロヨロの岸部シローをテレビに出すな。
見ているこちらに罪悪感が沸く
82 : スーパーはくとくん(長屋):2011/01/29(土) 00:05:26.67 ID:fHSpmGWq0
ギャラ貰ってんだから買い直せばいいだろ?
88 : キリンレモンくん(大阪府):2011/01/29(土) 00:06:10.21 ID:uIylZ8Li0
てか人のものを勝手に売るのは駄目だろ
90 : デラボン(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:06:37.06 ID:2Qiyji2l0
ブックオフのバイトで査定やってたけど本の内容なんか全然見てねえからな
本の状態だけで決めてた
97 : ナカヤマくん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:07:36.92 ID:j/tAkAis0
ブックオフの買い取り安いっていうけどこんなもんじゃん?
本来ゴミになるようなものだし
本はゲーム他デジタルものと違って劣化するし(黄ばんだり)
捨ててゴミになるよりはいい
100 : 元気マン(奈良県):2011/01/29(土) 00:07:50.73 ID:WNrdPuiH0
吉田健一の作品集なんか持ってるとか、岸辺シローただもんじゃないな。
ほんとに本が好きなんだろうということがわかるんで、かわいそう過ぎる。
吉田健一のあのひねくれた諧謔感覚はなんかシローに通ずるものがあるのかもな。
102 : お前はVIPで死ねやゴミ(栃木県):2011/01/29(土) 00:07:58.56 ID:otYLe4wZ0
ブックオフは、そういう意味じゃ問題ないと思うが
勝手に売っぱらったのはどうかと思うよミヤネさん
104 : auシカ(広島県):2011/01/29(土) 00:08:11.64 ID:xfE8JaAV0
ブックオフとか中古に売っていいのは特別に高値設定されてるやつだけだろ・・・
じゃないと1冊10円するかどうかのレベル
111 : ことみちゃん(福井県):2011/01/29(土) 00:10:07.74 ID:nkEvRLca0
15万円って言ってたのが640円って言われたところがスタッフ的には爆笑ポイントなんだろう
ミヤネ屋ってやっぱり番組が関西のノリで、ワイドショートとはいえ政治経済を扱う以上
もうちょっと品があって欲しい
ザワイドが懐かしいわ
112 : ぶんちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 00:10:21.70 ID:zmulW5Ni0
風水云々よりブックオフに売り払う神経を疑う
損害賠償しろよ
114 : ソニー坊や(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:10:27.19 ID:tdfSlyjO0
前はブックオフは古書の価値に対して無知でやってたけど
最近はちゃんとデータベースでわかるようになってんだろ
その上でゴミみたいな価格で買い叩いてるんだぜ
151 : デラボン(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:14:30.87 ID:2Qiyji2l0
>>114
古書で高値なんてよっぽどの有名書じゃなきゃありえない
最近の人気本とかは結構高値になるけどな
ドラッカーのなんちゃらとか
116 : はのちゃん(茨城県):2011/01/29(土) 00:10:45.64 ID:HXdsgI2b0
ブッコフってたまにレアな本があるからよく覗いてる
ずっと欲しかった本がちょい汚れで200円しないとか嬉しすぎ
129 : いたやどかりちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 00:12:05.54 ID:2Vlf7Fb50
ミヤネ屋が岸辺シローに金やるために出してやってるのは評価するけど、
ブックオフは許さない
130 : ポポル(長屋):2011/01/29(土) 00:12:12.59 ID:xllpG3Ur0
よその査定で値段つけられないけど処分するか聞かれた物持っていったら200円になった
ブックオフもどこで価格決めてるのかよく分からんな
131 : ほっしー(西日本):2011/01/29(土) 00:12:12.83 ID:MOuPwQYOP
>出雲さんは「本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。
>読んでない古い本しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。
>その人の知識にはほこりがかぶっている」と主張。
番組自体はバラエティ的ノリで許されるとしても
この自称風水師の発言は、もしこの騒動が大きくなったら
風水師協会とかまともな風水師たちから訴えられるんじゃねーの?
いくらトンデモな風水でも、ここまでマジキチな理屈は言わないだろ。
145 : ポンきち(千葉県):2011/01/29(土) 00:13:48.34 ID:ASgSttIU0
この件は錯誤か何かで無効にできないの?
148 : アリ子(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:14:14.40 ID:dRyx/8wu0
十年前ぐらいに古いドラゴンボールのコミック全話を持っていったら1巻五銭にはワロタ
キャンセルして古本市場に持っていったら1巻100円で買い取ってもらった
○○オフ系は他で買い取りが付かなかった場合に出すところ
152 : でんこちゃん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:14:36.74 ID:beoU3/Cz0
ブックオフに売るくらいなら
廃品回収に出すわ
153 : 元気マン(東京都):2011/01/29(土) 00:14:43.98 ID:zkoErcBC0
こんなん当たり前じゃねーか
ブックオフに古書買い目当ての客が来るとでも思ってんのか?
高く売りたいなら欲してるところに売れ
156 : とこちゃん(関西・北陸):2011/01/29(土) 00:15:05.19 ID:lsjequkLO
実際にそれが処分されてなくて、ネタだとしても
不快なのは確か
もちろん動画みてないから一概には言えないけど
人のもん勝手に売ってんのテレビで見せられたら誰だって気分悪くなるだろ
抗議殺到も当たり前、テレビ局はそんなことすら想定できないのか
157 : 狐娘ちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 00:15:14.54 ID:rDNJQWE80
だいたい買い取ってくれるから
最後の売り場としての利用なら有り
いきなり持っていくのはアホ
159 : ドコモン(関西地方):2011/01/29(土) 00:15:21.96 ID:oF35Drse0
ブックオフは問題ねーだろ
別に専門店じゃねえし
そんなところに持っていったスタッフと
風水お笑い芸人(笑)が糞
165 : はずれ(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:16:00.15 ID:4XAlkJ/+0
この時点で運がないやん
171 : パピプペンギンズ(大分県):2011/01/29(土) 00:16:50.88 ID:mSm464dE0
ギャラで15万以上もらってんだろ
175 : auシカ(広島県):2011/01/29(土) 00:17:11.58 ID:xfE8JaAV0
まぁ中古屋も中古屋でせどり対策でそれなりに把握してるだろうけどね・・・
182 : 損保ジャパンダ(埼玉県):2011/01/29(土) 00:17:55.53 ID:WcrGL1r00
科学的根拠のない風水より、古書の知識の方が貴重だろうよ
187 : ヱビス様(宮城県):2011/01/29(土) 00:18:32.99 ID:uBj+CmzE0
岸部四郎のスレはなんでいつも可哀相なんだ
197 : ニックン(三重県):2011/01/29(土) 00:20:13.55 ID:wvvnt3UD0
昼のワイドショーとか、たいがいバカな主婦しか見ないよな
そんなので風水やるとか
207 : MOWくん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:21:26.36 ID:soXS/MIf0
>>197
効果的じゃないか
203 : だっちくん(東京都):2011/01/29(土) 00:20:56.15 ID:03zWcPf40
この手の風水で模様替えとかいい加減馬鹿みたいだからやめればいいのに。
209 : ぽえみ(東京都):2011/01/29(土) 00:21:37.39 ID:QDy1piNh0
古い雑誌のバックナンバーを買えるから、
あまりブックオフの悪口は言えないんだ・・
211 : のんちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 00:21:59.97 ID:KJXnIl5x0
普通はヤフオクで売るだろ
ブックオフとかお布施とかわらん
214 : リスモ(石川県):2011/01/29(土) 00:22:21.99 ID:SERsgR+/0
俺もある専門辞典を5冊売ったけど340円にしかならず、こんなもんかと思っていたけど
後日、ブックオフに行ってみたら1冊3千円以上で売っていて腹が立ったわ
217 : きいちょん(大阪府):2011/01/29(土) 00:22:55.63 ID:5tckxkI/0
>番組が本人留守中に売ったことから
これは窃盗だろ。
222 : ごめん えきお君(青森県):2011/01/29(土) 00:23:30.25 ID:x3JkT0p00
企画自体がアレだしブコフの買い値にも驚かんけれども
知識にはほこりがかぶっているとか言い放つのはバカかと思う
226 : 都くん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 00:23:38.55 ID:S+wN21QtO
出雲のおくにって親が超金持ちで仕送りで十分な人だっけ?
沙悟浄カワイソス
230 : めろんちゃん(鹿児島県):2011/01/29(土) 00:24:24.92 ID:BOncmiea0
相手が言う金額のいいなりになって売ってしまうなんて馬鹿丸出しじゃんか
そんな奴に風水とか運勢とか分かるのかよw
247 : エコてつくん(愛知県):2011/01/29(土) 00:25:53.10 ID:v1r2WUfk0
しかし吉田健一すら知らないとかミヤネ屋の連中の無知無教養ぶりも驚くべきことだな。
まあでも文学素人の東浩紀くんあたりも知らないだろうけど
249 : ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 00:26:18.96 ID:HNvjmUyzP
風水とか法律で禁止したら
255 : きいちょん(大阪府):2011/01/29(土) 00:27:16.21 ID:5tckxkI/0
しかしこれはあまりに笑えない話だな。
266 : ニックン(三重県):2011/01/29(土) 00:29:01.53 ID:wvvnt3UD0
病人にオカルト商法で金を巻き上げ
それを見て爆笑する
放送倫理仕事しろよ
270 : ダイオーちゃん(富山県):2011/01/29(土) 00:29:15.77 ID:F2YSJ5d40
こんなもん岸部も最初から納得済みだよ
283 : カッパ(愛知県):2011/01/29(土) 00:30:43.64 ID:t5kQniR+0
つまり、ブックオフに本を売る奴は馬鹿だという事だな。
ミヤネ屋はその事を岸部を大損させる事で教えてくれたんだよ。
304 : ↑この人痴漢です(神奈川県):2011/01/29(土) 00:33:34.46 ID:LFfmUUxs0
>風水に詳しい女性お笑い芸人、出雲阿国
何だよこいつ。
301 : マウンちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 00:33:04.93 ID:dzVm9g1L0
風水的にいいとか言って、下駄箱の靴を逆さまに入れてたのは唖然としたわ
307 : さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 00:33:58.44 ID:LJnvjaOO0
本人不在で売買とか、公共電波でやるなよ。さいてーだな
333 : いきいき黄門様(京都府):2011/01/29(土) 00:37:39.48 ID:Ps7kvTHm0
シローの認識能力判断能力が常人のそれの水準なのかわからんけど
認識能力判断能力が落ちた人間になんらかの売買契約を他人が結ばせるのは違法だよな?
今回の件がそれに該当するのかどうかわからんが売ったものは取り返せないからなぁ・・・
シロー可哀想
339 : 石ちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:38:57.69 ID:I7U8zgMy0
酷い企画だな・・・
っつうかこれ
普通に犯罪じゃねーの?
狂ってるだろ
どこの馬鹿プロデューサーがやったんだ?
350 : Kちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 00:40:57.17 ID:wMgGs1x40
番組超最低だな。
岸部はマジで可哀想な人だからやめろよ。
359 : アニメ店長(山口県):2011/01/29(土) 00:43:38.88 ID:BmkxT+gU0
堺正章と岸部四郎はなぜ差が開いたのだろうか
361 : 生茶パンダ(山陰地方):2011/01/29(土) 00:43:48.51 ID:9c4A9NKF0
風水に縋って即刻損とか反面教師にも程があるな。
風水も手相も違法にしろよ。
363 : マウンちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 00:44:00.09 ID:dzVm9g1L0
流れ
岸辺の不幸な身の上を冗談みたいに取り上げてマンションに訪問
かなり老けてヨボヨボな岸辺、ボケも入ってるし足腰も悪い
その中で勝手に物色、岸辺の老体では収録はきつく、途中で休むも風水師にドヤされる
下駄箱の靴の向きを逆にする、靴や本を捨てるよう強要
371 : いきいき黄門様(京都府):2011/01/29(土) 00:46:12.77 ID:Ps7kvTHm0
>>363
>ボケも入ってるし
この辺は医師の所見が欲しいところだな
シローがガチの痴呆老人なら犯罪として成立する
413 : リスモ(石川県):2011/01/29(土) 00:56:44.86 ID:SERsgR+/0
>>363
認知症じゃないろ言いきることはできないけど
前に脳内出血で入院したことがあって、それからあんな感じらしいよ
368 : ピョンちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 00:45:02.68 ID:96X2feJI0
風水に見立てた詐欺事件?
375 : くーちゃん(熊本県):2011/01/29(土) 00:46:46.86 ID:HcEguL4e0
これでブックオフ責めるのはおかしいだろ
プレミアがついてるものってたいていは興味ない人からすればゴミ
高く売りたいならそういう店で売れ
379 : エンゼル(catv?):2011/01/29(土) 00:47:17.88 ID:3lMJvAeD0
ボケかけのジジババの家に訪問して「風水が悪い」とイチャモンつけて
家財道具をタダ同然の値で売り払わせるんだろ?新手の訪問詐欺きたな
384 : マストくん(東京都):2011/01/29(土) 00:48:24.06 ID:t4JBk6m80
ひどいな、価値の分からない人間が人のものに手を付けるなと
それで風水的には良くなったとか
まさに風水害じゃねーか
386 : 女の子(catv?):2011/01/29(土) 00:48:48.52 ID:lKoM2tFaP
阿国からは岸部に対する礼も尊敬も何も感じなかったなw
まぁインチキ風水+芸人+♀の三重苦じゃ品性も望めまい。
393 : ガリ子ちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 00:51:38.47 ID:r5uFCmVw0
出雲阿国って関西では全然見ないけど東京では人気なの?
芸人っていうけど面白いことなんて一つも言ってなかったよね
473 : ぶんぶん(東京都):2011/01/29(土) 01:14:12.84 ID:E8iohSiO0
>>393
東京の番組にもでてないきがする。
400 : お買い物クマ(西日本):2011/01/29(土) 00:53:37.73 ID:Ubulbf0L0
ミヤネやもとうとうオカルト化
番組は心霊商法批判できないな
396 : バスママ(東京都):2011/01/29(土) 00:52:23.13 ID:gw03pi6d0
ていうか
台本じゃないの
402 : ペンギンのダグ(兵庫県):2011/01/29(土) 00:54:05.91 ID:X5oie9jy0
ヤラセだろ
本当に売るわけ無いだろ。台本あっての芝居。テレビだもん。
って流れにはならんのかw
407 : 石ちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:55:02.98 ID:I7U8zgMy0
>>402
だって被害者が岸辺だし
番組がミヤネだからw
その時点でw
406 : パピプペンギンズ(関西地方):2011/01/29(土) 00:54:57.28 ID:BjHp0ivV0
岸辺氏本人の同意はなしとかひでーな
演出でもひでえ
416 : エビ男(山口県):2011/01/29(土) 00:57:09.55 ID:gq0Hs1LR0
>>406
演出でもひどいってアホか?
岸部がそっちの方向で弄ってTVに出してほしいんだろ
TVのプロレスを叩く馬鹿は2chから消えてほしいわ
432 : パピプペンギンズ(関西地方):2011/01/29(土) 01:03:15.09 ID:BjHp0ivV0
>>416
ドラマとは違うわけよ
台本だろうと視聴者が不快に思うのはテレビとして失敗だわな
んでから全て演出で本は実際には売られていないって言う根拠はどっからくるわけ?
439 : はずれ(関東・甲信越):2011/01/29(土) 01:03:56.21 ID:qPmPe7xxO
>>416
でも演出だったとしても不快に思った視聴者がたくさんいたのは事実なんじゃないの。
座りっ放しの呂律の回らない老人に二人がかりで風水がどうのとまくし立てるのを見て
喜ぶ人はいないよ
408 : はずれ(関東・甲信越):2011/01/29(土) 00:55:44.27 ID:qPmPe7xxO
見てたけどあれはかわいそうだったな。
冗談を言えるあたりまだボケてはなさそうだったけど、一度ぶっ倒れて療養中の人間に
正常な判断なんて出来ないかもしれないのに靴を捨てるのを強要、本も勝手に売り払う。
勝手に模様替えされた部屋に混乱して病状悪化してなければいいけど…。
414 :チン顧問 ◆RitalinnSs :2011/01/29(土) 00:56:44.09 ID:nnC7dzWPP
この本が処分されたことで
岸辺しろーに改めて日が当たった
と思えば運気は上昇してることになるのか
418 : 石ちゃん(京都府):2011/01/29(土) 00:57:35.44 ID:ag/zjxIR0
ミヤネが払えよ
たいして面白くもないくせにテレビ出まくって金持ってるだろ
427 : らじっと(東京都):2011/01/29(土) 01:00:25.51 ID:2YDM6SXH0
脚本だろどう考えても
面白いつもりが不愉快な内容だと気づかなかっただけで
428 : エビ男(山口県):2011/01/29(土) 01:01:17.85 ID:gq0Hs1LR0
>>427
不愉快な内容にさせたのも織り込み済みだろ
438 : だるまる(神奈川県):2011/01/29(土) 01:03:48.17 ID:hHArRcTH0
とんだ貧乏神呼び込んだなwww ま、風水なんてそんなもんかwww
442 : バヤ坊(東京都):2011/01/29(土) 01:05:13.30 ID:0MUWc5H60
ブックオフ側からしたら、いくら一部マニアに高値で取引されていようが
店頭においても売れないリスクのほうが高いんだから
そういうリスクを考慮したらそれぐらいが妥当な価格ということだろう。
445 : カールおじさん(福井県):2011/01/29(土) 01:06:37.82 ID:bHBHRpUu0
おれもヤラセだと思うけど
本好きは怒るか
451 : アイニちゃん(東京都):2011/01/29(土) 01:07:26.53 ID:ep7zwjKk0
酷いわ…
視聴率至上主義の被害者だね
469 : 黒あめマン(関西):2011/01/29(土) 01:12:36.45 ID:iANjTOpDO
ブックオフがいかに本に愛着もってないががわかる典型。
ろくな価値がわからないから本をただの物質てして扱ってる。
472 : 石ちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 01:14:07.05 ID:I7U8zgMy0
ブックオフは被害者だなw
客が逃げるだけだ。
ブックオフの商売にけちつけるつもりはねぇ。
悪いのは聞いたこと無い芸人とミヤネだ。
486 : 怪獣君(福岡県):2011/01/29(土) 01:20:19.78 ID:rQEQI4p40
昨日リアルタイムで見てたが出雲阿国とか言う女がすげー偉そうにしててムカついたわ
女「岸辺が勘違いしてゴミ書を10万だとか思ってた」とか抜かしててそんでブログのコメント
炎上してたぞ
コメント欄消えてるけどな
497 : あいピー(関西地方):2011/01/29(土) 01:23:03.67 ID:jT3a5Jb30
ヤラセだろw
とも思うが、シロー骨董で失敗してるからなあ。
こんな感じで買い叩かれてそうだw
504 : 怪獣君(福岡県):2011/01/29(土) 01:24:35.12 ID:rQEQI4p40
風水って、げんかつぎとか精神論みたいなもんなんだろうけど
出雲阿国とか言う女の風水は本当にインチキ、根拠もないし、
コメンテーターの話に乗っかるし。
542 : セーフティー(関西地方):2011/01/29(土) 01:36:38.90 ID:xcCHB9sD0
ブックオフのせいで失われてしまった貴重な古書って大量にあるんだろうな
554 : ほっしー(大阪府):2011/01/29(土) 01:41:44.09 ID:/6o7c20yP
こういうのがあるからセドリを職業にしてる人が食っていけるんだろ?
543 : ダイオーちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 01:37:07.10 ID:zSOxD5Bt0
つーか岸辺は番組出演料もらってんだろ。
564 : 吉ブー(茨城県):2011/01/29(土) 01:47:31.97 ID:94bqDbtA0
こんなつまらん番組にでても15万くらいは出演料もらってるだろ
576 : ごーまる(埼玉県):2011/01/29(土) 01:55:12.21 ID:vnKKJ1930
本売ったお金で、勝手に掃除グッズを購入するのは酷いなぁと思う。
責めて全額岸部に渡してやれよ。渡した金額170円はやりすぎ。
586 : ホックン(長屋):2011/01/29(土) 02:01:18.51 ID:gtGWx55z0
芸能人の物を勝手に壊したりする企画ってよくあるけど
ヤラセだったとしても、見ていて気分のいいもんじゃないわ
594 : ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/01/29(土) 02:04:26.00 ID:HjytOUTM0
けどこの女終わっただろ
風水効果♪
618 : UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/01/29(土) 02:15:30.99 ID:5cNUjwTA0
意味不明な理屈で古書どころか知識自体否定しやがったよこのクソ芸人
620 : あかでんジャー(茨城県):2011/01/29(土) 02:17:20.49 ID:Ltg1vaXd0
そもそも出雲阿国なんて芸人は知らん。
関西では流行ってるの?
630 : マストくん(catv?):2011/01/29(土) 02:24:50.13 ID:nHCDFJil0
演出だかなんだか知らないけど未だにテレビってこんなことしてるんだな
637 : 鷲尾君(埼玉県):2011/01/29(土) 02:28:39.96 ID:1ty39v7H0
買取査定してもらった後に拒否する事だって出来るんだからそれほど
ブコフは問題じゃないだろ。
他人の財産を勝手に売却する許可を出したディレクターあたりが悪い。
641 : ソーセージおじさん(長屋):2011/01/29(土) 02:31:37.36 ID:yI/Lpss50
>>1
>「後は任せます」と散歩に出てしまい、
じゃあ仕方ないな
そんなんだから貧乏になるんだろ
656 : 怪獣君(catv?):2011/01/29(土) 02:40:35.52 ID:gs6/+EO+0
ブックオフのネガティブキャンペーン番組_?
660 : アニメ店長(三重県):2011/01/29(土) 02:45:26.07 ID:dHLIdtqz0
むしろお宝がいっぱいありそうなイメージに
658 : ミルママ(西日本):2011/01/29(土) 02:45:17.65 ID:SQlqIQmn0
これ見てたけど・・・まあシャーないんじゃって感じ。
シローはTV出れるだけでありがたいんだろ。
699 : ピアッキー(チリ):2011/01/29(土) 03:58:05.65 ID:abgHFyf80
こういう人のものを勝手に売ったり壊したりする企画って誰が面白いと思えるの?
自分が同じ目にあったらと思うと笑えたもんじゃないだろ
ついでに、こち亀の両津が金稼いだ挙句最終的にすっからかんになるオチもつまらん
706 : トッポ(千葉県):2011/01/29(土) 04:00:54.59 ID:rkRPwrA70
いやいや流石に台本で実際には売ってないだろ
722 : 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 04:57:51.93 ID:7z5Wg2B5P
ホントに売ってるわけねーだろ・・・
演出って言葉知らないのかよ
815 : アソビン(愛知県):2011/01/29(土) 08:49:26.64 ID:oox7EWdJ0
風水ネタ女のブログ見る限りネタじゃないことは明らか
合意があるかないかしらんが売ったことは確実
708 : TONちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 04:02:42.28 ID:n5mm0W7M0
一番ひでぇのはミヤネ屋じゃねーかw
745 : ヨモーニャ(大阪府):2011/01/29(土) 06:03:25.38 ID:93z2/x9e0
これインチキ風水師以外べつに誰も悪くねーだろ
ミヤネ屋も岸辺に仕事わざわざやったんだろうし、ブコフで古書とかあほか
757 : あまっこ(関西地方):2011/01/29(土) 07:02:50.12 ID:A6JBMYr/0
まぁ知識の無い低脳の仕事請けたんだから仕方ないよな・・・
古書店に売りに行くなんて知恵無いだろうし
759 : アイミー(富山県):2011/01/29(土) 07:06:05.22 ID:g45HogRO0
本業で食えない屑な女芸人なんかにかかわるから・・・
781 : ほっしー(大阪府):2011/01/29(土) 07:43:28.13 ID:+ohDcq3iP
風水とかって結局インチキだろ
貧乏な人をより不幸にしてるじゃないか
676 : Qoo(チベット自治区):2011/01/29(土) 03:09:48.56 ID:EPaI+cX/0
「風水は人を不幸にする」
ということがこれで証明された。
大金持ちも驚いた105円という大金 吉本 康永 三五館 2009-05-22 売り上げランキング : 10206 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Powered by livedoor
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 本物のオナニービデオは存在するのか(動画) [ 大人用アダルトニュース ] 2011年01月29日 20:02
6 : 前の977 :2010/02/04(木) 02:52:49 1乙あーんど即オチ防止てんさい ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4434onani1.wmv
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=3628onani2.wmv
ttp://www.yourfilehos ...
2. オナニーのおかずには清楚美人より生意気ビッチ美人のほうが使える [ 萌え同人とオナホ ] 2011年01月29日 20:02
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/28(金) 14:23:59.66 ID:xvdFLgBJ0 [1/30]
まちがえた
2次元でも3次元でもな
ただ単に性欲処理の対象としてはそういう生意気ビッ...
3. 女の子って自分のことをオナホのように使ってくれる男がいいらしいぜ [ 萌え同人とオナホ ] 2011年01月29日 20:02
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/26(水) 02:25:17.41 ID:xxn5uA380
女の子の考えることはよくわからん(´;ω;`)愛はいらないの?
2 名前:以下、名無しにかわ...
4. ミヤネ屋、岸部シローの数万円の価値の全集を1冊20円でブックオフに売り飛ばす…ネットで批判殺到【痛いニュース(ノ∀`)】 [ 他力本願 ] 2011年01月29日 20:03
あんてなサイトにブックマークされました。
5. AV男優って勝ち組だろ [ 萌え同人とオナホ ] 2011年01月29日 20:03
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 21:45:16.09 ID:a0tjKL0J0
なんか爺さんでも可愛い娘とセックスしてるし・・・
なのに俺はまだ素人童貞(´;ω;`)
2 ...
6. 女性1605人アンケート 「彼の収入や学歴は自分より上がいい!」7割超、1154人!「結婚と恋愛は別!」 [ オトコらしく生きる ] 2011年01月29日 20:03
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/01/27(木) 16:46:59 ID:???0
「今の彼は好きだけど、結婚はちょっと...」と考えている方もいらっしゃるのでは?
クーポンマガジン「ホットペッパー」の連 ...
7. カミカゼプレミアム 67 : 紗山ひな [ SpankWire無修正動画まとめ ] 2011年01月29日 20:03
スーパーロリ系女優、紗山ひなちゃんの無修正動画です。
桃瀬ひかる、日向まひるなどの別名でお馴染みの方も多いかもしれません。
どう見ても中学生かせいぜい高校生にしか見えないひなちゃんが、ツイン...
8. 冷たくなった男友達 [ ゴタゴタシタニュース ] 2011年01月29日 20:07
1 デンちゃん(東京都) [sage] 2011/01/28(金) 06:36:26.56 ID:QaxBaNZA0 Be:2998877459-PLT(19000) sssp://img.2ch.net/ico/oppai.gif 5年ほど前に仕事で知り合った男性がいます。 知り合った当初は、たまに食事に行 ...
9. 宮崎駿「日本人は勝手なアメリカ人像を作り上げて、それに劣等感を持ってる。滑稽ですよ。」 [ ゴタゴタシタニュース ] 2011年01月29日 20:08
1 RODAN(チベット自治区) [] 2011/01/27(木) 23:12:03.43 ID:omAuJ8l20● Be:1579088055-PLT(12000) sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na_1.gif 宮崎 ぼくらはアメリカ人というと、つい仕事と家庭生活を両立させて、ジ ...
10. 中国国営テレビが放映した、中国空軍の飛行訓練映像 良く見たら映画「トップガン」でした [ ゴタゴタシタニュース ] 2011年01月29日 20:08
1 ドコモダケ(静岡県) [] 2011/01/28(金) 21:48:37.77 ID:aM2M7Arp0● Be:1205367236-2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/ahaa_1.gif 中国のニュース番組で放送された空軍の飛行訓練映像、実は映画『トップガン』だっ ...
11. 幽遊白書の桑原の良さを教えてくれ [ リアルタイムズ ] 2011年01月29日 20:12
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 15:59:46jgBRAzUv0好きなキャラの話になった時 「桑原」と答えたら周りがみんな敵になったんだ 「どこがいいんだよあんな最 ...
12. アニメ・放浪息子 第1話&第2話を見た感想 [ リアルタイムズ ] 2011年01月29日 20:12
541名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 01:40:24:U5s4GuU30悪くないかも
13. 魔法少女まどか★マギカのキュゥべえってさ [ リアルタイムズ ] 2011年01月29日 20:12
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/25(火) 20:06:50.99:j+hwAbyq0やり方とかが悪魔っぽいんだけど あれは味方なの?
14. ブレードランナーの原作本『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』は面白いの? [ リアルタイムズ ] 2011年01月29日 20:12
1: パステル(チベット自治区):2011/01/28(金) 00:12:24.94:CGIuRczW0アンドロイドは電気羊の夢を見るか? サイバーパンクの先駆け的存在の作品。自分は観ていないのですが、映画「ブレードラ ...
15. 【本スレ】(6)冨樫義博「レベルE」2011年1月20日??1月25日 [ リアルタイムズ ] 2011年01月29日 20:12
5名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 18:57:09:Q4TcVLqR0話には聞いてたが、ほんとにまんまパタリロだな
16. 【絶賛割引中】1月末まで「2CANDYS」と「援助交際めちゃはめムービー」が格安に! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2011年01月29日 20:15
先日は24日までの長期プラン限定割引でした。
今回はTMP7周年ということで、無修正動画配信:2CANDYSと、援助交際めちゃはめムービーがまたまた割引き!
1月末までなので、ご決断はお早めに!
●2CANDYS...
17. 芹沢ゆい「新人×アリスJAPAN 恋するJカップ」をキャプチャ! 〜 Jカップとアナルが早速全開! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2011年01月29日 20:15
芹沢ゆいのAVデビュー作「新人×アリスJAPAN 恋するJカップ」をキャプチャ!
本当は彼女のデビューIV「ゆいのドキドキ初体験」をキャプチャするつもりでしたが、諸事情により先にAVのレビューを!
とても処女作とは思えない過激さ!アナルや口内射精まで!
今回最も...
18. 【無修正】選りすぐりのおしっこシーン20連発!マンコを広げて大放尿!その3 [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2011年01月29日 20:16
Hey動画より無修正おしっこ動画をご紹介!
しのちゃんだけはおしっこ2発!本番中出し後の豪快おしっこで締め!総勢20名20連発のド迫力オシッコをお楽しみください!
【無修正】選りすぐりのおしっこシーン動画03
【無料】中出しセックスしたい女はここに!
...
19. 【無修正】バスの中でハメられるOLに口内射精!(RedHotJam Vol.021 その2) [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2011年01月29日 20:16
XVIDEOSより無修正お姉さん動画をご紹介!
お姉さんがバスの中で大変な事態に!おまんこをしっかり指でいじられたり、ハメられたり、口に出されたり!車の中でのオナニーシーンもあるよ!
【無修正】バスの中でハメられるOL動画01
【無料】あなたに街にもエロ...
20. 【無修正】選りすぐりのおしっこシーン20連発!マンコを広げて大放尿!その2 [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2011年01月29日 20:16
Hey動画より無修正おしっこ動画をご紹介!
このシリーズは、出てくる女の子がカワイイ!それに画質もイイし、見て損することはない。総勢20名20連発のド迫力オシッコをお楽しみください。
【無修正】選りすぐりのおしっこシーン動画02
【無料】素敵な女性に...
21. 「ハルヒ」シリーズの最新刊「涼宮ハルヒの驚愕」予約開始! [ 声優新曲PV視聴ブログ ] 2011年01月29日 20:33
以前から予約ページはありましたが、正式に発売が2011年5月25日に決定しました。初回限定版として「涼宮ハルヒの驚愕」前後巻と「64ページオールカラー特製小冊子」がついた物が用意 ...
22. ガルデモのLiSAソロデビューミニアルバムタイトル決定! [ 声優新曲PV視聴ブログ ] 2011年01月29日 20:33
「Angel Beats!」内で登場したGirls Dead Monsterでユイの歌を担当していたLiSAさんのソロデビューミニアルバムのタイトルが「Letters to U」に決まったようです。公式ページでは現在の所まだ発表 ...
23. 『けんぷファー fur die Liebe』OP&ED決定!エンディングは堀江由衣&田村ゆかりの「やまとなでしこ」コンビ! [ 声優新曲PV視聴ブログ ] 2011年01月29日 20:33
2011年3月より放映されることが決まっているTVアニメ「けんぷファー fur die Liebe」(フュア ディ リーヴェ) のオープニングには栗林みな実さん、エンディングには美嶋紅音(CV.堀江由衣) ...
24. 悪徳企業は滅してほしいアマゾン予想 [ お引越し?うわらばどっとこむ ] 2011年01月29日 20:34
痛いニュース(ノ∀`) : ミヤネ屋、岸部シローの数万円の価値の全集を1冊20円でブックオフに売り飛ばす…ネットで批判殺到 - ライブドアブログ
25. まとめサイトのまとめ(2011年1月29日) [ 自由気ままなログ倉庫 ] 2011年01月29日 20:46
■ 今日の注目記事 ・ エジプト革命 歴史が今変わる *まだ政権は維持しているようですが、今後に注目です。 ・ 【ネット】“やりたい放題”ライブドア社長ブ ...
26. 【超速報】「涼宮ハルヒの驚愕」初回限定版 アマゾン予約受付開始 [ リアルタイムズ ] 2011年01月29日 21:01
1名前:あやめφ ★[]投稿日:2011/01/29(土) 12:39:49:???大人気ライトノベル作品の最新作として発売前から大きな注目を集めている『涼宮ハルヒの驚愕』(谷川流/著、いとうのいぢ/イ ...
27. Google「BitTorrent, Megaupload rapidshare を検索させねえよ」 [ 誰得ぶろぐ ] 2011年01月29日 21:08
1 名前: けんけつちゃん(catv?) 2011/01/29(土) 02:39:09.56 ID:g7WCmayZ0 ?PLT(16000) ポイント特典
米Googleが「BitTorrent」などの単語を検索サービスの自動入力機能やインスタント検索の対象から外し ...
28. 【速報】ウクライナ美女たちがオッパイ丸だしで抗議活動 これは美人すぎるだろ・・・チェンジ無し [ 誰得ぶろぐ ] 2011年01月29日 21:08
1 名前: 元気マン(チベット自治区) 2011/01/28(金) 21:46:01.07 ID:GS8DatOM0● ?2BP(1)
Tireless Femen War
ウクライナの首都でトップレス抗議をする女の子たちが話題に
http://englishrussia.com/index.php/2011/01 ...
29. 『キム・ヨナ悪魔の仮面』に憤慨した韓国ネチズン、『ホンダ悪魔の仮面』作成 [ 誰得ぶろぐ ] 2011年01月29日 21:08
1 名前: キョロちゃん(愛知県) 2011/01/28(金) 17:42:53.97 ID:KHq+elF40● ?PLT(18500) ポイント特典
『キム・ヨナ悪魔の仮面』に憤慨したネチズン、『ホンダ悪魔の仮面』作成
http://www.asiatoday.co.kr ...
30. 韓国×ウズベキスタン戦でウホッ【画像あり】 [ 誰得ぶろぐ ] 2011年01月29日 21:08
1 名前: ほっしー(愛知県) 2011/01/29(土) 05:20:59.25 ID:igoIPkQCP ?PLT(18001) ポイント特典
サッカーアジア杯の3位決定戦は28日、ドーハで行われ、前回大会3位の韓国がウズベキスタンを3 ...
31. PSP用ソフト「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3」 [ ゲームのおすすめ ] 2011年01月29日 21:24
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 特典 豪華2大予約特典 コミック小冊子「はじまりの軌跡」&特製フィルム付しおり付き全商品通常配送料無料!(一部商品除く)>>詳細
http://blog.liv...
32. PSP用ソフト「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」 [ ゲームのおすすめ ] 2011年01月29日 21:24
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー全商品通常配送料無料!(一部商品除く)>>詳細
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1592307.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1592292.html
この記事へのコメント
1. Posted by 1 2011年01月29日 20:03
最悪だ
2. Posted by 2011年01月29日 20:03
ブックオフは潰れろ
3. Posted by 名無し 2011年01月29日 20:03
ブックオフは立ち読みする所
4. Posted by 天才 2011年01月29日 20:03
1けた
5. Posted by ばむ 2011年01月29日 20:05
はい一桁〜
6. Posted by 2011年01月29日 20:05
風水(笑)
7. Posted by じゃm 2011年01月29日 20:05
ひどい
8. Posted by 2011年01月29日 20:08
金に困ってるんちゃうんかい!
9. Posted by 00 2011年01月29日 20:08
使い分けっていうんだよ
ブックオフには安い本、マンガだけだせばいいんだよ
ブックオフには安い本、マンガだけだせばいいんだよ
10. Posted by a 2011年01月29日 20:08
ひとけた
11. Posted by 2011年01月29日 20:09
ひとけたああああああああああああああ
12. Posted by 2011年01月29日 20:09
悪じゃねぇか
13. Posted by ブックオン 2011年01月29日 20:09
ブックオフ大嫌い!
査定なんて全然・・・
表面上綺麗か汚いかだけ
査定なんて全然・・・
表面上綺麗か汚いかだけ
14. Posted by しかたないよ 2011年01月29日 20:10
個人の価値観は世界基準じゃないからね…。
15. Posted by 名無し 2011年01月29日 20:10
番組の企画と知っていたら本人に、こっそり返しているって!
16. Posted by 2011年01月29日 20:11
二桁
本好きとしてこれは殺意沸く
本好きとしてこれは殺意沸く
17. Posted by 2011年01月29日 20:11
元ブックオフのバイトからするとこれは当然、大体が素人にも分かるようマニュアル作って安くバイト雇ってあの売り場維持しているわけだし、古くて価値ある本を持ってくる奴は情弱すぎる
そういう本は古本屋持っていくかオクでさばけ、よくバイトに本の価値を主張する客がいるが、どうしろってんだよ
ブックオフはいらない本を新しい本買う時についでに捨てに行く場所であってまともな売買をする場所じゃねーよ
そういう本は古本屋持っていくかオクでさばけ、よくバイトに本の価値を主張する客がいるが、どうしろってんだよ
ブックオフはいらない本を新しい本買う時についでに捨てに行く場所であってまともな売買をする場所じゃねーよ
18. Posted by 2011年01月29日 20:12
まだこりないのか・・・
19. Posted by 2011年01月29日 20:13
ここで再び 今後「ファックオフ」の認識に
なるかは、これ以降の自身の最終判断次第だな…
俺も 小恩後は売るモノを慎重にいかんとな本当に
なるかは、これ以降の自身の最終判断次第だな…
俺も 小恩後は売るモノを慎重にいかんとな本当に
20. Posted by 2011年01月29日 20:14
ブックオフはゴミ箱
21. Posted by 2011年01月29日 20:14
ブックオフとかバイク王とか
買取の宣伝を必死にしてる企業には
碌なところが無い
買取の宣伝を必死にしてる企業には
碌なところが無い
22. Posted by 2011年01月29日 20:14
キシベシローの顔wwwww
23. Posted by 2011年01月29日 20:14
殺人の動機になるな
24. Posted by 2011年01月29日 20:17
ブックオフの利用者が減る事だろう。
25. Posted by 2011年01月29日 20:17
ブックオフはクズ本を売るか、万引き小僧が利用する店。まぁー出版社が買収して以来、露骨な事をする様になった。
ゴミに出される様な、古本を売ってやればいいんだよw
ゴミに出される様な、古本を売ってやればいいんだよw
26. Posted by 2011年01月29日 20:17
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ そうですか
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 出版年数から算定するシステムではしょうがないでしょうね
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 ブームくんの写真集なら、手放すこと自体考えられませんが…
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ そうですか
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 出版年数から算定するシステムではしょうがないでしょうね
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 ブームくんの写真集なら、手放すこと自体考えられませんが…
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl
!::.. _ \!7_∠ く
27. Posted by 2011年01月29日 20:17
クズと付き合ってと運気を落としたか。
28. Posted by 2011年01月29日 20:18
希少価値あるものと知りながら安く買い取り高値で売る
情報弱者の弱みに付け込んだ悪質な取引は無効に出来る。
って弁護士だったかが言ってた気がする
情報弱者の弱みに付け込んだ悪質な取引は無効に出来る。
って弁護士だったかが言ってた気がする
29. Posted by 2011年01月29日 20:19
これ見てたけど、ヨボヨボおじいちゃんの家にうるさい女とバカなリポーターが押しかけて、
家具だの本だのにケチ付けて回る番組だったな。
生き方を全否定されてるようで、ただでさえ惨めな岸辺が哀れだった。
壷買わされてるお年寄り見てるような感じ。
家具だの本だのにケチ付けて回る番組だったな。
生き方を全否定されてるようで、ただでさえ惨めな岸辺が哀れだった。
壷買わされてるお年寄り見てるような感じ。
30. Posted by 2011年01月29日 20:19
ミヤネもブクオフも嫌い。
両方くだらないから
両方くだらないから
31. Posted by 2011年01月29日 20:20
ブックオフって高額買取のもの以外は1冊十円前後ぐらいじゃないの?
まだオクにでも出した方が適正な価格で買って貰えるわ
まだオクにでも出した方が適正な価格で買って貰えるわ
32. Posted by 2011年01月29日 20:21
風水に詳しいとかどこの土人だよ。
33. Posted by 2011年01月29日 20:22
はいはいクレーマークレーマー
34. Posted by 2011年01月29日 20:22
______
´> `ヽ、
_,.'-=[><]=.,_
ヽi <レノλノ)レ〉' 売るなよ!死ぬまで借りとくだけにしとけよ!
ノレ§゚ Д゚ノiゝ マジで頭おかしいぜ!
`k'_.〉`=' !つ
i_ノ'i! ̄i!>、
~'i,ンT,ン"~
´> `ヽ、
_,.'-=[><]=.,_
ヽi <レノλノ)レ〉' 売るなよ!死ぬまで借りとくだけにしとけよ!
ノレ§゚ Д゚ノiゝ マジで頭おかしいぜ!
`k'_.〉`=' !つ
i_ノ'i! ̄i!>、
~'i,ンT,ン"~
35. Posted by 2011年01月29日 20:22
同じものでもブクオフ以外に持ってくとぜんぜん高く買ってくれることがあるよね。
36. Posted by 2011年01月29日 20:22
こういう事を面白いと思う輩がゾロゾロ出てくるから、今時のバラエティを見るとかありえない。
37. Posted by 2011年01月29日 20:22
\ _ヘ, -──ヘ ,l \
.、'y-=ー=ーノ)ヽ,l ∠
 ̄ _ _〈_l_レハレレ_l i||| ̄| < なんて事を…こんな…ひど…っげほっげほ…
ゞ,ヾ|!、゚д.゚*|i|∩ ̄ミΣ 今すぐ死んでつぐないなさいッ!!!!
 ̄. " i,!l iハ.i !l.ノ! ∠
/ l_|_i l i Lll ),| <
‖ └'、j"、j'┘ /
.、'y-=ー=ーノ)ヽ,l ∠
 ̄ _ _〈_l_レハレレ_l i||| ̄| < なんて事を…こんな…ひど…っげほっげほ…
ゞ,ヾ|!、゚д.゚*|i|∩ ̄ミΣ 今すぐ死んでつぐないなさいッ!!!!
 ̄. " i,!l iハ.i !l.ノ! ∠
/ l_|_i l i Lll ),| <
‖ └'、j"、j'┘ /
38. Posted by 2011年01月29日 20:23
>>頭の中が古い知識しかない
風水なんぞで食っとる人間がよく言ったもんだ
風水なんぞで食っとる人間がよく言ったもんだ
39. Posted by 2011年01月29日 20:23
.、,_-, ヘ-、,、 u
._y=ヘ山ヘ=y
《l_》(((`)))i》 ,,ヘ 外界では他人の大切にしているものを
.ノ|イi| ゚ -゚ノiリゝ.||閻| 勝手に二束三文で売り飛ばしても法に触れないんですか…
`メ(_.》_8_》_)つ||魔|
(ン‐-ixi-ヽ ` ̄
``i_ラi_ラ´
._y=ヘ山ヘ=y
《l_》(((`)))i》 ,,ヘ 外界では他人の大切にしているものを
.ノ|イi| ゚ -゚ノiリゝ.||閻| 勝手に二束三文で売り飛ばしても法に触れないんですか…
`メ(_.》_8_》_)つ||魔|
(ン‐-ixi-ヽ ` ̄
``i_ラi_ラ´
40. Posted by 2011年01月29日 20:23
金無くても売らずに大事に取っておいたのに。。
41. Posted by ポン 2011年01月29日 20:23
岸辺は自己破産の後に古物売って儲けた男…あまり同情はしない。
オフも物の価値が判らない団体と露呈。
両者とも目先の利益に飛び付いただけ。
オフも物の価値が判らない団体と露呈。
両者とも目先の利益に飛び付いただけ。
42. Posted by 2011年01月29日 20:24
常識集
風水は人を不幸にする。←New!!
風水は人を不幸にする。←New!!
43. Posted by 2011年01月29日 20:24
一番かわいそうなのは岸部さんだとして次にかわいそうなの出雲阿国だよな・・・
44. Posted by 2011年01月29日 20:25
ほんとにTVって無価値だよな。
45. Posted by 2011年01月29日 20:26
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ まあ・・・この際岸辺さんは後回しでもいいです
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 価値ある(と、思しき)書籍を、ぞんざいに扱う事が許せない
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl TV的な演出かもしれないし、まともに取り合いたくもありませんが
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 風水も考え物ですね・・・信じたい人は好きにすればと思うけど
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ まあ・・・この際岸辺さんは後回しでもいいです
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 価値ある(と、思しき)書籍を、ぞんざいに扱う事が許せない
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl TV的な演出かもしれないし、まともに取り合いたくもありませんが
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 風水も考え物ですね・・・信じたい人は好きにすればと思うけど
46. Posted by VIPPERな名無しさん 2011年01月29日 20:26
元々、風水そのものが間取りやらやり方やらに難癖つけて、何か物を買わせたりする商法だからな
その中でも質の悪い奴だったのだろう
その中でも質の悪い奴だったのだろう
47. Posted by 2011年01月29日 20:29
ブックオフへの好意が下がったわ。
バイク王とかレッドバロンと同じ。
買い取りヤクザ。
バイク王とかレッドバロンと同じ。
買い取りヤクザ。
48. Posted by 2011年01月29日 20:30
ミヤネ屋はよく岸部シローをオモチャにしているが
岸部シローが死んだら叩かれるぞ
岸部シローが死んだら叩かれるぞ
49. Posted by 2011年01月29日 20:31
ハードオフも壊れてるものを平気で売ってるしね
50. Posted by 2011年01月29日 20:31
出雲のwikiみたらなんちゃって風水って・・・
専門家でもねーのかよ
専門家でもねーのかよ
51. Posted by 2011年01月29日 20:33
ワンピース全巻300円で買取!
ブックオフ・・・今の全巻セット揃って合計300円
古本市場・・・どの巻でも1冊300円
ブックオフ・・・今の全巻セット揃って合計300円
古本市場・・・どの巻でも1冊300円
52. Posted by 。 2011年01月29日 20:33
しょーもない占い師をテレビにだすな
53. Posted by 名無し 2011年01月29日 20:33
平成の焚書抗儒か。
54. Posted by 2011年01月29日 20:33
ブックオフってもともとそんな店じゃないの?
ミヤネ屋が責められるのは分かるが、ブックオフを責めるのはお門違いのような…
ミヤネ屋が責められるのは分かるが、ブックオフを責めるのはお門違いのような…
55. Posted by
2011年01月29日 20:34
ミヤネ大嫌い! 小馬鹿にした態度+鯰みたいなキモい顔吐き気がする(*`θ´*)
出雲阿国とか言う松江の進学校出た女もプライベートめちゃくちゃらしいが(笑)
そんな奴が他人の家の風水云々言えんのか?
出雲阿国とか言う松江の進学校出た女もプライベートめちゃくちゃらしいが(笑)
そんな奴が他人の家の風水云々言えんのか?
56. Posted by
2011年01月29日 20:35
岸辺さん、早く買い取れよ!
57. Posted by 2011年01月29日 20:35
Bookoffで売るのは情弱だろ…
58. Posted by 2011年01月29日 20:36
これはあれだね、豊田商事をパロディ化した秀逸なコントだね。
違うの?
違うの?
59. Posted by あ 2011年01月29日 20:37
経験上、大規模にチェーン展開すると店員の質を保てないんだよな。
そら古書知識を備えた店員なんて何千人も用意出来る訳がない。オフはそういうもんだって割り切るしかないよね。
わざわざそこに売り払ったテレビの演出は糞。
そら古書知識を備えた店員なんて何千人も用意出来る訳がない。オフはそういうもんだって割り切るしかないよね。
わざわざそこに売り払ったテレビの演出は糞。
60. Posted by 2011年01月29日 20:37
リアルタイムで見てたけど「アホやな」としか思わんかった
もちろん 風水とかいうインチキ雑学と稀少本をブックオフなんぞに査定させることについてな
もちろん 風水とかいうインチキ雑学と稀少本をブックオフなんぞに査定させることについてな
61. Posted by
2011年01月29日 20:37
つくづく、貧乏神に好かれたんだな岸辺さん・・・岸辺さんもポジティブに頑張らなきゃ! レベル低い人間しか寄ってこなくなるよ!気をつけてね!(*^_^*)
62. Posted by 2011年01月29日 20:37
>51
しかも人気作品のマンガ1冊250〜350円で販売してるよね。平成の悪代官ブックオフだね
しかも人気作品のマンガ1冊250〜350円で販売してるよね。平成の悪代官ブックオフだね
63. Posted by TEPCOCHARMKEPCOCHARMCHUDEN 2011年01月29日 20:37
TEPCOKATUKEPCOKATUCHUDEN
64. Posted by
2011年01月29日 20:38
紳助嫌いだけどさ、まだあっちの番組の方がいいよ。
65. Posted by
2011年01月29日 20:39
貧乏人ほどブラック企業の餌になるよな! バカじゃね?
66. Posted by jack 2011年01月29日 20:40
ブックオフは詐欺企業だしな。
ミヤネ屋とか捏造やらせ難度もござれの
醜悪な番組だしな。
だいたい立場の弱い人をこうやっていやな目に合わせて笑いを取ろうとする気持ち悪い番組が多いこと。
ミヤネ屋とか捏造やらせ難度もござれの
醜悪な番組だしな。
だいたい立場の弱い人をこうやっていやな目に合わせて笑いを取ろうとする気持ち悪い番組が多いこと。
67. Posted by 2011年01月29日 20:40
人が大事にしているものを、自分の価値観に合わないという理由で否定するやつは例外なくクズ
ミヤネとこのバカ芸人は死んでいいよ
ミヤネとこのバカ芸人は死んでいいよ
68. Posted by 2011年01月29日 20:41
古書市場とブコフは別物だし、そこはまぁ、こんなモンだろうと思うわ
それでブコフ叩くのはちょっと違うと思う
が、エセ風水はこの世から消えた方が良いと思う
それでブコフ叩くのはちょっと違うと思う
が、エセ風水はこの世から消えた方が良いと思う
69. Posted by 2011年01月29日 20:41
ブックオフで売るのは高価格買取ものか
邪魔だから一日も早く処分したいときだけだろ
邪魔だから一日も早く処分したいときだけだろ
70. Posted by ブルー 2011年01月29日 20:42
買うぞ!買うぞ!
71. Posted by 2011年01月29日 20:42
この風水師の力量は知らんが人間として関わりたくない。当たる当たらないというより人間としてもう誰も関わらないだろ。むしろ関わって金運落ちてるし
72. Posted by 2011年01月29日 20:42
置いてても場所とるばかりの本なんて買うわけねえだろ
高く売りたきゃ始めから古書店とやらにでも持っていけばいいのに
高く売りたきゃ始めから古書店とやらにでも持っていけばいいのに
73. Posted by 2011年01月29日 20:42
ブックオフは買うところ、古本市場は売るところかな。
買うだけならブックオフのほうが、他の古本屋よりも105円均一が多くて、手ごろな感じがする。
そのせいかも知れないけど、買取価格は明らかに業界でも最底辺。
買うだけならブックオフのほうが、他の古本屋よりも105円均一が多くて、手ごろな感じがする。
そのせいかも知れないけど、買取価格は明らかに業界でも最底辺。
74. Posted by
2011年01月29日 20:43
風水とかドクターコパとかマジで死んで欲しい
75. Posted by 、 2011年01月29日 20:45
せめてヤクオフにしてやるべきだった
76. Posted by 2011年01月29日 20:45
これ本当に15万の価値あったの?
77. Posted by 2011年01月29日 20:45
ミヤネは好きだったのに幻滅した
78. Posted by マッサージ 立川 2011年01月29日 20:45
う〜ん、たしかに可哀想(ToT)
by リアルJKのマッサージ屋さん
by リアルJKのマッサージ屋さん
79. Posted by 2011年01月29日 20:46
ブックオフなんかに売っても二束三文だしなぁ・・・
只、捨てるには勿体無い(廃品で出しても業者が売るかも知れんが・・・)と思える物を
引き取って貰う感覚で売らないと駄目だろうね。
只、捨てるには勿体無い(廃品で出しても業者が売るかも知れんが・・・)と思える物を
引き取って貰う感覚で売らないと駄目だろうね。
80. Posted by 2011年01月29日 20:48
______
|←Book|
| Off |
. ̄.|| ̄ ̄ オワタ┗(^o^ )┓ 三
|| ┏┗ □←吉田健一著作集 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
| Off | ⑳
. ̄.|| ̄ ̄ 三 ┏( ^o^)┛
|| 三 ┛┓
ブックオフばんざーい
ブックオフばんざーい
81. Posted by 2011年01月29日 20:49
平均買い取り価格相場はわからんが1冊20円って事はないものだろ。他人の人生おもちゃにして最低だね。ミヤネもスタッフも風水師も。訴えられたら完璧アウトのこと平気でTV放送かよ
82. Posted by あ 2011年01月29日 20:49
風水自体が、そんじゃそこらの古書よりも古くてホコリ
被っているものだから、無視していいだろ?
風水的に考えて
被っているものだから、無視していいだろ?
風水的に考えて
83. Posted by 2011年01月29日 20:49
ミヤネ屋商法流行るかもな。
自称風水師が訪問してきて、建物を外から見たが気の流れがうんたらで部屋の中を見せて欲しい。
で上がり込んでは金目のものに難癖つけて買い取り業者(仲間)を呼んで二束三文で買い叩く。
法律にも触れないだろうし数百万とか数千万のお宝をタダ同然で手に入れる。
まぁ自称風水師が目利きである事が絶対条件だがw
自称風水師が訪問してきて、建物を外から見たが気の流れがうんたらで部屋の中を見せて欲しい。
で上がり込んでは金目のものに難癖つけて買い取り業者(仲間)を呼んで二束三文で買い叩く。
法律にも触れないだろうし数百万とか数千万のお宝をタダ同然で手に入れる。
まぁ自称風水師が目利きである事が絶対条件だがw
84. Posted by 2011年01月29日 20:50
胸くそ悪くなる話だな
85. Posted by 2011年01月29日 20:51
相変わらずどこかしら叩きネタを持ってくるな。
よく飽きないなお前ら。
よく飽きないなお前ら。
86. Posted by 2011年01月29日 20:51
あれだな、戦後まもないブリキのオモチャ。
きちんとその筋に売れば1体数万とかあたりまえのものを、なんの価値もわからない嫁にガラクタ扱いされ「不燃物」としてカネ払ってまで処分されるみたいな。
きちんとその筋に売れば1体数万とかあたりまえのものを、なんの価値もわからない嫁にガラクタ扱いされ「不燃物」としてカネ払ってまで処分されるみたいな。
87. Posted by あ 2011年01月29日 20:52
さすがブックオフ
詐欺に近い
88. Posted by
2011年01月29日 20:52
風水とか占いとか本気で反吐が出る。
そういやフジテレビのアホみたいな社屋も風水で建てたんだよな。
そういやフジテレビのアホみたいな社屋も風水で建てたんだよな。
89. Posted by 、 2011年01月29日 20:52
ひでえ番組だな
90. Posted by 2011年01月29日 20:53
>>81
>平均買い取り価格相場はわからんが1冊20円って事はないものだろ
甘い甘い。1冊5円10円アタリマエ。
>平均買い取り価格相場はわからんが1冊20円って事はないものだろ
甘い甘い。1冊5円10円アタリマエ。
91. Posted by 2011年01月29日 20:53
ブックオフにはそんなに希少書を求めてくる客がいないんだから場所だけ取ってなかなか売れない本の買取が安くなるのは当然
悪いのはそんなブックオフに持ち込んでそのまま売った番組側.
悪いのはそんなブックオフに持ち込んでそのまま売った番組側.
92. Posted by 2011年01月29日 20:54
景気がいいときは、風水師とか占い師ってたいそう儲かるそうな。
名前が悪い、運気が悪いと言われたらおさるさんもモンキッキーになる。
たとえ本人は「え?真に受けてホントに変えちゃったの?バカじゃないの?」と心の底で思っていたとしても、だ。
名前が悪い、運気が悪いと言われたらおさるさんもモンキッキーになる。
たとえ本人は「え?真に受けてホントに変えちゃったの?バカじゃないの?」と心の底で思っていたとしても、だ。
93. Posted by 2011年01月29日 20:54
ブックオフって廃品回収でしょw
94. Posted by 2011年01月29日 20:55
最近のミヤネ屋は小手先に走りすぎだ!!
寒いとこ行かせたり、
沢尻たちを追いかけまわしたり、
岸辺さんをネタにしたり、
痛みが分からんのか? ミヤネは!!!
寒いとこ行かせたり、
沢尻たちを追いかけまわしたり、
岸辺さんをネタにしたり、
痛みが分からんのか? ミヤネは!!!
95. Posted by 2011年01月29日 20:55
>※36
今時のバラエティと言うけど、こういうのは一昔(10年くらい前?)の方がはるかにひどくなかった?
実際にやったらいじめと言ってよい事を、「いじられておいしい」というスタンスでバンバンやっていた。
今時のバラエティと言うけど、こういうのは一昔(10年くらい前?)の方がはるかにひどくなかった?
実際にやったらいじめと言ってよい事を、「いじられておいしい」というスタンスでバンバンやっていた。
96. Posted by 2011年01月29日 20:55
ギャラが出るんだからいいだろ的な発言は何なんだ。
個人の物の正当な金額を含んだギャラなら分かるが、どうせそうではないんだろ?
個人の物の正当な金額を含んだギャラなら分かるが、どうせそうではないんだろ?
97. Posted by 2011年01月29日 20:55
>90
・・・・・ソースに1冊20円買取と書いてあったんですが・・・・読んでるんですか?ソース。
・・・・・ソースに1冊20円買取と書いてあったんですが・・・・読んでるんですか?ソース。
98. Posted by あ 2011年01月29日 20:57
買い取り側に知識と良心があれば「うちでは20円しかつけられないですけど、稀少本ですので古書店さんに持っていかれれば・・・」と話すだろ。
多分、知識がなかったんだと思う。
多分、知識がなかったんだと思う。
99. Posted by あ 2011年01月29日 20:57
新郎のゲーム友達が売ったのとか、旦那の鉄道模型売った相談のやつ思い出した。
しかも思い出とか思い入れだけじゃなく資産的価値?実際に市場で価値があるものでしょ…
ブックオフバイトなんかケータイ小説()しか読まねぇんだろ?音楽はEXILEとかか?
しかも思い出とか思い入れだけじゃなく資産的価値?実際に市場で価値があるものでしょ…
ブックオフバイトなんかケータイ小説()しか読まねぇんだろ?音楽はEXILEとかか?
100. Posted by 2011年01月29日 20:58
こういうお下劣な番組で日本の民度を貶めることしか考えてないマスゴミTV
あほくさくて日本のTV見る気しない^^;
あほくさくて日本のTV見る気しない^^;
101. Posted by TEPCOCHARMKEPCOCHARMCHUDEN 2011年01月29日 20:58
TEPCOKATUKEPCOKATUCHUDEN
102. Posted by え 2011年01月29日 20:59
BOOK・OFFで買うのは105円の漫画と小説と美術展の図録ぐらいかな。
売るのは漫画だけだな。あそこの査定はカスだから。
売るのは漫画だけだな。あそこの査定はカスだから。
103. Posted by 2011年01月29日 20:59
カネと視聴率のためなら人が死のうが部下が不幸になろうと視聴者に不快感を与えても何でもやる。それが宮根誠司。あいつと、上にとっちゃ周りのモノは全部自分達のカネと視聴率に換金出来る引換券程度としか思っていないクズ集団だ。
見るなよ絶対。見る価値もない
見るなよ絶対。見る価値もない
104. Posted by 2011年01月29日 20:59
これ、実はブックオフは悪くない
そもそも買い取れないレベルの本だからな
ブックオフは「話題の新刊」以外は基本的に買い取らない
どんなに価値のある古書でも、「古い雑本」としてしか扱わないようにマニュアルで決められてる
勝手に買い取り価格上げたら怒られるぞ
ブックオフも広告になってないし、これまずいと思う
そもそも買い取れないレベルの本だからな
ブックオフは「話題の新刊」以外は基本的に買い取らない
どんなに価値のある古書でも、「古い雑本」としてしか扱わないようにマニュアルで決められてる
勝手に買い取り価格上げたら怒られるぞ
ブックオフも広告になってないし、これまずいと思う
105. Posted by あ 2011年01月29日 21:00
ただのテレビの企画だろ?wなんで本スレのやつらマジレスしてんだw
106. Posted by びず 2011年01月29日 21:00
古いものがずっとそこに置いてあると空気の流れを悪くするっていう風水的な考えは分かるんだけど出雲さんひどいw
107. Posted by
2011年01月29日 21:00
ブックオフに持っていく地点で間違いだっつーの
ゴミ同然に買い取ってぼったくり価格で売るのがわかりきってるだろ
ゴミ同然に買い取ってぼったくり価格で売るのがわかりきってるだろ
108. Posted by 2011年01月29日 21:01
人のモンを勝手に売るなよ…ひでえ…
109. Posted by あ 2011年01月29日 21:01
>これ、実はブックオフは悪くない
いやいや、そんなマニュアルで稀少本を買い叩くブックオフは悪いだろ。
いやいや、そんなマニュアルで稀少本を買い叩くブックオフは悪いだろ。
110. Posted by 2011年01月29日 21:02
BOOK OFFは、引越しの時漫画を処分する場所
111. Posted by 2011年01月29日 21:02
>>97
今回の個別の件ではなく一般論として「ブックオフが書物をたかが20円とか捨て値同然で買取ることがあるのか?」との問いに「もっと低くて当たり前」といって何が悪い?
ソース?なんだソース厨か。
ゆとりが盗んできたビニールのついたコミックなんて5円でアタリマエだ。
今回の個別の件ではなく一般論として「ブックオフが書物をたかが20円とか捨て値同然で買取ることがあるのか?」との問いに「もっと低くて当たり前」といって何が悪い?
ソース?なんだソース厨か。
ゆとりが盗んできたビニールのついたコミックなんて5円でアタリマエだ。
112. Posted by 2011年01月29日 21:02
実際は数万円で売れたのに640円で売れたことにして、誰かが差額を着服したのではないかと疑ってしまう。
113. Posted by 2011年01月29日 21:03
いくらなんでも岸辺に断りもせずに勝手に
やってる企画ではないのだから問題ないだ
ろう?どうせ台本ありのヤラせなんだから。
やってる企画ではないのだから問題ないだ
ろう?どうせ台本ありのヤラせなんだから。
114. Posted by あ 2011年01月29日 21:03
新郎のゲーム友達が売ったビデオのとか、旦那の鉄道模型売った妻の相談のやつ思い出したわ。
しかも実際に市場で一定の価値があるものでしょ?思い入れとかだけじゃなく。下衆。
ブックオフバイトなんてケータイ小説()とかしか分かんないだろ
しかも実際に市場で一定の価値があるものでしょ?思い入れとかだけじゃなく。下衆。
ブックオフバイトなんてケータイ小説()とかしか分かんないだろ
115. Posted by 2011年01月29日 21:03
風水、霊能力、ホメオパス、墓を買わせる占い師
詐欺師をテレビで平気で出すこと自体がだめだ
詐欺師をテレビで平気で出すこと自体がだめだ
116. Posted by 2011年01月29日 21:04
希少本「ではない」
ただの古い本
その筋では有名な水彩画をちりかみ交換に出したら
ポケットティッシュが返ってきて水彩画は工場で溶かされるのと理屈は同じ
不快だ不快だって言って批判していったら
テレビがもっとつまらなくなる
テレビがもっとつまらなくなる
118. Posted by 2011年01月29日 21:05
ブックオフを批判するのはおかしいだろ。批判するなら企画した読売テレビ批判するべきじゃん。
119. Posted by 2011年01月29日 21:06
岸部シローは宮根さんにきちんと公式に謝罪してそれを公表するべき
120. Posted by 2011年01月29日 21:07
ブックオフは古書取り扱う店じゃないんだから当然の査定額だろ
いらない本を捨てるよりマシってことで持ってくとこだぞあそこは
それを再利用して売ることで商売が成立してるだけ
てかバラエティでよくあるヤラセじゃないのこういうのって
いらない本を捨てるよりマシってことで持ってくとこだぞあそこは
それを再利用して売ることで商売が成立してるだけ
てかバラエティでよくあるヤラセじゃないのこういうのって
121. Posted by 2011年01月29日 21:07
こういうものには価値をつけませんと公言してるんだから仕方ないわな
室町時代の古銭をくず鉄として売却したとしても、くず鉄業者を非難はできん
室町時代の古銭をくず鉄として売却したとしても、くず鉄業者を非難はできん
122. Posted by 2011年01月29日 21:07
文章の流れで他の本の話してないことなんかわかるじゃん。解らなかったの・・・・そうか・・・・
123. Posted by 2011年01月29日 21:07
学生時代の、金がない頃はよくブクオフを利用したもんだ。一番嬉しかった思い出は中央公論社の円本、『世界の名著』シリーズ全巻を一冊105円で叩き売ってたときかな。
「うひょひょひょ」と笑いながらブクオフと部屋を三往復して全巻ゲット。
ハイデガーの『存在と時間』が105円。
ホッブズの『リヴァイアサン』が105円。
トマス・アクィナスの『神学大全(抄)』が105円。
あの時は本当にごちそうさまでした。
これ以外にも神田神保町で買えば1万円はするものを105円で買ったことは数知れず。
ブクオフは貧民の味方だよw
吉田健一の著作集かぁ。これも欲しいな。
「うひょひょひょ」と笑いながらブクオフと部屋を三往復して全巻ゲット。
ハイデガーの『存在と時間』が105円。
ホッブズの『リヴァイアサン』が105円。
トマス・アクィナスの『神学大全(抄)』が105円。
あの時は本当にごちそうさまでした。
これ以外にも神田神保町で買えば1万円はするものを105円で買ったことは数知れず。
ブクオフは貧民の味方だよw
吉田健一の著作集かぁ。これも欲しいな。
124. Posted by 2011年01月29日 21:08
まだテレビがヤラセありきの物だと分かってない奴らがいるのかww
125. Posted by 2011年01月29日 21:08
風水自体かなり古いものじゃねえかw
126. Posted by 2011年01月29日 21:09
ブックオフの査定にプレミア買取なんてありませんよ?
上限があります。
上限があります。
127. Posted by
2011年01月29日 21:10
ネットオークションやヤフオクなら相当いったろうに・・・
ミヤネ屋って所詮バラエティワイドショーだからなあ
程度は仕方ない
ミヤネ屋って所詮バラエティワイドショーだからなあ
程度は仕方ない
128. Posted by 2011年01月29日 21:10
風wwww水wwww
129. Posted by 2011年01月29日 21:10
風水ってなんぞ?
キンマンコ先生を拝むのと何処が違うの?
キンマンコ先生を拝むのと何処が違うの?
130. Posted by . 2011年01月29日 21:11
ふたけた!
131. Posted by あ 2011年01月29日 21:12
ブックオフの店員は非難出来ないけどな。
132. Posted by 名無し 2011年01月29日 21:12
てか勝手に売った時点でダメだろ・・もし岸部シローが知っていたとしても!
133. Posted by 2011年01月29日 21:12
風水師って全くと言っていいほど使わないよね
134. Posted by 2011年01月29日 21:13
こんなの批判してたらテレビなんて突っ込み
どころだらけで見ていられないなあ
どころだらけで見ていられないなあ
135. Posted by 2011年01月29日 21:13
20年前に流行ったようななんちゃって似非風水が
まだ幅を利かしてんのか?
そんな小手先でどうこうするもんじゃねえから
風水ってのは。
まだ幅を利かしてんのか?
そんな小手先でどうこうするもんじゃねえから
風水ってのは。
136. Posted by 2011年01月29日 21:13
ブックオフの広報はこれ承知してるんだろうか
普通の感覚なら許可出さないと思うんだが
普通の感覚なら許可出さないと思うんだが
137. Posted by たこ 2011年01月29日 21:13
岸辺シローは現在アルツハイマーを患ってて、年老いたお姉さんが岸辺の家に毎日数時間来て面倒を見てる筈なんだけど、コレって家族のいない間に上がり込んで状況をまともに把握できないアルツハイマー患者を笑い者にしたんじゃないのか?
138. Posted by 2011年01月29日 21:14
>111
文章の流れで他の本の話してないことなんかわかるじゃん。解らなかったの・・・・そうか・・・・
それに平均的な相場の話したいならいちいちアンカなんかつけなきゃいいだろ。ほんとはソースも読まずにブクオフ説明鼻高くして言いたかっただけだろ。それか文章読解力ないかどちらかだぞおまえ
いいこと教えてやるよブクオフ買取の常識なんか社会でなんの魅力もないスキルだ
文章の流れで他の本の話してないことなんかわかるじゃん。解らなかったの・・・・そうか・・・・
それに平均的な相場の話したいならいちいちアンカなんかつけなきゃいいだろ。ほんとはソースも読まずにブクオフ説明鼻高くして言いたかっただけだろ。それか文章読解力ないかどちらかだぞおまえ
いいこと教えてやるよブクオフ買取の常識なんか社会でなんの魅力もないスキルだ
139. Posted by 2011年01月29日 21:14
相変わらずTVも程度が低いな
140. Posted by 2011年01月29日 21:14
※132
岸部シローが知ってるなら勝手に売ってないじゃん何言ってんだ
岸部シローが知ってるなら勝手に売ってないじゃん何言ってんだ
141. Posted by ゆ 2011年01月29日 21:14
・今更風水ってのがひどい、古い
・出雲なんとかって誰?
・ブックオフなんかに売るな
・この企画の意図が分からない。何で岸辺なんだよ…
・出雲なんとかって誰?
・ブックオフなんかに売るな
・この企画の意図が分からない。何で岸辺なんだよ…
142. Posted by 2011年01月29日 21:15
ブックオフの店員がわかる本の価値なんてマンガ本ぐらいだろうに・・・
143. Posted by ー 2011年01月29日 21:15
風水をよくしてください、と合意を
とって、本人がいないうちに勝手にうったわけだな
とって、本人がいないうちに勝手にうったわけだな
144. Posted by 本を売るならブックオフじゃない。 2011年01月29日 21:15
ブックオフなんかに出すから…。
昔にワイド版のコミックが溜まったからブックオフに買い取り査定に出したら、1冊20円って言われたから持って帰って後日○んだらけに出したら1冊200円で買い取ってくれた。
昔にワイド版のコミックが溜まったからブックオフに買い取り査定に出したら、1冊20円って言われたから持って帰って後日○んだらけに出したら1冊200円で買い取ってくれた。
145. Posted by 2011年01月29日 21:15
真面目な話をすると、本物の風水とは総合建築学であり、心理学や社会学に関ってくるものだ
黄色いマネキネコ一個ぐらいでは店は繁盛しない
黄色いマネキネコ一個ぐらいでは店は繁盛しない
146. Posted by 、 2011年01月29日 21:16
ミヤネ屋早く放送終了しろ。
本当に胸糞悪い番組だ
本当に胸糞悪い番組だ
147. Posted by ^^^ 2011年01月29日 21:16
5万するのが3000ちょいにしかならなかったけど、
風水はよくなったから文句いうんじゃねえええええガタガタぬかすな!
風水はよくなったから文句いうんじゃねえええええガタガタぬかすな!
148. Posted by 2011年01月29日 21:16
これってそんなに問題なのか?ヤラセなのに?
149. Posted by 2011年01月29日 21:17
ギャラでそれ以上の金額を請求されるだろうね
本人は驚いてても、驚いたふりでしかないかもしれない。
こんなのに逐一噛み付いたり踊らされるなんて、情弱の生きた見本でマスゴミの思う壺。
本人は驚いてても、驚いたふりでしかないかもしれない。
こんなのに逐一噛み付いたり踊らされるなんて、情弱の生きた見本でマスゴミの思う壺。
150. Posted by 2011年01月29日 21:18
元々の風水は山や川の位置関係から家や田畑をどう設定したら豊作になり災害が防げるかの地理学
今の根拠の無い占いのようなのは見てて不愉快
今の根拠の無い占いのようなのは見てて不愉快
151. Posted by ) 2011年01月29日 21:18
温故知新を否定する人間が風水やっちゃ駄目だろw
昔エンタが粗製乱造した量産芸人の一人だろ?歴史上の人物と同じだから名前だけは覚えてる。顔もネタも一切記憶に無いけど
昔エンタが粗製乱造した量産芸人の一人だろ?歴史上の人物と同じだから名前だけは覚えてる。顔もネタも一切記憶に無いけど
152. Posted by 2011年01月29日 21:18
ブックオフは査定できないならコミックと新書以外買取すんな
お前らのせいで、どれだけの貴重な古書が灰になってってると思ってんだ
お前らのせいで、どれだけの貴重な古書が灰になってってると思ってんだ
153. Posted by 2011年01月29日 21:19
そもそも風水とか信じてるのがアホ
154. Posted by 2011年01月29日 21:19
老人宅に風水詐欺が入りましたって記事?
155. Posted by 2011年01月29日 21:20
ギャラで回収どころか、どうせ価格査定しただけでどっかに取り置きしてあるんだろ
ほんとに売り飛ばしたんだったら頭イかれてるわ
ほんとに売り飛ばしたんだったら頭イかれてるわ
156. Posted by 、 2011年01月29日 21:20
風水師ってかちょっと風水かじっただけの芸人だろ?この女
157. Posted by 2011年01月29日 21:20
>ブックオフは査定できないならコミックと新書以外買取すんな
基本1冊10円20円だから、普通の人ならOK出さないんだよ
OK出してしまうような人は物の価値知らないその程度の人だ
ある意味共犯
基本1冊10円20円だから、普通の人ならOK出さないんだよ
OK出してしまうような人は物の価値知らないその程度の人だ
ある意味共犯
158. Posted by 2011年01月29日 21:21
ブックオフとその系列店の中古漁りはおもしろいぞ
物の価値わかってない値段設定でびっくりする
レアな流通量の少ないゲームとか300円以下で売っててビックリした
しゃあないけどさw
物の価値わかってない値段設定でびっくりする
レアな流通量の少ないゲームとか300円以下で売っててビックリした
しゃあないけどさw
159. Posted by 2011年01月29日 21:21
そうかそうか
160. Posted by 2011年01月29日 21:24
アルバムCD買った翌日にブックオフに封開けただけのそれ売りに行ったら10円言われた。定価3000円以上するのに10円ってww
161. Posted by r 2011年01月29日 21:25
普通に就職してれば似非風水でこんな恥をさらし、人様に迷惑をかけ、憎まれることもなかったろうに
華も毒もない芸人未満に短い夢の舞台を与えて芸能界にしがみつかせ、食い詰め芸人を大量発生させたエンタの神様の害悪はまだ生きてるんだな
華も毒もない芸人未満に短い夢の舞台を与えて芸能界にしがみつかせ、食い詰め芸人を大量発生させたエンタの神様の害悪はまだ生きてるんだな
162. Posted by あ 2011年01月29日 21:26
ミヤネは弱きをくじくクソ野郎!
胸糞悪くなるならテレビに出てくるなよ
胸糞悪くなるならテレビに出てくるなよ
163. Posted by 2011年01月29日 21:26
買取査定で文句言うのは情弱
古い物の価値を計るにはその分野の専門家でないと無理なんだよ
新しいかつ話題なものは高価買取してくれる
新しい物でも話題に上がりすぎて流通量が多いものは安く買い叩かれる
古いものは一律ゴミ
例外はあるが
古い物の価値を計るにはその分野の専門家でないと無理なんだよ
新しいかつ話題なものは高価買取してくれる
新しい物でも話題に上がりすぎて流通量が多いものは安く買い叩かれる
古いものは一律ゴミ
例外はあるが
164. Posted by あ 2011年01月29日 21:27
俺もブックオフは中古ゲー発掘にたまに行くな。
掘り出し物が結構ある。価値がわかんねーのに古物商とか狂ってると思う。
掘り出し物が結構ある。価値がわかんねーのに古物商とか狂ってると思う。
165. Posted by あ 2011年01月29日 21:27
逆にブックオフでCD買う時は端金で棄てた情弱に感謝してる。オクとかユニオンとかなら数千円数万円のとかある。EXILEや浜崎聴いてるんだろうバイトが有難い。
ただシングルをアルバムの値段で売ってへらへらしてる糞も多い。
あと近所の店に大作とか啓蒙書とかあると嫌な気分になる。一回は買ったんだ…って
ただシングルをアルバムの値段で売ってへらへらしてる糞も多い。
あと近所の店に大作とか啓蒙書とかあると嫌な気分になる。一回は買ったんだ…って
166. Posted by 、 2011年01月29日 21:28
ミヤネ屋嫌い大嫌い
167. Posted by は 2011年01月29日 21:28
自分で売ればよかったのにね
人のせいに出来なかったのに
まあネタでしょ
人のせいに出来なかったのに
まあネタでしょ
168. Posted by 2011年01月29日 21:29
あぁそういや昔数万の価値ある本
ブックオフで数千円で買えたわ。
売ったほうはたまったもんじゃないだろうな。
俺としてはありがたかったけど
ブックオフで数千円で買えたわ。
売ったほうはたまったもんじゃないだろうな。
俺としてはありがたかったけど
169. Posted by 2011年01月29日 21:29
ブックオフはまれに絶版の楽譜とかが200円とかで売ってるからありがたい。本当にまれだけど。
170. Posted by 2011年01月29日 21:31
ミヤネ救いようのないカスだよな
こないだも寛平ちゃん怒らせてたし
こないだも寛平ちゃん怒らせてたし
171. Posted by 2011年01月29日 21:32
ミヤネ屋ってエリカとかクソつまらんことしかやらない伸介日テレのゴミ番組か
報道番組とは名ばかりの朝も夕方も夜もスイーツ番組ばかりどうなってんの?
報道番組とは名ばかりの朝も夕方も夜もスイーツ番組ばかりどうなってんの?
172. Posted by ニセドクター 2011年01月29日 21:32
風水に詳しいってなんだよ
そもそも風水ってなんだよ風水って
化学的検証してまともな統計でもとれてんのか
そもそも風水ってなんだよ風水って
化学的検証してまともな統計でもとれてんのか
173. Posted by 2011年01月29日 21:32
これはBookOFFを訴えれば勝てるだろ。
価値があるものを不当な金額で買い取ったんだからな。
価値があるものを不当な金額で買い取ったんだからな。
174. Posted by 2011年01月29日 21:32
ブコフで売るとか情弱すぎる
175. Posted by 2011年01月29日 21:34
たまにブックオフ行くと体臭のキツイ人ばかりなのは何故?
男性も女性も臭い・・・
男性も女性も臭い・・・
176. Posted by 2011年01月29日 21:35
神保町の古本専門店に行けば岸辺の言ってた値段で売れたのに
これは訴えてもいいレベル
これは訴えてもいいレベル
177. Posted by あ 2011年01月29日 21:36
えーもったいない…
吉田健一全集とか売るなよ…
吉田健一全集とか売るなよ…
178. Posted by 。 2011年01月29日 21:37
苦情入れてくる
我慢ならん
いたいけな老人に詐欺を働くとは…!!
我慢ならん
いたいけな老人に詐欺を働くとは…!!
179. Posted by あ 2011年01月29日 21:38
ブックオフには捨てるつもりで持って行かないとバカをみる
180. Posted by 2011年01月29日 21:38
関係ないけど
仕事でブックオフと揉めた時はほんと厄介だった…
仕事でブックオフと揉めた時はほんと厄介だった…
181. Posted by 2011年01月29日 21:40
いや、これマジで駄目だろう
犯罪だよ。
財産奪われてヘラヘラ笑う奴居ないだろ?
犯罪だよ。
財産奪われてヘラヘラ笑う奴居ないだろ?
182. Posted by 2011年01月29日 21:41
※173
>これはBookOFFを訴えれば勝てるだろ
どうして?
この本、ほぼ確実に1冊100円かまたは倉庫で廃棄処分だぞ
100円で売るものを20円で買い取るのは俺は通常の範疇だと考える
>これはBookOFFを訴えれば勝てるだろ
どうして?
この本、ほぼ確実に1冊100円かまたは倉庫で廃棄処分だぞ
100円で売るものを20円で買い取るのは俺は通常の範疇だと考える
183. Posted by 2011年01月29日 21:42
アホか。ブクオフは発行日と状態でしか見てないんだから当たり前だろ。
レア古書とか取り扱ってる古本屋じゃないと意味ない。
レア古書とか取り扱ってる古本屋じゃないと意味ない。
184. Posted by 2011年01月29日 21:44
ブックオフから100円で買い戻せばいい
185. Posted by 視聴者 2011年01月29日 21:45
岸辺は本を売っていいって言ってから散歩に行ったぞ
しかし何でブックオフに売ったんだよ(笑)
これだけは言える
風水は宗教と変わらないレベル
しかし何でブックオフに売ったんだよ(笑)
これだけは言える
風水は宗教と変わらないレベル
186. Posted by . 2011年01月29日 21:45
ブックオフか。古書はそんなに詳しくないが、学生時代に中古ゲームで結構小遣い稼ぎになったな
200→5000
2000→11000
とか結構化けるやつも置いてるし
200→5000
2000→11000
とか結構化けるやつも置いてるし
187. Posted by あ 2011年01月29日 21:45
ブックオフの本だけは絶対に買いたくない
188. Posted by 2011年01月29日 21:46
出雲阿国って馬鹿女は、泥棒と同じだわ。
189. Posted by 2011年01月29日 21:47
勘違いして欲しく無いんだが関西では
宮根はそんな好かれてないからな
一部のババアだけだ。むしろ他の年代からは嫌われてる
あと出雲阿国とかいう芸人なんぞ聞いたこともないw
宮根はそんな好かれてないからな
一部のババアだけだ。むしろ他の年代からは嫌われてる
あと出雲阿国とかいう芸人なんぞ聞いたこともないw
190. Posted by 2011年01月29日 21:47
ブックオフに売るのが馬鹿とか書いてる奴らがいるが
岸辺シローがブックオフに詳しい訳ないだろ
tvスタッフが古本の専門家です
査定の結果この値段ですって言われたら何も言えないだろ・・・
岸辺シローがブックオフに詳しい訳ないだろ
tvスタッフが古本の専門家です
査定の結果この値段ですって言われたら何も言えないだろ・・・
191. Posted by 2011年01月29日 21:48
普段利用しないような奴が見ると
ボッタクリと思うが
買値の10倍つけて売る事も
この手の業界では常識
ボッタクリと思うが
買値の10倍つけて売る事も
この手の業界では常識
192. Posted by 2011年01月29日 21:48
価値あるものを不当な値段で買い取る
価値のないものを不当な金額で売りつける
詐欺だろ?
価値のないものを不当な金額で売りつける
詐欺だろ?
193. Posted by 三途 2011年01月29日 21:48
詐欺で立件、完全にアウトだろ。
自分はギャラ貰って相手に損害出してるんだから。
そもそも風水云々言うならその手の死蔵品を置くに相応しい位置も知ってる筈だぜ?
自分はギャラ貰って相手に損害出してるんだから。
そもそも風水云々言うならその手の死蔵品を置くに相応しい位置も知ってる筈だぜ?
194. Posted by あ 2011年01月29日 21:49
人の大切にしている物を勝手に売るだけでなく
その価値を侮辱するような真似までしたのか。
聞くだけで不快だ。
その価値を侮辱するような真似までしたのか。
聞くだけで不快だ。
195. Posted by あ 2011年01月29日 21:49
リアルタイムで見てたがホント腹立たしかったな
つかブクオフは悪くねぇだろ
アホなのは風水女(笑)とミヤネ屋(笑)だ
風水は宗教じみてて気持ち悪い
つかブクオフは悪くねぇだろ
アホなのは風水女(笑)とミヤネ屋(笑)だ
風水は宗教じみてて気持ち悪い
196. Posted by 2011年01月29日 21:50
こんな企画を面白いと思うような人間しかテレビ番組製作者にいないなら、もう民放各社は潰れればいい。
こんなのが企画としてセーフな連中が番組倫理とか笑わせるわ。
こんなのが企画としてセーフな連中が番組倫理とか笑わせるわ。
197. Posted by <emoji:arrow_rl> 2011年01月29日 21:50
ものの価値をちゃんと調べて知っとかないと怖いなーwww
198. Posted by 2011年01月29日 21:50
人の大事な物売って笑い飛ばすってのは神経疑う。
199. Posted by 2011年01月29日 21:51
これ、ブックオフが悪いんでなくて、TVスタッフが悪いってやつか。
普段、ニュースでいじめが〜いじめが〜って騷いどいて、
結局番組内で、いじめで笑いとろうとしてるところがなんだかなと思うわ。
普段、ニュースでいじめが〜いじめが〜って騷いどいて、
結局番組内で、いじめで笑いとろうとしてるところがなんだかなと思うわ。
200. Posted by loopy 2011年01月29日 21:52
本の価値は、読書によって味わう喜怒哀楽の情動、知的興奮や省察の惹起、そしてそれらの経験・記憶にある。大げさな言い方をすれば人生そのもの。それを「金銭的に評価されないものは無価値なゴミなんですよw」とかやれば、台本だろうとなんだろうと不愉快な気持ちを抱き憤る視聴者が出てくるのは当然。視聴率の数字と金銭だけにしか興味のないテレビ屋は、これを愉快な見世物であると考えるのか。下衆という他ないな。
それにしても古いものを頭ごなしに否定とは、自分たち自身が風水を信じてなどいない事を露呈していてお粗末だな。
それにしても古いものを頭ごなしに否定とは、自分たち自身が風水を信じてなどいない事を露呈していてお粗末だな。
201. Posted by あ 2011年01月29日 21:52
制作側が頭悪くてツマラナイ人間しかいないからクソみたいな番組しか作れないんだな
202. Posted by 2011年01月29日 21:52
レア物の本なんてブックオフになんか無いよ。
誰もそんな所に売らないし。
誰もそんな所に売らないし。
203. Posted by あ 2011年01月29日 21:52
こういう人の家のものに何かする系は嫌いだな
いつだかの高級そうなアクセサリーを口に入れたりとか腹が立って仕方なかったわ
いつだかの高級そうなアクセサリーを口に入れたりとか腹が立って仕方なかったわ
204. Posted by 2011年01月29日 21:53
ヤラセだとか、ヤラセじゃない以前に、
そろそろ人を小バカにして笑いを取ろうとするやり方がやめるべき。観ているこっちも気分悪くなる。
205. Posted by 2011年01月29日 21:54
ブクオフは糞だな。
某コミック初版本全20巻見積もり
ブクオフ→400円
まんだらけ→8000円
この20倍の差なんなの?
某コミック初版本全20巻見積もり
ブクオフ→400円
まんだらけ→8000円
この20倍の差なんなの?
206. Posted by 2011年01月29日 21:54
一徳さんは元気なの?
Powered by livedoor