閑人舎 Kazu Room

閑人の最近の出来事、好きなことなど思いつくままに

うさぎが鎮座する菟足神社

2011-01-07 20:54:13 | 寺社

NHKでうさぎが鎮座する神社の紹介をしていた。

干支のうさぎにちなんだ神社に参拝して、元気をいただこうと出かけた。

愛知県豊川市にある菟足(うたり)神社、1,300年前からあった古社である。

菟足はご祭神『菟上足尼命』からとったものである。 

 このウサギは、毎年張り子で干支の神輿を作っている近くの神社から奉納されたもの。

 大きなウサギが本殿の賽銭箱の横に鎮座していました。

 賽銭箱、資料館の扉などにもうさぎの文が使われています。

  

参拝後は近くにある豊川稲荷へ初詣に。

菟足神社

  最寄駅  名鉄 伊奈駅から徒歩20分ほど  JR飯田線 小坂井駅から徒歩5分ほど

  国道一号線 豊川市小坂井町 宮下北信号近く

  

      今日の歩数計  20,036歩   

 

 

コメント (2) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | Messenger  Twitter mixiチェック | goo

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うさぎの神社 (yuto)
2011-01-07 22:26:55
ウサギの神社があるのですね〜!
すごく大きなうさぎ!
張子なんですね。

関東では埼玉県辺りにウサギの神社があると聞いたことがあります。

今日はずいぶん歩いたのですね。
こんばんは (閑人kazu)
2011-01-08 18:10:10
うさぎ年にちなんで元気を貰おうと参拝してきました。
今年も元気で好きなことが出来ることでしょう。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。