回答受付中の質問
大変です!住民税がいきなり4倍になりました! どうゆうことでしょうか?
moeoebueさん
大変です!住民税がいきなり4倍になりました!
どうゆうことでしょうか?
1年を4期に分けて払ってましたが、
3期までは今までどうり払い終わり、
4期目から約4倍の額になりました。
所得も今までと変わりはありません。
なぜでしょうか?
- 補足
- うちは自営業で嫁さんと保育園児が二人います。
嫁さんは会社勤めで、
会社の総務課のススメで扶養なんとかを二人に分けたら保育料が安くなると言われ、
去年の秋ごろに手続きしました。
子ども手当の影響で収入が増えたってことなんでしょうか?
納得いかないので市役所所員を自宅まで呼び付けて説明させることもできますか?
-
- 質問日時:
- 2011/1/28 19:54:25
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2011/1/29 00:07:08
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 30
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
税額変更通知書はきておりませんか?
勤務歴が分かりませんが、可能性としては、
以下のものが考えられます。
①確定申告が必要であったのにしていなかった、
②前職の源泉徴収票を次の就職先に提出しないで
年末調整した
③控除の内容に間違いがあった
などにより、申告漏れがあることを役所が発見した
のではないでしょうか。
>>扶養なんとかを二人に分けたら保育料が安くなると言われ、
>>去年の秋ごろに手続きしました。
旦那の確定申告時に、お子さんを扶養にしていながら、
奥さんの扶養にも二重計上されるのを避けるため、、
旦那の方の扶養を外して役所が所得を再計算した
可能性が考えられます。
結果的に、住民税が増えた、ということかもしれませんね。
>>市役所所員を自宅まで呼び付けて説明させることもできますか?
そういう場合は、自分から訪ねていくものです。
- 違反報告
- 編集日時:2011/1/29 12:18:40
- 回答日時:2011/1/28 23:35:17