現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

まるで酢こんぶ…マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館(3/3ページ)

2011年1月22日10時40分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:劣化して波打ったマイクロフィルム=京都市、西山写す劣化して波打ったマイクロフィルム=京都市、西山写す

 マイクロフィルムの劣化問題に詳しい東京大の小島浩之講師(歴史学・資料保存論)は「原本が失われたり、所在が分からなくなったりして、マイクロフィルムしか残っていないケースもある。史料が失われないうちに保存状態を確認し、早く対策をとる必要がある」と話している。(西山貴章)

前ページ

  1. 1
  2. 2
  3. 3

次ページ

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

地方都市の路上生活者は行政の支援からも取り残された存在だ。街を歩いき見えてきたものとは。

1981年以来のロイヤル・ウエディングに英国中が沸き立ち、王室報道は一段と過熱する。

宗教法人の経営の実態は? 保有不動産や美術品といった財力から見えてきたものとは…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介