実物標本を含む水辺の生き物のボックスなど展示向きの「ポータブル展示」シリーズ、偏光実験装置や地震のメカニズム実験装置のボックスなど体験向きの「さわって学ぶ」シリーズ、話題のアレに注目した「これが実物」シリーズがあります。目的や用途によりお選びください。
●「さわって学ぶ」シリーズ
授業に使える実験装置、みんなでさわって遊びながら考えて学ぶ道具などです。大掛かりな装置もあります(写真参照)ので、設置場所や輸送に関してご注意ください。
2
●「ポータブル展示」シリーズ
実物標本とその説明がセット。臨時の展示などに設置するのに適したシリーズです。
●「これが実物」シリーズ
話題の現物と周辺情報のセット。教室での説明にも展示にもご利用いただけます。
問題に出たベニツチカメムシの採餌探索行動を完全解説。ドイツ型標本箱1箱と論文3編、問題などのパネル。
ボックスのラインアップ、各ボックスの内容は予告なく変更されることがあります。 ご要望、お問い合わせは下記へ。
兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習推進室 担当:沢田 Tel : 079-559-2003 / Fax : 079-559-2033