RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ





全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年1月27日(木) 19:32
林原、来月2日に東京で債権者集会
林原、来月2日に東京で債権者集会
事業再生ADRに向け、私的整理手続きに入った林原。
ADRの第三者機関、事業再生実務協会は、2月2日に、東京で金融機関を集めた初めての債権者集会を開く予定です。
再生計画案を早ければ4月頃までにもまとめる方針ですが、計画案は、債権者全員の同意が必要となるため、今後の債権者の動向から目が離せない状況です。
経営再建を目指す林原と取引のある会社や店舗などは、おおむね冷静に受け止めていますが、一部で心配する声も聞かれます。

岡山市北区で洋菓子の製造販売を行っている菓子工房る・ぷらんたんです。
この店では、ケーキやクッキーなどの焼き菓子に、林原の甘味料トレハロースや水あめなどを多く使用しています。
月に使うトレハロースの量は80キロほどということです。
今のところ供給面などで目だった混乱はありませんが、先行きには不安があると関係者は話します。
負債総額は、グループ全体で1400億円にのぼると見られる林原。
事業再生ADRによる負債の私的整理を行うことになっており、今後は、再生計画案を出し金融機関との話し合いが進められます。
林原は、今後も安心して使ってもらえる製品の供給や研究開発を進めるとコメントしています。
この店では、林原の事業再生ADRがうまくいくよう見守りたいと話しています。

[27日19:32] 岡山県北では平地でも雪

[27日19:32] 大雪で観光客減少、鳥取がPR活動

[27日19:32] 私立高校で選抜1期入試始まる

[27日19:32] 新卒者内定率58.9%、過去最低

[27日19:32] 林原、来月2日に東京で債権者集会

[27日19:32] 植物工場使い小学校で授業

[27日19:32] 県産デニムを海外メーカーに売り込め

[27日19:32] 連合岡山が春闘開始宣言

[27日19:32] 大型商業施設の本体工事始まる

[27日19:32] 香川県が鳥インフル対策会議

[27日19:32] 犯罪被害にあった子どもに支援を

[27日19:32] ファジアーノ岡山によるサッカー教室

[27日12:05] 高松市で「全国うまいもの大会」

[26日19:20] 江戸の鳥瞰図をスカイツリーで紹介

[26日19:20] 信楽焼作家・笹山忠保さんの作陶展

[26日12:06] 「岡山市文学賞」の受賞者決まる

[25日12:06] 高松市で書家・高木翠園さん作品展

[18日12:06] 「ロウバイ」の花が咲き始め

[11日19:25] 笠岡市の笠岡湾干拓地に道の駅

[07日12:10] 昔ながらの凧を集めた展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.