お知らせ『実験的に100を超えたノードに対する表示制限をゼロの投稿上限(1000)に変更しました』 (他のお知らせを読むにはここをクリック)

並び順: 階層 時系列

0
+42
(・_・)いんこぐ[17:00]
http://rocketnews24.com/?p=68738 SNSによって私たちの非人間化が進んでいるらしい
1
+4
(・_・)いんこぐ[17:02]
この記事が本当かどうかは知らないが、SNSが人間性を剥奪するとしたらそれは具体的にどういう点なんだろう。だれかこういうのを身を持って実感した人とかはいない?いたらきかせて
5
+3
(・_・)TunaDance[17:11]>>1
画面の向こう側の人の生死なんて、割とどうでもいい 大多数の真実だと思う
12
+2
(・_・)いんこぐ[17:16]>>5
でもそれがこの教授の言うように画面の向こう側である必要はないと思う。たとえば、自分が乗っている電車に人が飛び込んだって、多くの人は「会社に遅れるなあ」とか思って終わりだと思う。それならば人間性の喪失をインターネットのせいにするのは間違いだと思う
14
+1
(・_・)TunaDance[17:18]>>12
結局「距離」の問題だよな。インターネットは全体的に遠いと思う。交流できるだけでね
15
(・_・)いんこぐ[17:21]>>14
まあそこはお互いの顔の表情も見れずに氏素性をかくしてネットしている以上しょうがないかもね。
2
+19
(・_・)いんこぐ[17:04]
またSNSと現実は似ても似つかないとこの本の作者は言っているが、本当にそうなのだろうか?現実世界で見ず知らずの人に「俺自殺します」といっても返ってくる反応は似たようなものでないか
3
(・_・)TunaDance[17:08]>>2
言う場所が間違ってるだろとは思った
4
+17
(・_・)しらちゃ[17:10]>>2
みんなの,一番の,勘違い.それは,ネットワークは,現実の一部ではない,と思っている,という,こと.
7
+2
(・_・)しらちゃ[17:12]>>4
バーチャルって,ことばの,ほんとうのいみは,「事実上の,実質的に」.バーチャルリアリティは,「事実上の,実質的に現実」であって,「架空の現実」ではない.
9
+1
(・_・)TunaDance[17:13]>>7
言葉の定義いっても意味はねーだろ。利用者がどう感じてるかが問題じゃね?
13
(・_・)しらちゃ[17:16]>>9
もし,そういうふうに感じるものを「現実」と呼ぶということに,決めるならば,そういう印象で使われていなかった「世界すべて」って意味の,「現実」の良い印象も取り払ってから,見てあげるべきだよ.言い換えると,二つの現実を混交しているのではないの?という提案です.
8
+13
(・_・)いんこぐ[17:12]>>4
仮面をかぶって現実世界に居るようなものかもね
10
+12
(・_・)しらちゃ[17:14]>>8
そういう,区別をしようというのは,「現実」から,「バーチャル」を追いだしてしまうこと.現代における,「ほんとうの現実」は,それを省いては,なりたたない.
11
+11
(・_・)TunaDance[17:16]>>10
おばかな俺にもわかりやすくまとめてくれる?
16
+9
(・_・)しらちゃ[17:21]>>11
現実 - (バーチャル + 現実の不都合の部分) = 現実'.現実 =/= 現実'ってだけの話.で,こういう話の時って,現実'は,現実の持ってた不都合な部分をすべて抜き取ってしまって居るのに,なぜか世界の全体だとみなされてる.
18
+8
(・_・)TunaDance[17:24]>>16
簡単に言うと、「とても素晴らしい現実(理想の世界)」と「ネット」を比べてるってことか?
19
+7
(・_・)しらちゃ[17:24]>>18
うん。
20
+5
(・_・)しらちゃ[17:27]>>19
さらに,「ほんとうの現実」の不都合さの,簡単にわかるはずのない原因を,いろいろと,勝手に,捏造して,それをバーチャルが増長しているとか,言い出したりする.
22
+4
(・_・)しらちゃ[17:28]>>20
よのなかは,そんなに単純ではない.そして,人が本当に真正面から,目を見据えて捉えられるものは,そんなに複雑ではない.グロテスクだと,目が泳いでしまう.スケープゴートを立ててしまう.現実は,それだけ十分,グロテスクだ.
23
+1
(・_・)TunaDance[17:29]>>22
全く関係無い話をするが「,」「.」はなんなんだ?
25
(・_・)しらちゃ[17:31]>>23
「,」とか「.」は,ただの,「、」と「。」 いま論文スタイルなので,こちらがIMEから出てきてしまうの.読みにくくて,ごめんよ.
24
(・_・)しらちゃ[17:30]>>22
だから,ちょっとずつ,現実に対して,「構造を入れて」あげる.人工物とか,バーチャルって,そもそもがそういう営み.本当に現実に向かうときに,人が作る物のはず.でも,一番スケープゴートにされるのも,これなんだ.
26
(・_・)いんこぐ[17:33]>>22
同じようなことは世間の「自然」のとらえ方について考えたことがある。綺麗なだけが自然ではない、かわいいだけが動物ではない、人間に猛威をふるうのもまた自然だ。そもそも人間が作り出した都市も、人間が一動物である以上、自然の一部ではないか
21
(・_・)TunaDance[17:28]>>19
これ読んだ時に「ゲーム脳」って言葉を思い出したよ。不都合なのは全部ゲームのせいにしちゃえってのとあんま変わんねー流れだよなーって
17
(・_・)しらちゃ[17:22]>>11
そして,さもそういう不都合な部分は,バーチャルというモノが持っていた性質ですよ.というふうに書き下されている.でも,実際には,それはバーチャルに宿っていた性質ではない.
6
(・_・)いんこぐ[17:11]
自己顕示欲もあったのかもね、俺はここに生きているぞという。たしかにそういうの現実逆に現実では言いだしづらいもんね。言いやすさを取るならねっと、返ってくる反応を取るなら現実って感じなのかな
27
+7
(・_・)zzzz◆zzzzzz.bJQ[17:48]
翌日彼女は遺体で発見され、ということは誰かが翌日に見に行ったか、もしくは通報でもされて警察だかが見に行ったってことでしょう。もしかすると世の中には翌日に誰かが来たことで助かった人がいるかもしれない
28
+4
( ´_ゝ`)いんこぐ[17:50]>>27
まあ人がいつ死ぬかなぞ分からないしね・・・お、おい、サムネの中で人が血を吐いて倒れてるぞ!
29
+1
(・_・)TunaDance[17:50]>>28
もう手遅れっぽいし、そのまま死なせてやろうぜ
31
(T-T)いんこぐ[17:52]>>29
あと一日遅く来ていれば助からなかったものを・・・
32
+1
(-_-#zzzz◆zzzzzz.bJQ[17:53]>>28
え?寝てるだけですよ。まあ今回は亡くなってしまった訳だけど、もし助かっていたならSNSの善意ある通報で生還みたいな言い方も出来るんだよなあと思った
35
(・_・)いんこぐ[17:58]>>32
今回は偶然にこの人がなくなってしまったために、批判が起きたってことか。そう考えるとこの教授の意見も恣意的に思えてしまうよね
38
+1
(・_・)えりにー◆eriniEpDjI[18:03]>>27
たまに俺のようなキャパの狭いおせっかいが本気で見に行ったりする事はあると思うが、まぁそんな暇人の方が世の中少ないのは仕方の無い事なのかもなぁ
39
(・_・)TunaDance[18:06]>>38
見に行くには住所を知らなければならず、住所を知るなら連絡先を知っているはずで、それだけの関係を構築できているなら、それなりの親しさがあるわけだ。距離で言うならずいぶん近い存在になる
30
+5
(・_・)prinny[17:51]
対人コミュニケーションについて言うなら正直現実とあまり変わらないと思うッス。むしろ現実と違うと思ってしまうから弊害が起きるんじゃないッスかねー
33
+2
(・_・)prinny[17:54]>>30
情報が現実で会って話すより少ないってことだけが違いッス。オレがこうやって「ッス」つけて話すのだってオレの顔が見れないからできる訳ッスが、現実でだってプリニーの着ぐるみ着てそういう場に行けばできるッス。顔が見えないから
36
+1
(・_・)prinny[17:58]>>33
SNSでは皆がこういう着ぐるみを着ている状態ッス。SNSに入り浸るってのは仮面をかぶり続けるってことッスからずっと続けばそりゃ少しは影響がでるッス。でもこれは接客業しすぎて病むとかと一緒ッス。何事もやりすぎは駄目ってことッスね
37
(・_・)prinny[18:03]>>36
非人間化というと危険ですぐにでもやめなきゃいけないようなネガティブなイメージがつくッスけど実際社会では皆自分を殺して生きてるッス。会社やバイト先では仕事で非人間化して、ネットではストレス解消に非人間化してるだけッス。何も問題ないッスね
34
+1
(・_・)いんこぐ[17:54]>>30
たしかに、現実と違くなければいけない、と考えてしまって罵詈雑言を飛ばしているような人もたまにいるよね
40
(・_・)prinny[18:09]>>34
SNSなんて特に皆で巨大な同じ掲示板を見てるだけッスからねーお互い見えない触れない消せないってだけッス現実に巨大な掲示板が、って想像したらシュールッスけど
41
+1
(・_・)いんこぐ[18:38]
しらちゃの言を借りればこのタイトル自体人間性の負の側面を非人間性として排除しているとも言えるのかな
42
(・_・)TunaDance[18:40]>>41
人間は美醜があって人間だからな。人間を美しいものと決めてかかってるところに問題があるってことだな