湘南杳風

湘南杳風の住まいの周りの水回りや普段の日記を描く物語です

小さな子供姿

008_001







ども カゼです

最近SL内にて子供姿のユーザーさんがあちらこちらで
目につくこと多かったのでぁたしも久々になってみましたぁ

いやぁー結構ハマりますね^^子供姿ってのはwww

話変わってトイレ関係の話に移ります

つい最近JR戸塚駅前にオープンしたサクラス戸塚という
ショッピングモールに行こうと思い足をはこんでみました

ただお店自体が10時開店ってことだったので時間調整すべく
立場方面に移動(この時戸塚駅前に9時前後に到着)

立場に到着すると横にイトーヨーカ堂立場店があったので
立ち寄ってみましたぁ

【イトーヨーカ堂立場店】

TOTO C480A







便器はTOTOCeFiONtect仕様のC480Aを使用しています
便器はウォーシュレット男性用で洗浄装置はタッチスイッチ式FVです

DSCN0604







洗面台ですが残念ながら型番未確認です
恐らくCeFiONtect仕様のはずですwww

立場での時間潰しも終わり9時半ごろにもなったので
再び戸塚駅前及び今回の目的のサクラス戸塚に向かうべく
車を走らせましたぁ

ちょうど10時頃に当所に到着し開店までの残り5分前まで待ち
店内に入ります

【サクラス戸塚】

まず駐車場に止めたフロアから最初にEVで降りた階が1F

1Fの多目的トイレからご紹介します

TOTO C550SU







便器はTOTOCeFiONtect仕様のC550SUです
便座はウォーシュレットアプリコットF2TCF4421Eです
洗浄装置はタッチスイッチ式FVです

TOTO SK35







オストメイト用汚染流し台です
TOTOのSK35です洗浄装置は便器と同じタッチスイッチです

続いて2Fのトイレです
TOTO L546U







こちらはかなり広めの設備があります
洗面台はTOTOL548U×3です
TOTO UFS800CE







小便器はTOTOCeFiONtect仕様ののUFS800CE×3です
※大便器個室は残念ながら今回未取材です

【茅ヶ崎ラスカ】

TOTO CFS460M







おまけです

筆者の地元である茅ヶ崎ラスカの多目的トイレです

便器はTOTOのCeFiONtect仕様のCFS460Mです
便座はウォーシュレットアプリコットTCF4421Eです
洗浄装置はタッチスイッチFVです

TOTO SK35







オストメイト用汚染流し台もあります
TOTOのSK35でタッチスイッチの洗浄装置です



ドッキリハプニング発生!?

本日カゼは私用の用事があったために
横浜に出かける事になりましたぁ。

どっちみち最寄りの東海道線辻堂駅が新型ATOS
(鉄道ファンの間では常磐ATOSともいう)が導入との
こともあり早速確かめるべく行ったところ案の定ATOS
の更新されてました

確かに辻堂駅は駅改良工事の影響で放送機器更新或は
ATOSの更新くらいあってもいいなーって予想はしてたのだが
導入されたとは嬉しい限り^^

ATOSの確認も済んだところで横浜に向かいました

東海道線 普通東京行き】
辻堂 9:03発→横浜間 9:28着

横浜に着いて私用の用足しも済んだところで
まずつい最近オープンした

横浜ハマボウルイアスに立ち寄り早速トイレ取材開始
と思ったものの健常者用トイレが個室満室につき
多目的トイレのみの取材・・・・

【横浜ハマボウルイアス 2F多目的トイレ】
DSCN0509







TOTOのCeFiONtect仕様C550SUを使用しております
洗浄装置は光電センサー式(オートクリーンCコンビネーションタイプ)です

DSCN0510







続いて同室内にある洗面台ちゃんと鏡と石鹸付きです
TOTOのCeFiONtect仕様です(型番未確認につき記載なしです;;)

TOTO 汚染流し台







続いて汚染流し台です
TOTOのCeFiONtect仕様をしようしています
洗浄装置は便器と同じく光電センサー式です

取材も終えてヨドバシカメラに寄り

横浜駅にもどってまずはホーム拡張された新10番線ホームに行き
発車ベルの収録しました

同一ホームからの東海道線直通の快速平塚行きを待とうと思ったが
20分の差があるため6番線からの列車に乗ることを選択(この時11時40分)

6番線に移動し10分ほど早い列車に乗車

が!!

横浜駅発車して戸塚駅のホームに差し掛かった時
どうやら運転士が戸塚駅の停車位置を大きく間違った模様
そのため私が乗っていた列車は1度バックにて所定の停車位置まで
戻るはめに・・・・

それで大船・藤沢と過ぎて行って辻堂にもどってきました

【東海道線 普通小田原行き】
横浜 11時52発→辻堂 12時16着

E231系








今まで長いこと東海道線を利用してますがぁ今日起きた
停車位置間違えたと言うのは初めてのことでしたw

JRさんもうちょっとしっかりしてください!!

続きを読む

カゼともう1つの存在・・・

おはようございます。というかもうお昼かw
今日は私のもう1つの顔をご紹介します

私が普段やっている仮想空間生活コミュニティ

それがSecondlife(以下SLといいます)といいます

005_003








一応この子のことも紹介しておきます^^;

・名前:mai Andretti
・8月12日にこのSLの世界に生まれました
・とってもさみしがり屋の女の子で気まぐれでカフェのオーナーしていたり

んで本日も朝からSLを起動していると?

カフェ+スタジオ付きのおみせあるとのことなので早速行ってみました

005_002








今までスタジオとかで撮ったことなかったのでポーズもガチガチでしたが
意外に使ってみると面白いね^^

005_001







ラストがこの夜景のSS

あー面白かったww

時々このネタを記事にすることありますのでこうご期待w

初日記

DSCN0471







こんにわ~、この度日記を新しく始めます湘南杳風と申します

私の住んでいる神奈川県湘南地域の周辺の水回りと普段の日記を
描いていこうと思いますのでよろしくどうぞ^^

更新頻度は月に5~6回前後と考えております
湘南杳風
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ