本棚へ戻る
日記

考え過ぎのメッセージ♪誰に届くかも知らナイで♪(事後報告)

  • 著者:土方one太丹
  • 執筆日:2011年1月26日

今日和☆社会のゴミです(≧∀≦)ゞ

タイトルはボカロ曲(初音ミク?)の【マトリョシカ】より。最近のお気に入り。ニコ動でエンドレスで聞いてます(*´д`*)=3

いつもの事ですが、長文注意です(´・ω・`)うんざり★

最初に断っておきますが、冒頭に書いた通り私は根性が汚いし、いろいろ痛いし、最低って自覚してます。親にも良く言われるし。その事を念頭に置いて以下の文を読んでいただけたら幸いです。

えっと、先日話した“虚言癖がある(と、私は思っている)友人”の話の事で、ケータイサイトの掲示板に書き込みがありました。

私も、ああいう事(他人に対する批判)をブログに書くのって、『読む方も痛かったカナ』って思ったんですが。そう言う事を考えると日常で人を接した事も何処まで書いて良いのか分からなくなるし。とりあえず、毎日人と接して生きているので。

ああ、話が脱線しそう。とりあえず、その方の書きこみの内容を以下に添付。

「日記とブログをみて」
はじめまして、以前からとても素敵なイラストを書かれていて何度も拝見していました。
久しぶりに、日記を読んでみて・・書こうか悩んだのですが、誰一人指摘されていなかったので、通りすがりとして言わせていただきます。こういう場で友達の批判を書くのはご自身にとってマイナスイメージだと思います。相手が本当に虚言だとしてもあの書き方ですと、土方さん自体の印象も、幼馴染という方の印象も悪く受け止められます。嘘というのも、確認していなく二人の中で作り上げているように感じられます。
だとすると、書かれた相手からは、土方さん達がネットで嘘を流しているということになりませんか?
突然このような失礼な子といってスミマセン。

と言う、ご意見。

一応、掲示板の方にも返信は書いたんですが、文字数制限があるし。あの後の事を報告してなかったので、此処で書かせて貰おうと思いました。

まず、最初にあの後、土方は件の彼女に手紙を出したのです。

内容はだいたい要約すると

“実は貴方が嘘を吐いてるって知ってて信じてるふりをしてた。その結果、私も貴方に嘘を吐く事になった。ごめん”

って感じ。もっと言い訳がましかったりしたかも知れませんが。正直、報復が怖くて住所を書かずに投函しました。このまま縁が切れても良いと思ってたし反論があるならきっと、サイトを通じてメールが来ると思ってたカラ。

そして、彼女からメールが来ました。

この辺りのやりとりはプライバシーの関係もあるからブログには書かなかったんですが。

要約すると“私は嘘なんて吐いてナイ。そう思われてるのは心外。”“私のサイトを見てくれたらそれが分かるから”“それでも、私は土方の友人だよ。これからも”

が、一通目。

どうやら彼女は、私が『彼女がお店を経営していると言うのは嘘だ』と思っていてその事を言っていると思っているらしいのですが。

確かに、彼女への手紙で『例えば「お店ももうすぐ開店一周年です」ってメールを2回貰った』って書いたケド。私が彼女を虚言癖があると思う根拠は別の所にあって、それは高校生~専門学校を卒業するまで日常的に言われていたたくさんの小さな嘘の事で。ソレはただ口から出ただけの言葉だカラ、彼女がそう言っていた証拠は当然ナイ訳で。

そもそも、虚言癖はそう言う心の病気だ。ウチの祖母もそうだ。母がお釣りを返さなかったとか、枕の下の通帳を盗ったとか、そんな小さなその場限りの嘘を吐いてはその事を忘れていく。

私が最初に彼女の言葉を疑ったのも、長く一緒に居るうちに彼女の言葉に矛盾を感じるようになったカラだった。私は良く周りカラ“執念深い”とか“しつこい”とか言われる位昔の事を覚えてるタイプだカラ、どうしても気になってしまう。彼女が本当に忘れてても残ってる。それが私の中のどうしょうもナイ現実なんです。

だから、彼女がお店を経営してる事は関係ナイ。

でも、その事を彼女に伝えたらきっと水掛け論になってしまうし、って言うか、“腹を割って話せる相手だと思ってた”って言ってるのに“こんな事言われても怒ってナイ”って言う発言はそもそも矛盾してナイか?私だったら、親しい相手にこんな事言われたら『ふざけんな!!』って怒るのにな。そんな事を考えて返信出来ずにいたら、彼女からまたメールが来た。

“あの(お店の経営が苦しかった)頃、励ましてくれた≪Mちゃん≫が私の友達で、プライドって言葉を使って人を傷つける今の≪土方≫は友達ぢゃナイ。回りの声に振り回されずに優しかったMちゃんに戻ってね。もう、メールも手紙も出さナイカラ”

と言う、内容。

そのメールを読んで思い出したんですが。そういえば彼女は人の話をあまり聞かナイ人だった。

彼女からのメールとかで一番ツラかったのは『あの頃、土方が励ましてくれたカラ今の私があるんだよ』って彼女は良く話すケド、私には励ました記憶がナイ。

その頃、私たちは文通をしていて彼女から良くお店の経営の事で愚痴を聞いたケド、私はお店の経営とか怖くて出来ナイタイプだし、保身的だカラ

『そんなにツラいなら、まだ被害が少ナイ内に閉めた方が良いんぢゃナイの?』と言ってた記憶しかナイ。正直毎回愚痴を聞くのがつらくなってたし。

そんな私の手紙に、彼女は『ありがとう、でももう少し頑張ってみる』って言ってた。

でも、人の記憶って曖昧だカラもしかしたら『頑張って』って励ましてたのカナ。ありえる。私って相手に嫌われるのが怖くてそういう事言いそう。

だから、余計にその話をされるとホントにツラい。だから、その事も含めて“嘘を吐いててごめんなさい”って誤ったつもりだったんですが。

前振りが長くなりましたが(は?)そうですよ、今までの前振りですよ(´・ω・`)

此処からが本題。

先に添付したサイトの掲示板の書き込み。

何も考えずに読めば

『ああ、私って文才がナイカラ私が言いたい事って読み手にちゃんと伝わってなかったりするんだな』とか思えるんですが。

しつこいようですが、私は汚い人間です。しかも疑い深くて考えすぎな奴です。以上を踏まえつつ聞いて下さい(>_<)

もし間違ってたら大変失礼ですが。

…コレ、書いたの本人なんぢゃ?

ネットなのに、わざわざ「匿名」って書きこんでるところとか、ブログの記事の話をサイトの掲示板で書いてるし、たまたま記事を読んで気になったらその場で其処にコメントするのが自然では?いちいちサイトにアクセスして掲示板に書き込む?

土方の“マイナスイメージ”を指摘するならお客を捕まえて『日本語を話すサル』って言った方がマイナスだと思うんですよ。其処はスルー?

それに、土方の非礼に腹を立ててコメントしたなら分かるケド、妙に礼儀正しさを装ってるし。私ならムカつくサイトをみて『なに?こいつ?最低!』って思ったら二度とそのサイトにはアクセスしナイし、もっとムカついてどうしても相手に一言言いたかったら『そんな発言不快です!!記事を削除するべき』とか。そう、コメントするって事は相手に何かを伝えたい筈なのにソレがナイ。

こういう発言をする相手って、友達が相手の時だと思う『そんな事言うと、嫌われるカラやめときなよ』って。

それと、“嘘というのも、確認していなく二人の中で作り上げているように感じられます。
だとすると、書かれた相手からは、土方さん達がネットで嘘を流しているということになりませんか?突然このような失礼な子といってスミマセン。

最後の部分の誤字。彼女はいつもこういう間違いをする。あと文章の印象が本人っぽい。

ついでに、幼馴染に『それは絶対嘘だよ』って言われて『そんな事ナイよ!!』ってケンカしたいきさつは。

『●●さんて、バンドやってて【X‐Japan】のhideさんの知り合いなんだって。でも、皆に知られると拙いカラグッズとか私物とか貰得るケド貰わナイで隠してるんだって。昨日もライブでダ・パンプの楽器運んだって言ってたよ』って言ったら『…そんな訳ナイぢゃん』って言われたって言う、今から思えば私ってホントに…って思うような話なので。確認する迄もなかったと思います。コレが本当だったら土下座で謝りますケドね。彼女の家に泊まりに行ったケド、楽器もなかったしな。

って言うか、もう今更『あれ、嘘だったんだよね』って確認するには『むしろ、なんでそんな話を本気にしたの!?』って昔の私を殴りたくなるような。彼女だって、『そんな事言ってナイ』って言うだろうな。もし覚えてても。

あ、でもその後の彼女の嘘(と、私が思ってる)はもう少し現実味がありましたよ!?

今、思えばホントにバカバカしいような事なんだし、実害がある訳ぢゃナイんだカラこのままでいればお互いに傷つかナイし、円満なんでしょうケド。

彼女の知らナイところで、私は他の人に色々騙されたりしてて。

此処だけの話、宗教に入らされたり(抜け出すのに3年かかった!!)75万の絵を買わされたり(ホントですよ。大きすぎて実家に置いてあるケド証明書は持ってるし。)友達のアパートの連絡先(保証人ぢゃナイです)に電話番号貸したら逃げられて不動産屋さんに怒られたり、後輩にお金貸したら返して貰えなかったり(って言うか、管理会社カラまだホテル代返して貰ってナイし)で、そら人間不信にもなりますよ。

だから、無理無理。もう無理。一緒に居るのがツラい人とは友達ぢゃいられナイし、無理をして私のそばに居ようとしナイで。そんなのはおかしいよ。

こんなに汚くて、ダメでどうしようもナイ私でも『それでも良い』って言ってくれる人だけ居てくれれば良いんだ。だから、こんなに嫌な事たっくさん話してるんです。

『私は無理』って思ったら、、もうサイトとかブログとか見る方も、居なくなるでしょうし。それで一日のアクセス数がずっとゼロになったら、ようやく私は間違いに気付いて。また、考え方を改めて其処から始めます。

あと、さっき母からメールが来て実家に彼女から手紙が届いたそうです。此方に転送したカラ多分明日此方に届くとか。

正直、サイトの書きこみを読んだ時に『ああ、やっぱりこういう手を使って来たか…』って思って凹んだし、お腹痛くなったし、サイトに来てくれる人の反応も気になったし。『最後に一つだけ』とか『もうメールも手紙もしナイ』って言いながらまだ実家に手紙を送ってくる彼女の存在が怖かったりして。そういう時はブログに書いて不安を晴らしたいケド“これからもサイトはみるから”って言われると彼女の目が気になって書きづらいしで、しばらく悩んでたんですが。此処でこうやって長々と語ってたらなんか大丈夫になりました(*´д`*)=3

職場の人にも『それで良いんですよ』って言って貰えたし。

途中でページ切り変わっちゃって、『長文消えた!?Σ(;゜Д゜Ξ゜Д゜;)』とか焦りましたが。

此処まで読んでいただけてありがとうございました<(_ _)>

コメントを投稿

コメント

HALKIさんへ。

長文のコメントありがとう。

嘘ぢゃなかったんだね。本当にごめん。
私の記憶では『言わないでね』って言われた事を忘れてた。なら、本当に悪いのは私の方です。

被害者ぶってるって言われるけど、それだけは違うつもり。
友達と喧嘩するといつもそう言われるから、そう思われないように気をつけたつもりなんだけど、そういう受け取り方をされたらごめん。

ちゃんと、私の方が加害者って分かってる。勝手にずっと疑っててその事黙ってて、しかも私の方が約束破ったりしてたのも忘れてたし。
自分がガキって事も自覚してるつもりだケド、まだ足りなかった。申し訳ない。

最後のイニシャルに変換って部分は文章中“実名は出してないし、貴方の事は彼女”としか書いてないから逆にイニシャルにした方が良くないと思うので。このまま匿名にしておきます。

人のことをどこまで知ってるか知らないけど、、匿名とか卑怯なまねはありえない(匿名さんごめんなさい)

人の批判もここまで来ると、犯罪だよね。
人の知人を名指しするとか、最低!
私だけのことなら、迷惑だとかサイトを壊されたくないという気持ちを汲んでメールと、書ききれない分は手紙にしたけど、(今思えば、何度も書き直してたなんて、それもあほらしい)私はそんなに心広い人間じゃぁないんですよ。

楽器がないとか、話が矛盾してるとか、それはどこを基準にして言ってるのかなぁ?
一般人が著名人と知り合いだとだめなの?
証明出来ることから証明したら、それは関係ない?
あんた何様???
間違ってたんだから、素直に謝りなさいよ!
簡単に「嘘」とか云うけど、その言葉で、私の5年間が全て”無”となるくらい重い言葉なんだよ!
私の5年間なんだと思ってんの?!!
人傷つけて、友達ぶって、さも自分は偽善者です的な書き込み、勝手に思い込んで、人を巻き込むのやめてもらえる!

あーそれと、某ダンスグループは知り合いでもなんでもないんで、ジャンル違いすぎだし、手伝いでステージの片付けのバイトしたという話をしただけ、それに、友達だと思っていろいろ秘密話したのに、簡単に他言してるとか、そのほうが最低でしょ!
「秘密だよ」とお願いして「うん」と答えて、「ネットで暴露」どっちがうそつきだよ!
信じてるから、いろいろ話してたのに、かなりの人に他言そのことをだまっていたということに腹が立つ。

この際だから、私もいいます。
三十路にもなって、いい事と悪いこと、やっていいことと悪いことの判断もつかないなんてどんな仲間と一緒に生きているのあなた!
これだって、小学生や、中学生の裏サイトレベルのガキのやることだし、呆れる。

泊まりに来たとき云々って、貴方リビングしかいなかったでしょうが?
それに、大事な楽器を小さい弟がいつでもさわれるようなところにおきますかね。
というより、私の小遣いで自分の楽器を持てるとでも?
その前に、私の担当楽器知ってんの?
その知識レベルも低すぎて、話にならない。

そりゃ、普通に過ごしていたら奇跡に近いことかもしれないけど、貴方だから話したということももっと考えてくれると良かったよ。

それに、矛盾に思っていることを、理論的に説明しても、結局、『虚言』で片付けるのでしょう?
云うだけ無駄じゃん。
そんな無駄なことに、時間も、腹を立ててサイトを荒らしてる暇も余裕もないのですよ私は。
まぁこの書き込みの時間を見てもらったら分かると思うけど。

あと、「私だったら知り合いに云われたら怒るけど」
っていうけど、それもガキの発想、何で腹が立つ?
自分が嘘言ってなければ別にそれていいのだから、腹を立てる理由がない。
勝手に言わせておけばいいよ。
それに、論点ずれてるけど反省して謝罪の内容だったのだからそれに対してどうこうすることはない。
悩んだならそれでいいし、前文にも書いたけど、信じていない人に、腹を立てて書いても疲れるだけだし。
店を営むと、こんな些細なことで腹なんて立ててたら、身がもたないんでね。


まぁそれも生き方の違いなので、土方さんは、自分を守ってくれる馴れ合い仲間とぬくぬく生きたらいいと思いますよ。

現実逃避もいいけど、もっとしっかり脚ついて自分の意思やそれこそ、プライドに芯をもって歩かないと、って私の言葉は届かないので、もういいです。

私のことを、ネットでどんなに書こうがいいですけど(精神的には結構ダメージだけど)、知人を巻き込むのはやめてくれる!

私には友達を守る義務があるので、他言無用と約束したのだから、人のことを「嘘付」だと非難するなら、約束を破るなんておかしな話だよねぇ。

はて、本当はどちらがうそつきなのだか。

誰かに構って欲しいの?

見下していた人が成功しているのは、そんなに憎いの、ねたみとか最悪なんですけど(笑)

あと、私が友達じゃぁないというのをまってるような書き方が見受けられるんだけど、ここまで自分で云っといて今更友達だって信用できるの?

文章読んでも、きれいごとでしかないし、思ってもいないでしょう私のこと友達なんて?

だって、何でも言い合えるのが云々で、私からの報復が怖いとか。

自分はいいたい事いってるのに、なに、自分だけ安全圏にいようとしてるの?

そういう考え事態が子供なんだよね。

この世の断りは等価交換、相手を傷つければ、その見返りがあるもの、当然の事。

もっと大人になって、知識と教養みにつけてから、私のことを「虚言壁」といってください。

☆プライバシーにより、早急に名前の削除・イニシャル等に変更をお願いします。

戻る
Powered by Blogzine[ブログ人]
やってミ~ヨ