2007年08月18日

能登大仏-石川県穴水町

能登大仏(のとだいぶつ)
基本情報
地域名穴水町
住所穴水町乙ケ崎詳細地図 / 広域地図
アクセス穴水市街南部[新崎口]から海方面へ
公式サイト不明
料金無料
営業時間不明
評価・感想
おすすめ度 [?]★★★☆☆ 行ってもいいんじゃない?
ファミリーにおすすめ / カップルにおすすめ / シニアにおすすめ
マイナー観光地度 [?]★★★★ マイナーな観光地
混雑度 [?]★★☆☆☆ 人が少ない
能登大仏 穴水町の南部にある大仏。「真和園」と言う宗教団体の敷地内にあるのだが、自由に入って散策することができる。特にアピールはされていないのでマイナーな存在である。
国道249号線から2本ほど曲がって入る敷地内は松の疎林があり、道は綺麗に整備されている。これがまた敷地が広く、迷い気味。看板に沿っていくと大型の駐車場、とりあえず停める。
もうその時点で見えまくりの巨大な緑色の大仏、8.4mあるらしいがマジにデカい。近くによって見るとこれまた巨大、思わず大仏前にある賽銭箱に小銭を大量に投入してしまった。
大仏の奥のほうには立派な三重の塔もあり、こちらも見応えあり。B級スポット的なところと予想したが驚きがある、案外まともな場所であった。
(調査日:2007/8/5)
ジャンル:寺社・仏閣
遠景 別角度 後ろに入り口
写真1:遠景写真2:別角度写真3:後ろに入り口
三重の塔 駐車場 np.gif
写真4:三重の塔写真5:駐車場写真6:
posted by あるびの at 23:02| 石川 晴れ| Comment(0) | TrackBack(0) | 穴水町(あなみず) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/51856919

この記事へのトラックバック