夜空に煌く翼
ギルド「夜空に煌く翼」のギルドブログ。
1/23 交流Gvについて
参加された方、お疲れ様でした。

主要メンバーの殆どが参加していたため、
結果の報告は不要だとは思いますが一応。

(1/27 内容からして全開は好ましくない為後半を追記に。

SCUTE様とのGvの結果ですが、2戦行い2戦とも
記録的な大敗という結果に終わりました。
互いに納得しかねる結果になってしまったのは
誠に残念ではありますが、
身内以外との交流を言わば「闘い」によって行うことの
難しさを再実感した次第であります。

今回のGvで散々に蹴散らされた夜空のメンバーが
交流できたとは多分感じていないように、
相手方においてもたった2戦で試合を放棄されては
交流できたとは思っておられないでしょう。
Gvを行うからにはある程度の戦力は揃えなければなりません。
その「揃えるべき戦力の程度」の認識が
双方で異なっていたことが今回の失敗の原因だと思います。

ただ、結果として我々が交流Gvに恐れを抱いたのは事実です。
よって反省会におけるの協議の結果、
以降は交流目的でも対外試合は行わないことにしました。
反省会でも述べましたがGvを楽しみにしていた方、
本当に申し訳ありませんでした。

今後Gvを行うのであればサブギルドを用意しての、
ギルメン同士のGvということになります。
しかし私はさておき今回の件で浅くない傷を負った方もいるでしょう。

よって、私からはGv関連の提案はいたしません。ご了承ください。
今回の傷が癒えて再び皆にやる気が戻った気に、
もう一度あの場に赴きましょう。

み〜な・えりあす

テーマ:トリックスター0(ラブ) - ジャンル:オンラインゲーム

この記事に対するコメント

他のギルドとの交流GVについて興味があるので質問させていただきます。

み〜なさんが掲げていたルールの通りに、交流GVが行われなかったのですね。

『まず前提として、目的は「参加者全員が楽しめるGv」です。
よって主催の仕事は「両者の戦力を極力均等にすること」です。』
『☆7* 一戦ごとに戦力の考査を行い、偏っている場合は入れ替えを行う』

というものがありました。(元記事がないのでSCUTEさんのサイトからコピペしてます)
ギルドメンバーにこだわらず、入れ替えをしつつGVを行わなかったのはなぜでしょうか。
【2011/01/27 00:06】 URL | ほし #ofxKis3k [ 編集]


>ほし様
コメントありがとうございます。
その件についてですが、相手方のメンバーとの差に埋めようの無い差があり、
入れ替えたところで「元SCUTEのメンバーが元夜空のメンバーを狩った数で勝負する試合」になると思われたからです。

強引にステ揃えるのであればそれこそ相手方には武器盾以外全て外す必要があったと考えられますが、
そこまで露骨なハンディ付けてまで試合をする意味は薄いでしょう。

そもそも先のルールは身内で別ギルド用意してのGv前提のルールであり、
その為に気軽な入れ替えが可能と判断し指摘された箇所の記述がありました。
一時的とはいえ移籍先が完全な別ギルドとなると精神的な面での抵抗はかなり大きいでしょう。

記事で説明することが無意味と考え伏せていましたが、
元々ルール説明記事に「対外試合を受け付ける」と解釈できる箇所はなかったと記憶しています。
それに関わらずわざわざゲーム内で対戦を申し込まれた為変則的に身内相手でないGvが組まれました。

互いの想定した内容があまりに異なっていた。ただそれを悔やむばかりです。


まぁ、私の言い分に大きく身内贔屓が入っていることは認めます。
これに対して反論などございましたらゲーム内でお話しましょう。

メロディ・パラ中央によくギルメンがおりますので、そちらに。
【2011/01/27 00:40】 URL | み〜な・えりあす #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://kiramekutsubasa.blog89.fc2.com/tb.php/19-e0c27e7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)