2011-01-22 22:31:16
13th youth KENDO tournament
テーマ:ブログ
いや~今日は疲れたw
まず7人出席のはずが4人風邪でダウンw
仕方なく3人でNUSに行ったら「剣道人口多いのぉ!」ってなって
ひとまず個人戦で試合は1年半ぶりだったから初戦で負けてもいいや
って気持ちでまぁやってたらどいつもこいつも瞬殺w
週3回以下の練習をしている俺の学校がが月~金やってる学校達に勝っていいのかw
みたいなw
んで結局俺は準準決勝あたりに1本取ったのに
そのあと1年半ぶりで白線を全く意識してなく連続4回外に出て2本取られ終了wwwwwwww
ふざけんなこの野郎w てめぇなんか技勝負だったら負けねぇよ!!!!
みたいな苛立ちを見せていたw
結局最後は1位2位3位、3位の発表で終わるのかと思ったら
ベストファイティングスピリッツ賞とかいう3人だけの表彰があって
「まぁ俺論外だ。」と思ってたらまさかの表彰wwwwwwww
しかも俺の指導した先輩も表彰w
さらに俺が最後反則負けされた相手まで表彰wwwwwwwww
ありゃ空気悪かったわwwwww
でもね、ただひとつ感心したのはシンガポーリアンの異常なほどの礼儀正しさ。
俺と戦った相手全員俺のとこに走ってきて
日本語で「ありがとうございました」って言ってきた。
あれには感激だねw
しかもNUSの本部が早稲渋一同に顧問やら休みの人も含めてTシャツくれたw
かなり感激だねw
ただ、1ついらいらしたのは
チャン・カワイ(俺が剣道を教えてる1年のチャンカワイに似てるやつ)のもたもたさ。
ええええええええええええええええみたいなw
稽古の時後輩の山本みたいに胴紐付けられてるのにわざわざ
「あれ、おかしいな」とか言ってはずすのwwwwwwwwww
防具つけるのに今日1時間かかりましたwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけんなこの野郎w
まず7人出席のはずが4人風邪でダウンw
仕方なく3人でNUSに行ったら「剣道人口多いのぉ!」ってなって
ひとまず個人戦で試合は1年半ぶりだったから初戦で負けてもいいや
って気持ちでまぁやってたらどいつもこいつも瞬殺w
週3回以下の練習をしている俺の学校がが月~金やってる学校達に勝っていいのかw
みたいなw
んで結局俺は準準決勝あたりに1本取ったのに
そのあと1年半ぶりで白線を全く意識してなく連続4回外に出て2本取られ終了wwwwwwww
ふざけんなこの野郎w てめぇなんか技勝負だったら負けねぇよ!!!!
みたいな苛立ちを見せていたw
結局最後は1位2位3位、3位の発表で終わるのかと思ったら
ベストファイティングスピリッツ賞とかいう3人だけの表彰があって
「まぁ俺論外だ。」と思ってたらまさかの表彰wwwwwwww
しかも俺の指導した先輩も表彰w
さらに俺が最後反則負けされた相手まで表彰wwwwwwwww
ありゃ空気悪かったわwwwww
でもね、ただひとつ感心したのはシンガポーリアンの異常なほどの礼儀正しさ。
俺と戦った相手全員俺のとこに走ってきて
日本語で「ありがとうございました」って言ってきた。
あれには感激だねw
しかもNUSの本部が早稲渋一同に顧問やら休みの人も含めてTシャツくれたw
かなり感激だねw
ただ、1ついらいらしたのは
チャン・カワイ(俺が剣道を教えてる1年のチャンカワイに似てるやつ)のもたもたさ。
ええええええええええええええええみたいなw
稽古の時後輩の山本みたいに胴紐付けられてるのにわざわざ
「あれ、おかしいな」とか言ってはずすのwwwwwwwwww
防具つけるのに今日1時間かかりましたwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけんなこの野郎w
1 ■無題
惚れてまうやろ~~~