« 2010年12月 | トップページ

2011年1月

2011年1月20日 (木)

千の風になって

応援有難うございました。

ガンバルマンの父です。

昨日(1月19日12時01分)、ガンバルマンは新たな旅立ちに出発しました。

妻の心の中に。

私ども家族の心の中に。

応援をいただきました友人達の心の中に。

そしてガンバルマンを愛して応援をいただきました

全ての人の心の中に。

優しさとたくましさと笑顔を残して

そして持ちきれないたくさんの勇気を携えて出発をいたしました。

1年1ヶ月強の入院闘病生活でした。

気持ちに正直なガンバルマンは

苦しい治療時には大いに泣き、

点滴が外れると大いに喜び笑い

日々瞬間、瞬間の元気に感謝をしておりました。

治療の一服する時は読書にビデオ鑑賞にと

入院生活をいろいろ工夫して生活をしておりました。

私達家族にはこの1年間本当に楽しい

思い出をたくさん残してくれました。

札幌路の四季おりおり大自然の素晴らしい景色。

ガンバルマンと一緒の北大構内の散策。

モエレ沼周辺の散策。

吹雪の中のスリル溢れる高速道。

ファミリーハウスでの父親手作り寿司パーティー。

食事時間はいつもスカイプでのテレビ電話で一緒に食べました。

病室内での喧嘩と仲直り。(嫁から、息子から漏れ聞こえてきました)

そして読書をしたりそれぞれ好きなことをして過ごした、静かで安らかな時間。

ガンバルマンのおかげでかけがえのない思い出をいただきました。

北大構内の空に

北見の空に

勤務地の空に

北海道の空に

ガンバルマンはきっと千の風に乗って私達家族を見守ってくれるでしょう。

おーい!ガンバルマーン!ありがとう!

病院のチーム、ドクターズ。チーム、ナースズ(?)。

関係スタッフの皆様、本当に本当に有難う御座いました。

ブログに応援を下さった皆々様本当に本当に有難う御座いました。

金つなぎの会の広野様はじめ会員の皆々様。本当に本当に有難うございました。

そしてガンバルマンの友人の皆々様。本当に本当に本当に有難うございました。

ガンバルマンと家族一同心よりお礼申し上げます。

[お知らせ]

近い将来このガンバルマンの闘病記は閉鎖させていただきます。

| | コメント (21) | トラックバック (0)
|

2011年1月17日 (月)

忌野 清志郎 聞かせています。

ガンバルマンの父です。

noteJUMPnote

夜から朝に変わる いつもの時間に

世界はふと考え込んで 朝日が出遅れた

なぜ悲しいニュースばかり TVは言い続ける

なぜ悲しい嘘ばかり 俺には聞こえる

OH 荷物をまとめて 旅に出よう

OH もしかしたら君にも会えるね

JUMP 夜が落ちてくるその前に

JUMP もう一度高くJUMPするよnote

note誇り高く生きようnote

わけもなく 涙ぐむのは

君のこと 想ってるから

悲しい涙じゃない あったかい気持ち

この胸にあふれるのは

君に寄せる 熱い想い

どんなに暗い夜も 乗り越えていける

口ぐせのような ありふれたラブ・ソング

今夜も君に歌うよ 本当の気持ちだから

風に消されそうな ちっぽけなラブ・ソング

君が受け止めてくれる 強く抱きしめておくれ

勇気が ほら わいてくれるよ

朽ち果てそうだった心に

誇り高く生きよう 喜びにあふれ

口ぐせのような ありふれたラブ・ソング

今夜も君に歌うよ 本当の気持ちだから

風に消されそうな ちっぽけなラブ・ソング

君が受け止めてくれる 強く抱きしめておくれ

わけもなく 涙ぐむのは

君のこと 想ってるから

誇り高く生きよう 喜びにあふれ

Yeah 誇り高く生きよう 君のために

Yeah 誇り高く生きよう 君のためにnote 

ガンバルマンの父は

ひろし(五木ひろし)の「ふるさと」を歌いました。

ガンバルマンの母は若大将(加山雄三)の「ロンリーハーツ」

を歌いました。

現在ガンバルマンは

深い眠りの中で好きな曲を聴いております。

おまけで

父のへたくそな演歌と母のやさしい応援歌も

ついでに聞かされております。happy01smoking

どうか皆様もガンバルマンの為に

歌を歌ってあげてくださいnotes

| | コメント (10) | トラックバック (0)
|

« 2010年12月 | トップページ