アクセスカウンタ

<<  2010年12月のブログ記事  >>  help RSS

トップへ


今年最後の更新…

2010/12/30 17:22
明日は、コミケ最終日に行って、そのままホテルで戦利品とテレビ見つつ、一人きりのお正月イヴを
過ごす予定ですので、今年のblogの更新はこれで最後です。
まぁ、Twitterで散々つぶやくとは思いますが(^_^;)

今年のまとめ…

・4〜10月の出張が死にそうだった
 ハッキリ言って、あの仕事の仕方はない。
 ついでにムカツク人間が1名いて、これほどやる気がマイナスになった仕事はなかった。
 病んで辞めてやる!と言い放ち辞表まで出して、プロジェクトから解放するから辞めないで…と
 言われ現在に至る。
 ちなみに、このプロジェクトは、予想通り確実に崩壊中みたい。
 プロジェクトのご冥福をお祈りいたします(  ̄ー ̄)

・ジェイソンさんを2回見る
 5月の時は、最後まで見られませんでしたけど、11月の氷は最後まで見られましたし綺麗でした。
 というか、凄いよね(^_^;)>ジェイソンさん

つぼみサイン会・撮影会レポート
 出張も悪いことばかりではなくて、イベントに参加できましたけどね(笑)
 意外と、この手のサイン会は初めてだった(^_^;)
 載せられないですけど、つぼみちゃんと腕組んでツーショット写真があるのですが、
 ニヤついている自分の顔を見て気持ち悪いと思ったぞ(笑)(^_^;)ぉぃ

・出張に便乗して、夏コミの交通費と宿泊費をタダに(笑)
 これくらいしないとやっていけるか!
 そして、夏コミのぶつかってしまったTMAイベントにも参加
 発禁になってしまった「化○語」の寸劇部分だけ見ることができて、オレ様満足(笑)

・一眼レフ購入(EOS Kiss X4)
 まだまだ初心者(^_^;)
 東京ラリーやら、群サイラリーフェスタで活躍してもらいました。
 やっぱりコンデジと違って面白いです。

・「ましろ色シンフォニー」をまだフルコンしていない(笑)こら
 もう1年がかりでプレイしている状態である(^_^;)
 そりゃ、積みゲーも溜まるわ。


よく考えたら、今年は、しょんぼりレビューを1つしかしていない気がするのですが、
発禁になったりして、期待の寸劇モノが少ないのと、出張生活で死んでいたのが原因か?(^_^;)
来年は、そうそうにゴロー屋の作品を見て気持ちを高ぶらせることとします(笑)ぉぃ

そんなわけで、少し早いですが、今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


あずにゃんペロペロ…
コスプレイヤーの話>AV監督高橋kouのサイケデリックパペット(アダルト画像注意

監督さんのblogを見たら「コスプレイヤー 今村美穂」の裏話が書いてありました。

>猫耳に拘ってたら「猫耳コキでもしますか?」ってメーカーで言われたのを思い出しますが、
>あまりにもマニアックというか、「それってどうなの?」と皆も思い直して猫耳コキは無くなったり、
>女の子しか登場しないのに、男が突然登場してあずにゃんペロペロって変だと思ったので
>「ゴローに女の子の制服着せて登場」って僕が言い出したら、もちろん速攻で却下されたりしたのを思い出します(笑)


な ぜ、 ゴ ロ ー に 制 服 着 せ な か っ た ! ! ! (笑)ぉぃ


民○党…
過去最悪の政治史-2010年を振り返る

なんと言いますか、外交はボロボロだよね。
自分の国の中もボロボロにしてくれたけど(´・ω・`)
政権交代してから予想を裏切らなくて、別な意味で安心だよ(えー
もう本気でさっさと政権から退場して欲しいのですけど…。

レアメタル…
レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功

代替品になるようなモノを作ろうとするのは当然な成り行きなわけで(笑)
レアメタルは、まだまだ種類あるけど、この調子でいけば、レアメタルを中国に頼らなくても良くなるな。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


コミケ1日目…

2010/12/29 15:12
これを書いている時点では、まだ終わってはいないのですが、相変わらずのようですね(^_^;)
私も3日目にはあそこに突入しているのかと思うと、胸が熱くなります(ォ

取り敢えず、今日は夜から忘年会に参加するので、まだ新潟なのとコミケ準備なんてしていないわけですが
Twitterで参加しましたよ。ええ(笑)
面白かったです(^_^;)ぉぃ
開始10時頃は、TLがかなり進むのですが、それ以降は静かになるというのは、みんな戦闘をして
戦利品の確保に忙しいのでしょうなぁ(笑)
う、羨ましくなんかないんだからね!

ミク・リン…


可愛すぎて、もうもふもふしたい!(*´Д`)
MMDって、ほんとどこまで進化するのだろう?


マンガ都市…
「マンガ都市」世界に発信 新潟、来年2月にフェス

東京都がマンガ規制に走るなら、新潟に招致すれば良いんじゃないか!
って、朱鷺メッセでコミケするには狭すぎて使い物にならない(^_^;)
冬は寒くて徹夜組が出ないだろうという利点はあるけど(笑)

Negicco…
Negiccoが初代グランプリに 全国のご当地アイドルコンテスト

新潟のローカルアイドルが初代グランプリになった。
超耕21ガッターのED曲も歌っていたしな!(笑)
そろそろ、ミクとのコラボ依頼が来ても良いと思う。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


もう明日からコミケとか…

2010/12/28 17:26
なのは完売!!!>挨拶

そんなわけで、もう明日から冬コミなのですね。
全然、考えられないわけですが(^_^;)

今日は、会社の大掃除&納会って感じで終わりました。
明日は忘年会があるのですが、ちょっと昔の仕事の関係で紛れ込んでみた…って感じなので
1次会で帰ってこようかなと思っているのですけどね。

コミケの為の軍資金を取っておかないとダメだし!(笑)ぉぃ

私は、31日の新幹線で行って11時頃に現地入りする予定です。
そのままゴロー屋に行って、ゴローさんと握手!って感じで(笑)(^_^;)
あとは、ぶらぶらと回る感じで。

ただ、31日、1日と天気が荒れるようなのですよね。
東京は大丈夫でしょうけど、新潟が大荒れっぽいので、行くときと帰りがどうなるかちと心配(^_^;)
帰ったら雪が酷くて車で帰れないとかは嫌ですよ(´・ω・`)


ゴローさんがあまり宣伝していないようなので、代わりに宣伝しておいてあげますよと(笑)

12/31 東地区メ7a 「ゴロー屋」

「俺の妹がこんなに愛しいわけがない」
寸劇オンリーDVD(全年齢対象)
約70万VND(ベトナムドン) 日本円で約3,000円


さて、どんなできになっているのか楽しみです(笑)(^_^;)

メロンインテ…

メロン号、今年は念願のラリーフェスタに参加!

監督さん自らのレポートです。
私の後ろ姿とか顔にモザイクがかかっていたりする写真がありますがががががが(笑)

今だから言いますけど、ニコ生にも映っていたのですよね(^_^;)>私
タイムシフトしておいた動画で確認しました。

関連:
 群サイラリーフェスタ2010・その1
 群サイラリーフェスタ2010・その2(アイサイト編)
 群サイラリーフェスタ2010・その3(トーク編)
 群サイラリーフェスタ2010・その4(午後の同乗走行編)
 群サイラリーフェスタ2010・その5(生めろんちゃんトーク編)
 めろんちゃんズ激突動画


青少年健全育成条例改正…
アニメフェア、抗議の出展拒否 東京都は作り手の声聞け

朝日が珍しくまともなことを書いていてビックリだ(笑)(^_^;)こら
まず最初に否決された時点で、本来なら話し合いの場を持つべきなはずなのに、
それをすっ飛ばして決めてしまったら、そらみんな怒るって。
恐らく規制推進派が、それをやらないようにして話を進めたのだろうけど。
石原知事も、描いてはダメと入っていない。子供が見られないように隔離しただけとか言っていたけど、
ならなぜアニメ・マンガだけなの?ってな質問には答えないしな。
自分も物書きだったくせに、安易な規制は言論の自由を脅かすというのをしらんのかね?
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


TMAの新作情報

2010/12/27 20:15
月末恒例のTMA新作情報のお時間がやって参りました。
18歳未満のよい子は寝る時間なのでさっさと寝て下さいね(笑)


コスプレイヤー 今村美穂 2011年2月25日発売
パッケージ画像)(画像は18禁です

パッケージ画像が公開されました。
なんといいますか、見たまんまペロペロする作品のようです(笑)(^_^;)
完全に、あずにゃんオンリーって感じですね。

ちなみに相手は、ゴローたんのようです(笑)

>5人目の軽音部!! あずにゃんに扮した今様をオイラが
>ひたすらぺろぺろするというとてもおもしろいおはなしです。


うおぉぉ!!!ペロペロ(^ω^) してーーーー!!!

こう書くと、ゴローたんにペロペロしたいって感じな文章になるな(笑)(^_^;)ぉぃ
でも、これはちょっと期待できるかも。


コスプレ制服縞パン 2011年3月11日発売


>6人の美人コスプレイヤーが、絢○詞・毒○冴子・シ○リル・園○杏里・○鈴などに扮して、
>立派なコスプレ&縞パンを堂々と見せながらHしまくりという、ファンならずとも垂涎の一本が登場!
>人気キャラに憑依された女優陣の熱演と、絶頂時に見せる素の表情のギャップに萌え狂う、
>コスプレHの王道を行く作品です!


こちらは毎度おなじみのTMA縞パン登場って感じですね。
縞パン好きは、どうぞってな感じでしょう。
寸劇向けではなさそうだ(笑)ぉぃ


可愛いコスプレ娘1日貸します。 2011年3月11日発売


>可愛いコスプレ娘とお近づきになりたい!デートもしてみたい!出来る事ならばHまでしてみたい!?
>そんな真っ当な欲望を抱くコスプレマニアの皆様に朗報です!あの大人気女優つぼみちゃんが、
>5種類の可憐なコスプレ姿&濃厚Hを披露!ラブラブモード&イチャイチャなH気分を丸一日かけて、
>存分にお楽しみください!


こちらは11月頃に、つぼみさんが、なのはと黒猫やっていると書きましたけど、その作品ですね。
寸劇はあまりないのでしょうけど、黒猫が気になるなぁ〜とか(笑)(^_^;)

でも3月か・・・まだまだ先だな・・・くっ!(笑)

関連:TMA DVDタイトル発売予定先取り情報リンク先は18禁です
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


今年もあと少し

2010/12/26 16:47
本日の戦利品
 初恋予報 1巻
 ショボーンクッション

なんか、もうすぐコミケだったり、2010年が終わるとか信じられません。
年が過ぎるのは早いですね。
28日が大掃除・納会になっているので、実質、明日仕事すれば今年も終了です。

今日は、ふらっと、とらのあなとメロンとビックカメラ(ソフマップ)に行ってきましたよ。
メロンの近くに車を止めてから歩いたのですが、すぐに靴が濡れ濡れになってしまって、
スニーカーで来るんじゃなかったと後悔(^_^;)
雪が積もっているとかじゃなくて、ただ単に道が濡れているだけだったのですが、
なんかすぐに浸水してしまった(汗

しかし、とらのあなは空いてますね。
なんか先が思いやられる気もしなくもないのですが・・・。
メロンブックスというか、オタビルはいつものように人が多かったのですけどね(^_^;)

そんなわけで今日の戦利品

画像


「初恋予報」の1巻と、ショボーンクッション(笑)
ショボーンクッション(´・ω・`)は、ソフマップで売られていたので購入。
シャキーンクッション(`・ω・´)も売られていたのですが、やっぱりショボーンだよね(笑)
レジのおにーさんに、「可愛いですよね。結構売れているんでよ」とか言われてしまった。
モノとしては、なんか安っぽいのだけど、思わず買ってしまった(^_^;)

初恋予報」は、もうすぐゲームが出ますね!って事で、龍牙翔さんだし購入。
まだ全部は読んでいないのですが、良い感じなタイトル通りの恋愛モノのようで楽しみです。
ベタな恋愛モノって好きさ(笑)

mixi…
mixi、Androidアプリを提供開始

一番必要だと思われる日記投稿機能がない時点で、いったい何がしたいのか分からなかった。
というか、そんなに急いで出すものだったのか?(^_^;)
やっぱり今のmixiの迷走っぷりは半端じゃない(笑)
まぁ、きっと外注との契約関係のせいなんだろうけど…

レイストーム…


いや、特に特別な動画じゃないのですが、ふらっと見たら、ラスボスの弾の避け方が野性的だったので(笑)
あれでよく当たらないなと感心してしまった(^_^;)
しかしアレンジされて軽い感じなED曲だけど、サラッと敵植民地惑星78億人皆殺しなのが、
やっぱりタイトーだよな(ォ
地球も滅んでるけど(´・ω・`)
あと、「柔道戦闘システム」ヤメレ(笑)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


超耕21ガッター・エピソード1

2010/12/25 21:06
エピソード0はこちら

新潟の米を食い尽くすために、惑星ダレコッペのショッタリアン帝国から来たツターンカメムシ。
しかし、ガッターの活躍によっていったんは引いたものの、ガッターのいない過去へタイムスリップし
新潟の米を食い尽くしに行った。
どうする、どうなる新潟!?

 

 

101225_30

 

レインボータワわわわわわわ!(笑)\(^o^)/

そういえば、最後に乗ったのは何年前だろうか?(^_^;)>レインボータワー

 

 

101225_31

 

なんか、笹団子食ってやがるし(^_^;)
本当に、こいつらは害があるのか謎になって来たのだが。
美味いモノが食べたいだけなら、食べさせておいてやれよ(笑)

 

 

101225_32

新潟県では、米が突然消えてしまう謎の事件が多発。
手がかりは、防犯カメラに写った謎の人影・・・

って、それ人影じゃなくて、ハッキリ映っているだろ!(笑)
あと、西堀ローサを、そんなヤツらが米担いで走っていたら、すぐに分かりそうなものだが(^_^;)

 

 

101225_33

 

これまたローカルアイドル過ぎる(^_^;)
新潟でも知っている人は少ないような気が、うわなにをするやめ(ry

 

 

101225_34

 

ころで、観客の中に仮面なんとかが混ざっている気がするのですが、気のせいでしょうか?
きっと、気のせいだよね…。

ステージを終えて、控え室に戻ってきたNegiccoメンバーですが、そこでツターンカメムシに
捕らわれてしまいます。

 

 

101225_35

 

 

エイチゴウは、食事中だった・・・っていうか、どこで食べているんだよ(笑)(^_^;)

ショッタレ反応を感知したエイチゴウは、ガッターへと変身し反応場所へ急行

 

 

101225_36

 

ツターンカメムシが、捕らえたNegiccoを魔術によって、ショッタリアンの仲間にしようとしていたその時

 

 

 

101225_37
そこまでだ!ショッタリアン帝国!!

萬代橋の上からポーズとは、さすがだぜガッター!(笑)

 

 

 

101225_38
豊作祈願 田植ぇ〜ブ!!

 

また新しい技が!(笑)
無駄に凝っているエフェクトが凄いぜ!

 

 

101225_39

 

地面壊すなよ(笑)>ガッター

と、そこへ・・・

 

 

101225_40
ザリガニータ登場

 

昔は、家の近所でもザリガニが捕れたんだけどねぇ〜って、そういう話じゃないって?(^_^;)

一転して、ピンチになるガッター。

と、さらにそこへ・・・

 

 

101225_41

 

101225_42

!?

 

 

101225_43

笹弾豪!!!

 

スゲー威力だ(笑)>笹弾豪(ささだんごう)
ヘタすりゃ、そばのガッターも吹き飛びそうなものだが(笑)(^_^;)

 

 

101225_44

 

しかも、犬の名前は「ちまき」だった(^_^;)

 

 

101225_45

そして、このガッターを助けた謎の人物は「流れ笹次郎」

どう見ても悪役怪人にしか見えないのですが、ガッターを助ける正義の味方です(笑)
というか、この姿は怖いって(^_^;)

 

 

101225_46

ちまき「いけ!笹次郎!」

 

お前、喋れるんかい!(笑)

ただのペットだと思っていたのに(笑)(^_^;)
TV版という事で、色々と設定が追加されている気がします。

 

101225_47

北宝刀!!!

 

ぽっぽ焼きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
祭りの屋台で買って食べると格別です(笑)

 

 

101225_48
八海斬!!!

 

オレ、似たような名前の日本酒とか山知ってるわ(笑)

 

101225_49

コンバインレガース 二条ゲリ!!!

 

TV放送という事で、技の出し惜しみはしません。
色々と凝っています(^_^;)

そして、ツターンカメムシ・ザリガニータを倒した、ガッターと笹次郎

 

 

101225_50

ヤツらはどんな手を使ってでも米を奪いに来るっけ、負けんなえ!

 

笹次郎が格好良く思えてきました(笑)(^_^;)

 

 

101225_51

 


謎の男、流れ笹次郎の助太刀によりピンチを乗り越えた超耕21ガッター
だが本当の戦いはこれからである。

愛を込めろ!時を超えろ!
100%UVカットの憎いヤツ

 

101225_52

 

新潟の米を
平和を守るんだ!

 

 

101225_53

なぜか一緒に踊っているエンディング(笑)

 

思っていたよりかなり凝った作品でした(笑)(^_^;)ぉぃ
戦っているところは、スタント頑張っていますし。
色々とカットを細切れで撮っているのが、丸わかりなのがあれでしたけどね(^_^;)
雨が降ったり、晴れたり、戦っている最中に天気が変わったり…。
時間とか無かったんだろうなぁ。

でも、面白かったので、またいつか続編を作って放送してもらいたいものです(笑)>超耕21ガッター

記事へ面白い ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 5


超耕21ガッター・エピソード0

2010/12/25 21:05

今日は、新潟のご当地ヒーロー「超耕21ガッター」のTV放送がありました(笑)
ついにテレビ放送までされてしまった、ガッター!!
なんということでしょう。
こんな面白そうなものを、私が見ないわけがないじゃないですか!(笑)ぉぃ
そんなわけで、誰得レビュー(?)です(^_^;)


101225_01

 

OPタイトル

かなりそれっぽいです(笑)


101225_02

 

と思ったら、いきなりPVぽいOPでした(^_^;)
ヒーローモノのOPで、歌い手(ひなた)のPVっぽいのが始まるとは思っていませんでした。
なんか最初から斬新です(笑)


101225_03 101225_04

 

当然、ガッターも出てきて、ヒーローモノのOPっぽくはなるのですけどね(笑)
っていうか、そこからビーム発射するのかよ!!


101225_05

 

2050年・惑星ダレコッペ
どこかに美味いモノがないかと「ツターンカメムシ」が言っていると、「モゾコキムシ」が
地球儀を持ってきて日本を指します。

ツターンカメムシ「でもちょっと広すぎないか?」

 

101225_06

 

どうやら新潟のチラシ1つで、新潟の食べ物を食い散らかしに行くことが決定したようです。
なんか、全然害がないヤツらに見えるのですが(笑)(^_^;)


そして米の収穫を終えた農家から次々と米がなくなりはじめました。
ここ近年発生している米泥棒は、こいつらの仕業か!?>マテ

 

101225_07

そこへ来た「エイチゴウ」
米が無くなっていることを知らされます。

それにしても、とても2050年の新潟には見えません(笑)(^_^;)
みんな新潟弁丸出しだし、とても技術が発達しているようには見えないのですがががが(笑)


「助けてくれーーー!」の叫び声が

 

101225_08

 

そこはついさっき、エイチゴウが通ってきたところじゃないのか?
エイチゴウは気づかなかったのか?(笑)(^_^;)

しかし、先ほどから感じている、この寸劇臭!?
オレがいつも感じているものに近い!!!!(笑)ぉぃ


101225_09

ツターンカメムシ「新潟の米は全て食い尽くす!」

さすがに、新潟の米を食い尽くされたら迷惑ですよね。
GOPANで、美味しいパンが作れなくなります>そういう問題かよ

 


101225_11

超耕!!!


101225_12

きゃー!ガッター!!(笑)

シンプルすぎる変身でした。
もっとポーズをとって欲しかったぜ!(笑)
でも、無駄なCGエフェクトは凄いぜ!


101225_13

 

しかし、人の家の庭先で戦っているという構図がなんともシュールです(笑)
あと、シーンによっては、雨が降っていたり、晴れていたりするのですが、
色々と苦労したんだろうなぁ〜とか(^_^;)


101225_14

おにぎりにぎにぎライスボール・クラッシュ!

なんか新しい技ができてるし!
以前のガッターショーでは、見なかったぞ!


101225_15

ガッター・カッター!

どう見ても、柿の種です。本当にあり(ry

なんとかショッタリアン帝国を追い払うことができたガッター。
しかし、ショッタリアン帝国は、ガッターが存在しない過去へタイムスリップし、
そこで食い散らかす事を決めたのだった!

 


101225_16

「昨日はよくも邪魔をしてくれたな!我らに刃向かったことを後悔させてやる!」

 

101225_17

「おい!カンペ見切れてる!」


なにこの連中(笑)
やっぱり、害があるようには見えません(笑)(^_^;)
こいつら普通にギャグ要員です。
餌与えておけば、ショッタリアン帝国の人達は、大人しくするんじゃね?みたいな。

 

さすがのガッターも過去へは行けない…どうすれば良いんだ!?と思っていると、そこへ博士がやってきました。

 

 

101225_18

 

凄いモノを発明したりしている博士には見えません(笑)(^_^;)
普通に、その辺にいそうです(笑)

 

博士「状況は既に把握している、過去へ飛んでくれ」

エイチゴウ「飛ぶって、どうやって?」

博士「これを使うんだ!!」

 

 

 

101225_21

!?

 

普通のコンバインにしか見えないのですが(^_^;)
なぜか「超耕21ガッター」のステッカーは貼ってありますけど。

これが世界初、痛コンバイン・・・略して、「痛バイン」の誕生である!

 

 

101225_19

ガッターの戦いは始まったばかり。
はたして新潟の運命は!?

 

すみません・・・コンバインで走っていく姿がスゲーシュールだと思うのは、私だけなのでしょうか?(^_^;)

 

 

101225_20
!?

なぜか、見附の結婚式場の紹介!!!

制作費を稼ぐために、こんな紹介まで用意しているとは。
現場の苦労が見えてくるようです( ´Д⊂ヽ

 

エピソード1に続く(笑)

記事へ面白い ブログ気持玉 1 / トラックバック 1 / コメント 0


IT戦士のクリスマス

2010/12/24 21:02
イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活

毎度体を張ったネタですね(笑)

そんなIT戦士・岡田有花さんが寂しくないように祝ってみました。
これならオレも寂しくないしね!(笑)




画像


画像


♪きっと君はこない〜

「線上のメリークリスマス」って、これ以前のバージョンは、毎回速完売してオークションで
高値で流れるくらいだったんだけど、このIT戦士・岡田有花バージョンは売れ残ったんだよね(笑)(^_^;)

いや、きっとこのバージョンを持っている人の方が貴重だ!
そう信じたい(^_^;)


超耕21ガッター…
超耕21ガッターのテレビ放送は、明日だぞ。
新潟県民は忘れるな!(笑)


そんなわけで、クリスマスがなんだ、こんちくしょー!!!!!
ってわけで、珍しく平日に更新してみた(´・ω・`)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


俺の妹がこんなに面白いわけがない

2010/12/23 16:38
21日の戦利品
 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 BD1巻

今日は休みでしたけど、どこにも出かける用事もなく。
明日も仕事が終わってからの用事なんて無いけどな!(´・ω・`)
あ、明日は普通の日だったわ(笑)

そんなわけで、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のBDを購入したので見ておりました。
やはりBDは綺麗なのですが、なんか微妙に綺麗さが足りないと思ったのは私だけなのでしょうか?
所々のグラデーションのかかり具合が不自然な気が。
なにはともあれ、特典映像の京介の壊れっぷりが面白かったです(笑)

画像


京介「いいケツしてやがる…」

画像


京介「オレは高坂京介じゃない…。スーパー京介だ!」

なに、この京介(笑)(^_^;)
描き下ろし短編小説は、桐乃視点と黒猫視点ですし、無駄に豪華特典となっているので、
気になる人は、ゲットするがよろし(笑)

星を追う子ども…
「星を追う子ども」劇場情報公開

分かっていたけど、新潟はなかった(´・ω・`)

魔法少女まどか☆マギカ…
魔法少女まどか☆マギカ

こちらも放送される局が少なくね?

やっぱりお前で安心した…


いつものお前で安心した(笑)

TMPGEnc…
ペガシス、TMPGEnc後継「Video Mastering Works 5」

TMPGEnc 4.0 Xpressは、今でも愛用しているのですが、CUDAがフィルターにしか効かないので、
フィルターをかけまくらない限り恩恵にあずからなかったわけですが、H.264に対応って事は、
その辺周りは早くなっているのか?
体験版使ってみれば良いんだろうけど、面倒くさい(笑)(^_^;)ぉぃ
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


天気がよい…

2010/12/19 16:51
久しぶりに天気が良かったので、洗車しました。
綺麗になったです。
まぁ、冬なのですぐに汚れてしまうのですが、洗えるうちに洗っておかないと、今度は汚れが取れなくなるしね。
いったんは出かけようかと思ったのですが、結局、家にいたっきり(^_^;)
また不毛な1日を過ごしてしまった。

そんなわけで、今日はネタもなかったり(^_^;)


ニコニコ…
ネタが無いときは、ニコニコ動画だよね!(笑)ぉぃ



「板物語」−ちはやフラット− >マテ

いったいどうなってるの??レベルな作品。
この人の過去の作品を見ると、力技で作っているのが分かるので、今回もきっと色々と合成して
力技で作っているんだろうなぁ〜。
ここまで来ると、愛がないと作れない(笑)(^_^;)




「私の恋はメガラバ」を作った人の新作。
相変わらず、こんな軽音部は嫌だ(笑)(^_^;)
記事へ驚いた ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


めろんちゃんズ激突動画

2010/12/18 17:44
私は動画を撮っていなかったのですが、検索したら誰かがアップしているのを見つけたので
紹介しておきますよと(笑)




こんな感じで、結構な勢いでぶつかっていたのでした(^_^;)
みんなも機械を過信しちゃダメだぞ!(笑)ぉぃ

関連:群サイラリーフェスタ2010・その2(アイサイト編)
記事へナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 2


凄く…寒いです

2010/12/18 17:33
17日の戦利品
 Hello,good-bye

寒い!寒いです!
いよいよ冬到来!って感じで、久しぶりのスノードライブでした。
まだまだ序の口という感じですが、昨日は良い感じに凍っていたりしていたので、少し強めにブレーキを
踏んだりしてタイヤの効き具合を確かめたりして。
あと、お尻を振りながら前に進むことは、FR車の嗜みですことよ(笑)ぉぃ
あまり滑るとTCSとかDSCが動き出すんだけどね(^_^;)
そういえば、横滑り防止装置が義務化なんて話が出ていたけど、呼び名も統一した方が良いんじゃね?
「DSC」はマツダが使っている呼び名だけど、各社バラバラってのもねぇ。

Hello,good-bye…
久しぶりに、エロゲ購入ですよ奥さん!(笑)

画像


なんとなく「Hello,good-bye」を買ってしまったのでした(^_^;)
相変わらず、特典が凄いことになっていますけど…。
で、積みゲーをまた作ってしまったわけですが、いつプレイできるのでしょうか?(笑)(^_^;)ぉぃ
「ましろ色シンフォニー」も、コンプしてないぞ(滅

青葉りんご…
[TRakker] GWAVE Club Sound Project

オレの中では、青葉りんごさんと言えば、ロリ声っぽい女の子とか、いじられ役の男キャラの
イメージなんですけど、サンプル曲聞いたらイメージが壊れた(笑)(^_^;)
良い意味でだけどね(笑)
コミケ3日目に企業ブースに行って残っていたら買ってくるか。


光の道…
光の道、その誤謬と、必死なのはなぜの話

これ読んだら、孫が必死に「光の道」を推し進めようとしているのが、ああなるほどと(^_^;)
結局、ヤフーBBって本当に黒字なのか?
どうみても、数字のマジックを駆使しているようにしか見えないわけだけど。
そんなのが設備更新とか来たら泣けるよねぇ。
よく携帯とセットで話しているけど、本音はこっちなんだろうね。

鳩ぽっぽ…
引退撤回を正式表明=「国益に資する行動したい」―鳩山前首相

・・・もう何も言えない(;´Д`)
本当の鳥頭だなこいつ。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


やっと届いた…

2010/12/12 17:33
本日の戦利品
 コミケカタログ ROM版

通販にしていたカタROMが、先ほど届きました(^_^;)
昨日、メロンに行ったくらいなのだからついでに買えば良かったと思われそうなのですが、
レジャーシートが欲しくて、つい確実に入手できる方法を取りました。
オレ、来年の群サイラリーフェスタは、このシートを敷いて観戦するんだ(笑)こら

早速インストールして、ゴロー屋にマークをしたのですが、すぐ前が生めろんちゃんの中の人(中じゃねー)
で吹きました(笑)
これで会場に着いたら、真っ先にゴロー屋に行けます。
ゴロー屋といえば、ゴローさんが黒猫を描いていて、こちらも吹いたり(笑)
2回も書いてて、とても大切な事なのですね。わかります。

オレ、ゴローたんに黒猫とサイン書いてもらうんだ(笑)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


忘年会シーズン

2010/12/11 16:56
12月は忘年会シーズンなわけですが、昨日は第1弾の忘年会がありました(^_^;)
また今度の金曜日にもあります。
29日にもあります。
お、お金が!

だけどオレの本当の忘年会は31日のコミケだけどな!(笑)
(今年の嫌なことを全部忘れて、頭の中空っぽにして同人誌を買い漁るの意味)

そんなわけで、昨日の忘年会で8たんを駐車場に置いてきたので、取りに行くついでにメロンブックスに寄って
新潟店2周年記念グッズを入手するために、わざわざ4000円分のお買い物をしてきました(笑)(^_^;)ぉぃ
(「そんなわけで」で、繋がっている文が分かりません)

買ったのは、ボカロのCDと、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」3巻(あやせ付き)、同人誌1冊。
完全に狙ってます(^_^;)

画像


2周年記念のクリアファイルとテレホンカードとステッカーゲット。
なかなかラブリーなメロンちゃんです(笑)
新潟店限定って事で、みんなもゲットしに行こうぜ!(笑)ぉぃ


mixi…
mixi、「mixiアプリの設定で情報漏洩する」という誤情報について注意喚起

最近のmixiの迷走っぷりといったら(^_^;)
迷走しすぎて、誤情報だと言われても信じられなくなっているわけで。
とにかく会員を減らしたくない、もっと増やしたいというのが逆に裏目に出ているというか。

mixi「アクティビティ」機能を13日に再開、“無効”設定が可能に

選べるようにしましたといっても、初期値が「公開する」ってところが、結局、なんで叩かれたか
分かっていない証拠なんだけど(^_^;)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


BSOは東京国際アニメフェアをボイコットします!

2010/12/11 16:22
って、元々行く気もなかったけど(^_^;)こら

東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されそうな勢いになってきました。
一回廃案になって、再度出てきた時点で、今度は無理矢理にでも通すだろうなぁ〜と思っていたのが
現実味を帯びてきたわけです。
違法な性行為の描写は18歳未満に売っちゃいけなくなるわけですが、「違法な性行為」と言われると
結構範囲が広いですよね。
結局、同意の性行為でも年齢が低いと違法になるわけですし、石原都知事は同性愛も否定しているので
「つぼみ」も18禁雑誌になる可能性もあるわけだし、いくらでも捉えようがあるわけで。

しかし、映画、テレビドラマ、小説は対象外で、マンガだけ対象というのは、ただ単にマンガやアニメを
潰したいだけの勢力が頑張っているだけというのが見え見え。
まぁ、範囲を広げたらマスコミが黙っていないと思うのですが、こちらも「たかがマンガだし」と
思っているのでしょう。
だからそんなに大きく騒がれないんですよね。

本来、こういうのは「見ちゃダメですよ」というのは親の仕事だと思うのですが、面倒だから
規制しちゃえとか乱暴すぎです。
そこから表現の自由が奪われていくのですが、小説書いていた石原都知事は何とも思わないのでしょうかね?
思っていないんだろうなぁ〜きっと。
自主規制と、罰則ありの規制では意味が違いすぎる。
その辺も分かっているのかね?
そもそも、なんでもかんでも規制しても、なにも変わらんよ。
ヘタすりゃ余計に酷くなるだけ。


石原都知事の作品が野放図すぎる件


この4コマは18禁になります。
でも、小説は18禁じゃありません‥‥‥そんな世の中が来るのか(´・ω・`)
正直、どう違うのか教えて欲しい。

コミック10社 :東京アニメフェアをボイコット 集英社、小学館など「石原知事に不信感」と緊急声明

これで参加企業がいなくなっても、今の石原都知事なら「ふ〜ん‥‥‥で?」って感じで、
普通に中止するだけで終わりそうな気がするけど。
もっと根本的にダメージ(ダメージという表現も変だけど)を与えるようなことをしないと。

さて、どうなるんだろうな、この問題。
東京都のマンガ、アニメ終了のお知らせ…とかになるんかな?
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ゴロー屋の作品はやっぱりあれだった!

2010/12/09 10:35
ゴロー屋blogこの記事を見た時点で確定したわけですが、

既にアサガヲのごっづさんがパッケージ画像も仕入れてきていました(笑)

コミケ出展予定のゴロー屋さんが発売する作品タイトルは?

実は確信がなかったので黙っていたのですが、成瀬心美さんがTwitterで、11月に色々と写真を
上げていたので、どこかが何かしでかしているなとは気づいてました。(メーカーも伏せてあったし)

今日はツンツンするか。
とりまえず 秋葉原だっしゅつぅ-ん☆
むぎ。
終わった! つかれた! 今日の残りは23日だ

この小道具の充実っぷりはTMAかな?とは思っていたのですが、まさかゴロー屋だったとは(笑)(^_^;)

非常に期待できる作品になりそうです(笑)


あと、ゴローさん、私にも何か下さい(笑)ぉぃ
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


群サイラリーフェスタ2010・その5(生めろんちゃんトーク編)

2010/12/09 09:52


いつものように、カメラを持ちながら撮影していたので揺れてます(笑)(^_^;)
三脚でも用意しろって感じですけどね。

あと本当は、車が走っているところも動画で撮ろうと思っていたのですが、すっかり忘れていて…
というか、写真撮る方に夢中になっていて忘れていたという(^_^;)ぉぃ
そんなわけで、本当に動画はこれしか撮っていません。
ごめんなさい(笑)(^_^;)


撮影機器: EOS Kiss X4
1920x1080 30fps
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


群サイラリーフェスタ2010・その4(午後の同乗走行編)

2010/12/07 00:13
午後の同乗走行の写真をぺたぺた貼っておきますね。
一眼買って間もないヘタレが撮った写真なので、あまり期待しないように(^_^;)


画像


奴田原選手のマシンは、フォード・フィエスタR2
現在、日本に1台しかありません。
そんな車が目の前で見られるのも、ラリーフェスタの醍醐味です。


画像


画像


こうやって写真を見ると、このエボどこに向かって進んでいるの?とか思ってしまいますが…

画像


次の瞬間には、くるりと向きを変えてコーナーを走っていきます。
こういうのが目の前で見られるので、ラリー好きにはたまらないわけでして(笑)

画像


画像


タイヤを浮かせながらコーナーを曲がっていくメロンインテ。


画像


新井選手のインプレッサは、午前中に走り出した途端にミッショントラブルで走行できなくなりましたが、
午後にはミッションを交換して、デモ走行を行いました。

画像


上のメロンインテの写真と比べると分かりますけど、車の挙動が全然違うのですよね(^_^;)
この時点で車が横向いてます(笑)

画像


この状態のままコーナーまで走って(滑って)行くわけですが、綺麗に決めるのが凄いよなぁ〜と。
もう自在に操ってます。


画像



画像


最後は、新井選手がフィエスタR2をドライブして終了となりました。
なんかどんな車でも、すぐに乗りこなすって感じで、プロは違うなと(^_^;)

また来年も時間が取れれば行きたいですね(笑)>群サイラリーフェスタ
記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


群サイラリーフェスタ2010・その3(トーク編)

2010/12/05 23:54
そんなわけで、恒例の選手のトークショー&チャリティオークションも開催されたわけですけど、
こればっかりは、現地でトークショーを聞いた方が良いですよね(^_^;)

画像


いつもの名司会者(笑)
去年は、ラリエもんでしたが、今年はムックです(^_^;)
ガチャピンは、いつも目立っているからムックだそうで。分かっているな!(笑)
しかし、また焼きそばネタが出てきたのだけど、4年目なのにまだ引っ張るか(^_^;)


画像


こんな感じで、途中、生めろんちゃんが混じりながらトークが行われました。
今年は、勝負パンツとかの話は出なかったな(笑)

画像


奴田原選手が今年は来てくれたので、盛り上がっておりました。
結構面白いお方でした(笑)(^_^;)
あと、増村選手がラリージャパンで、ドーピング検査を受けたエピソードを話してくれたのですが、
ラリーでもドーピング検査なんてやるのね。
初めて知りました(^_^;)

画像


チャリティオークション中
他の人達、全然聞いてねー(笑)>司会者(ムック)含む

この後は、午後のデモラン(同乗走行)が、また行われて、毎年恒例の集合写真を撮って終わりました。
少しずつ人が集まってきているイベントとなっているようですし、来年もまた盛り上がると良いですね。



画像


Melonbooks RALLY CHALLENGE の監督さん、眞貝選手、スタッフさん、めろちゃんズ(笑)
今年一年お疲れ様でした〜。






酷いおまけ:
めろんちゃんが穢されている!(笑)

画像




午後の走行写真は、後日アップします〜。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


群サイラリーフェスタ2010・その2(アイサイト編)

2010/12/05 22:37
群サイラリーフェスタは、スバルのお膝元、群馬で行われているので、スバル色が強いイベントと
なっています。(でもエボの方が多いけど(笑))
今年は、スバルのアイサイトを搭載したレガシィで、アイサイトの実力を体験してもらおうという
体験走行が行われました。
ぶつかってもいいように、ふくらませた障害物に向かって走り、ぶつかる前に自動でブレーキが作動し
手前に止まるという感じです。
こんな体験は滅多にないので、喜んで並びました(笑)(^_^;)

ぶつからないとはいうものの、実際はかなりスピードを出した状態ですと、最終的には間に合わなくて
ぶつかります。
ただ、かなり減速するので、ダメージは最小限になります。
あと、前方に障害物を感知してブレーキを踏まないと警報音が鳴るのですが、ここでアクセルを踏んでしまうと
ブレーキはかかるのですが、当然ぶつかります(^_^;)
(実際に1人、警報音でビックリしてアクセル踏んでしまったという人がいました)
最終的には人の操作が全てですので、上のように間違った操作をすると結局ダメなわけです。
あくまで補助的な装置と考えた方が良いでしょう。

で、並んでいたのですが、すぐ前に生めろんちゃんがいまして、生めろんちゃん免許無いはずだから
誰かの隣に座るのかな?と思っていたら、ひょこひょこと大きな物体がやってきて‥‥‥

生めろんちゃん「デカめろんちゃん免許あります」



画像


ちょっと、まてーーーーい!!!!(笑)


相変わらずフリーダムだな!この二人!!(笑)
もういいから、さっさとライセンス取って、二人でラリーに参戦してよ(笑)(^_^;)

っていうか、デカめろんちゃん14歳で免許持っているの?(^_^;)


画像


本当に行っちゃったよ…






画像


ガズン!!!!!


おい‥‥‥ぶつかったぞ(笑)(^_^;)

「生めろんちゃん、どうですか?」

生めろんちゃん「止まりませんでした」


(^_^;;;;;;;;

きっと、デカめろんちゃんが、アクセルを完全に離していなかったんだろうなぁ〜。


画像


バック中・・・スゲー気まずそうな、生めろんちゃんを激写(笑)


画像


テイク2(笑)
今度はちゃんと止まりました。

生めろんちゃん「止まりました!(笑)」


で、私も運転席に座って体験してみました。
ある程度加速したら、アクセルから足を離して、あとは放置プレイ。
ぴこーん、ぴこーんと警報音が鳴り始めて、ぶつかる!と思った瞬間に、ぐぐぐっ!って感じでブレーキが
作動して、ぶつかる寸前で止まりました。
感覚的には、かなり本気の急ブレーキって感じです。

そして…

「お手本のように止まりました!ありがとうございます!(笑)」

オレ、なんで褒められているんだろう?(笑)(^_^;)

かなり凄い技術ですし素直に感心しましたけど、でも運転するのは結局人間ですからねぇ。
運転する人が、ちゃんとして初めて機能するシステムだと思いました。
記事へ面白い ブログ気持玉 7 / トラックバック 1 / コメント 0


群サイラリーフェスタ2010・その1

2010/12/05 22:36
今年も行ってまいりました、群サイラリーフェスタ2010!
私が行くのは、今年で4回目です(笑)(^_^;)
気がついたら、すっかり常連になってしまいましたが、回を重ねる毎に観客数が増えてきている気がします。
実際、9時10分頃に着いたら、広場の駐車場じゃなくて、脇のコースに路駐させられましたし。
初めて行ったときは、9時半に着いても普通に広場に止められましたからね(^_^;)
少しずつこのラリーフェスタが知られてきていると言って良いでしょう。


画像


早速メロンインテ(笑)
東京ラリーでは、走っているところが見られなかったのですが、今年最後のイベントということで、
バッチリ来ています。

画像


めろ〜ん(笑)
去年とは打って変わって、天気が良くて暖かいラリーフェスタとなりました。
ホッカイロ持っていったのに、使わなくても済みましたからね。
去年は雪も舞ってて寒すぎた(^_^;)

画像


メロンインテの中には、サブコドライバーのメロンちゃんも、ちゃんといました。

毎年恒例の同乗走行の抽選なのですが、今年も午前、午後ともに外れました( ´Д⊂ヽ
去年は1番違いだったのに、今年はかすりもしないという(;´Д`)

そして、午前の同乗走行が始まって、新井選手が走り出したのですが、途中でエンジン音がしなくなり
静かになりました。
全然来ませんし、私のところからだと状況が分からなかったのですが、冗談で「新井選手デイリタイヤか?」
とか、Twitterでつぶやいたら、本当にミッショントラブルでコース場で止まったとか放送が!(笑)
新井選手、一昨年は「ランチア・ラリー037」のデフを壊していたのですが、群サイに来ると、
なにかするのか?(笑)(^_^;)ぉぃ

そんなわけで、新井選手を除いて同乗走行が再開されました。


画像


画像


画像


画像



画像


メロンちゃんが走っている!(笑)
福島では走っている姿が見られなかったので、目の前を走っていく姿を見られて、幸せでござる(笑)


画像


画像


これは奴田原選手なのですが、明らかにコースがおかしいと思ったら、オレンジ色のジャンパーを着た
人の側をかすめていきました(^_^;)
そこにいると危ないぞと、わざとやったのでしょうけど、これもプロだからできる事ですよね。
というか、コース上に入るのは危険だというのに。
(ひょっとしたら、知り合いの可能性もなきにしもあらずですが…)

人が増えてくると、こういう人が出てくるから困りものですよね(´・ω・`)
最低限のマナーは守ろうよ。

その2につづく…
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 3


我らがゴローがblogを開始するようです

2010/12/04 15:00
我らがゴローが、ついにblogを開始するようです(笑)

「ゴロー屋」

まだ何も記事がありませんが、コミケでナニを出すかとか書かれるのでしょう。
これは全裸で正座して待機しないとダメですよね!(笑)

今から胸が熱くなって仕方がないぜ!
記事へナイス ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


とらのあな新潟店がオープン

2010/12/04 14:54
昨日から天気が荒れ模様で、風が凄くて夜中に目が覚めてしまいましたよ(^_^;)
今朝も風が強かったのですが、とらのあな新潟店がオープンしたという事で行ってきました。

10時前に着いて階段に列ができていたので並んだのですが、オタビルができたときと違って
そんなに人は並んでいませんでした。
天気のせいか、昨日のプレオープンに行った人が多かったのかは分かりませんが、拍子抜け(^_^;)
オタビルのオープン時は入場規制して、「最後尾」の札まで出ていたくらいだったのに。
開店と同時に入ったのですが、1フロア丸々使っているのでかなり広いのですよね。
その中に、同人誌、コミック、CD、DVD、エロゲ、TENGA(笑)が売られているのですが、
通路も広く取ってあるので、かなり楽に見られます。
アキバみたいにビル丸ごとってわけでもないので、総合的な品揃えは落ちるかもしれませんが、
逆に広く感じられて良いです。
コミケ4日目、5日目の新潟会場(笑)が増えたので、熱くなりそうですよ。

・・・とか言って、今日はなにも買わないで、帰ってきたのでありました(笑)(^_^;)こら

ところで、エロ同人誌、エロゲーのところに、TENGAとか電マが売られているのは、ナニをするためなの?
教えて!エロイ人!(笑)ぉぃ

対するメロン…
対するオタビル連合(アニメイト・メロンブックス・らしんばん)は、2周年記念大抽選会
やっていました。

画像


メロンで本を買って、抽選でD賞もらった。
入れる袋もなかったので、このまま羞恥プレイで歩く羽目になるとは!(笑)(^_^;)
でも、メロンは来週がかなり熱いと思われ>プレゼント的に

群サイラリーフェスタ…

明日は、群サイラリーフェスタですよー(笑)
そんなわけで、今年も行ってきます(^_^;)
6時に家を出発して、途中朝飯食べて会場入りといういつものパターンかな。
明日は天気も良くて暖かくなりそうですね。
ただ山の上なので、朝とか夕方は一気に寒くなるので、生めろんちゃんみたいに太もも晒すと
スゲー寒いので注意が必要だぞ(笑)(^_^;)
ニコ生もやるみたいですね。
私の顔が写らないように、ストッキングかぶっていないと(笑)ぉぃ

規制…
DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象

「マジコン」規制の裏で、こんなのも規制対象に。
暗号解析は、自分だけの研究では認められてきたけど、それすらアウトということですな。
家庭内のバックアップすら認められなくなってきたのか。
ダビング10も、そのうちまた禁止になったりしてな。

またも漫画の取り締まり

>「児童ポルノの氾濫を見過ごせない」とする石原慎太郎知事の問題意識は理解できるが、
>表現の自由は民主主義の根幹であるだけに、規制には可能な限り慎重でなければならない。
>何より、現実の社会のゆがみに対する憤りを、虚構の世界の取り締まりに向けるのは、
>はっきり言って筋違いだと思う。

>以前も書いたが、漫画やアニメの監視に目を光らせるくらいなら、その視線を現実の子どもたちに注ぐ方が、
>どう考えても合理的だ。地域の人たちが取り組む地道な活動こそ、子どもたちを守り育む要であることを
>再確認しておきたい。


正論。
石原慎太郎は、過去に自分が書いた作品のことは棚に上げているのかね?
歳で忘れたのか?
児童ポルノの氾濫を見過ごせないっていうんだったら、リアルな児童ポルノの撲滅が先だろ。
それができなくて、どうして先にマンガ、アニメが先なんだか。

お前は、なにを言っているんだ…
W杯招致に失敗、韓国で「日本のせいだ」の声高まる

はいはい勝手に言ってろ(笑)
こいつら、とにかく他人のせいにしないと気が済まないんだな(;´Д`)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


<<  2010年12月のブログ記事  >> 

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2010年12月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ