|
||
<< | 2011/01 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
冬コミで発売された俺の妹完全実写同人DVD『俺の妹がこんなに愛しいわけがない』、ゴロー……もとい鳴沢賢一氏のストーカーのBSOさんにお願いして、私の分も1枚手配して頂きました、ありがたやありがたや。同人、というところが謎ですが、以前「寸劇パートをきっちり作ると売れはするものの費用がかさみ利益は出ない」みたいな話を聞いたような気がするので、
監督氏が提案↓
TMAは「ちょっとコスト的に……」と乗り気じゃない
↓
みたいな流れでできたのかな、と想像します。面白くはあるものの、エロがないのはちょっと(かなり?)残念ではあります。黒猫の人のエロいシーン、見たかったな(ぉぃ)。一般作という事なら、最後にスタッフロール入れても良かったのでは、とも思ったり。
さて、元のアニメのこのシーン、
こんな感じに山積みです。いったいどっから持ってきたんでしょうか? この塔が映るシーンを順番に抜き出してみると、
とまあ、こんな感じ。上から順に
ここまではわかりましたが、後は不明さて、このラインナップ……原作に合わせるだけ合わせたのか、それとも撮影に際し提供(貸し出し)した人の趣味なのか? どちらにしても、準備するのは大変だったでしょうね、お疲れ様でした。
【追記】(1/5)
kazenezumiさん・minagiさんより情報頂きました、ありがとうございます。↑の太字の部分は情報を得て追加したものです。
俺妹の協力で出てたのは「オービット、Over Flow、キャラメルボックス、クロシェット、サーカス、ハイクオソフト、feng、フロントウイング、ま〜まれぇど、ゆずソフト、ユニゾンシフト、ロゼブル、ぱすてるデザイン」となってます。かなりのところが一致してますね〜、やっぱりできるだけ原作に合わせたって事ですか、こだわりだなあ(笑)。
【さらに追記】(1/8)
BSOさん、ご紹介ありがとうございました。天使の日曜日って、そういう作品なんですか?(笑)
あと、結局エロ入り版はTMAから出るそうで……嬉しいですが、私が上に書いた予想はハズレでした。
という思惑だったのでしょうか。
桐乃はエロゲーの中でも「妹もの」を特にアンテナ張っているらしいのですが、
あからさまに妹ゲーというタイトルは無いみたいですなー
あくまでアニメに合わせた、という事なのでしょう。
しかし、ほんとどこからかき集めてきたのやら……?